自律神経
だるくて元気が出ない月曜日、もうこんな時間だ。
昨日寝るのが遅かったからかな~
でも、のんびり居眠りする余裕はない。 仕事がたまっている~
月曜日はこんな感じの日が多い。 なんでだろう~とたまに考えてた。
そして、答えは、
最近読んでいる本にあった。
人のやる気は自律神経によって支配されているらしい。
自律神経は交感神経と副交感神経に分類できて、
両方の活動レベルが低い場合、やる気がでない、疲れやすいなどの症状が現れる。
自律神経のバランスを整えることで、人は元気になり、やる気も出るとのこと。
自律神経をコントロールするカギはつまり 「ゆっくり」 だそう。
ゆっくり呼吸をし、ゆっくり動いて、ゆっくり生きる。
あらゆるものでスピードを追求している私に、「ゆっくり」はなかなか実証できないけど、
これは、心の余裕にもつながりそうな気がする。
もう少し歳を取ってから、やってみようと思う。
今は、やる気が出なくても、無理やり頑張るしかないね~^^;
Hana