自律神経
だるくて元気が出ない月曜日、もうこんな時間だ。
昨日寝るのが遅かったからかな~
でも、のんびり居眠りする余裕はない。 仕事がたまっている~
月曜日はこんな感じの日が多い。 なんでだろう~とたまに考えてた。
そして、答えは、
最近読んでいる本にあった。
人のやる気は自律神経によって支配されているらしい。
自律神経は交感神経と副交感神経に分類できて、
両方の活動レベルが低い場合、やる気がでない、疲れやすいなどの症状が現れる。
自律神経のバランスを整えることで、人は元気になり、やる気も出るとのこと。
自律神経をコントロールするカギはつまり 「ゆっくり」 だそう。
ゆっくり呼吸をし、ゆっくり動いて、ゆっくり生きる。
あらゆるものでスピードを追求している私に、「ゆっくり」はなかなか実証できないけど、
これは、心の余裕にもつながりそうな気がする。
もう少し歳を取ってから、やってみようと思う。
今は、やる気が出なくても、無理やり頑張るしかないね~^^;
Hana
DVD映画
kiss&kill
black swan
life as we know かぞくはじめました
unstoppable
morning glory 恋とニュースの作り方
日本語のタイトルは二つ以外はみんな英語をそのままにしたカタカナでした。morning gloryは直訳すると、アサガオなんです。(^-^)
black swanは面白かったけど、意味がよくわからなかった。なんか矛盾しますね~意味がよく理解できなくても、見てよかったな~と思う映画です。英語字幕でみたからかも。@@
unstoppableはまだ見てないけど、その他は気軽に楽しめるアメリカラブコメ。わたしの大好きなジャンルで~す。(^_-)
映画中は、いつもリビングに辞書を常備しています。
昨夜、WOWOWで日本映画も一本見ました。 東京島。わたしの中の、worst1を塗り替えました!(汗) 時間が、もったいなかった。。
今日はとてもいい天気(^O^)。有効に過ごしたいと思います。
Hana
iPhoneからの投稿
CHUCK シーズン1
雨が降っていますが、そんなに寒くはないです。
湿度が高くて、空気がしっとりしているので、秋冬乾燥肌気味の私には、快適な天気です。
基礎化粧品も夏の美白ケアーから、保湿系に変えました。 まだまだESTEE LAUDER愛用中です。
最近、アメリカのドラマ「CHUCK」のシーズン1を見ています。 ゲオでレンタルして。
シーズン2はCSで見終わったのに、主人の強い要望で、今さら、シーズン1に逆戻り。^^;
ほぼすべてのアメリカドラマにあてはまると思いますが、シーズン1が一番面白い~
主人曰く、、同じドラマを何度も何度も見るのがいいんだって。これも一つの勉強法らしい。
私もつられて、英語音声字幕なし、英語音声英語字幕、日本語音声字幕なし、順に第一話を3回みました。
同じものを3回も見ているから、頭に残る表現がいくつかあります。
例えば、
*******************************
てんぱるな! 落ち着け! という時に、「Don't freak out」
運転気をつけて! は 「Drive safe!」
私の話を信頼しなくていいが、私を信じて! 「You can not belive me, but you should trust me」
二人で一緒にやっているから、勉強も楽しい~♪
Hana
スズメの涙
結婚してから、少しずつ体重が増えてきた主人が、最近一番よく言う言葉が、
「夜ごはんは少量でお願いします」 です。
ついこの間は、夕方のメールで、「晩御飯はスズメの涙ぐらいでいいよ~」と。
健康&ダイエットを意識しているんだな~と嬉しくなって、私も協力しようと。
ヘルシーで栄養バランスも考え、いつもより少量を準備したところ、
夜遅めに帰って来た主人が、何と、用意した晩御飯を全部食べ終わって、
翌日の朝食用のフランスパンにも手を出して、最後にチョコレートまで食べる勢い。
「スズメの涙分じゃなかったの?」と聞いたら、
返事が、
「一滴とは限らないよ~」 だって。
「Oh, My God ! そんなのあり? ~ 」
やられた感がたっぷりの私でした。
それから、しばらく、今夜は「スズメの涙何滴分?」と聞くようにしています。^^;
健康第一!
The most important thing is staying healthy.
Hana
シャンプーの謎
髪はわりと元気なほうで、普通の市販のシャンプーで特にトラブルもなく今まで生きてきました。
ところで、最近、金のTSUBAKIになってから、べたつきが気になるし、細かいフケも少しでてきたような。
毎日洗っているのに、かゆくなったり。トラブル続きで。
それで、調べたんです。 シャンプーについて。
結果、衝撃的な真実を知ることになりました。
市販のほとんどのシャンプー(コンディショナー)には合成活性剤が使われている。
合成活性剤は毛穴を詰まらせたり、細髪、抜け髪、フケなどトラブルの原因になる。
じゃ、なんで合成活性剤を使うか?と言うと、
シャンプーに配合される水と油分をうまく混ぜ合わせるため。
それから、合成活性剤は使うことで髪の毛にコーティングができるから、サラサラつやつやになるわけ。
いや、つやつやになるんじゃなくて、つやつやになったように感じるだけ。
慌てて、合成活性剤が配合されてないものを探したら、それそれは、なかなか見つからない。(汗)
それで、昨日、思い切って、固形石鹸で洗ってみました。
いつ、どこで買ったかも覚えてない普通のお茶石鹸で。^^;
これが、大当たり~
洗った後、頭皮の毛穴が呼吸をしてるように感じました。本当に。^^;
石鹸のみなのに、髪の毛もサラサラ、ごわごわしないし、手触りもいい!
シャンプーは石鹸で充分かも。
もうちょっといい石鹸のシャンプーを探します。オーガニックとか、無添加とか。
これからは、頭皮にもっと気を配りながら生活しなきゃ。頭皮と顔は一枚の皮ですから。w
Hana