おしゃべり
気が合う女性同士のおしゃべりは楽しいね~
午後は大学でお仕事だったけど、暇だったので、
女性3人、同じ研究室に集まって、おしゃべりしてたら、
全然止まる気配なし。
しかも、楽しい~
いっぱい笑った~
これで、今日作られたがん細胞は全部撲滅できたと思う。
がん細胞は毎日少しずつ体内で作られるけど、
免疫細胞によって、殺されるの。
免疫細胞がしっかり働いてくれたら、がんにはならず、健康を維持できるけど、
免疫細胞に異常があった場合、がん細胞が生き残って、人はがんになるんだ。
たくさん笑うことは、免疫機能の強化に非常によいと言われてる。
だから、たくさん笑うことは、健康にいいこと!^^;
おしゃべりばっかりして、お給料いただいて、申し訳ないな~^^;
でも、やるべきことはちゃんとやってるから。
今から、スターバックスに移動して、おしゃべりの続きを。
Hana
サトイモの煮物
今日は祝日だけど、主人は会社だ。
夏に節電名目で発生してた平日休みが、結局、こういう祝日を返上しての結果だったみたい。
休んでた時は、ルンルン楽しかったけど、今日見たいな日はちょっと寂しいね~
だから、お友達と会ってきた。
すごく久しぶりなのに、全然そんな気がしない~
楽しく話も進み、私も彼女もお互い今の幸せを分け合った。
女の友達は、難しいから、数少ない昔ながらの親友はすごくすごく大事。
先日、サトイモをいただいたので、煮物を作ってみました。
お芋だけでは寂しいので、鶏肉とレンコンと牛蒡を足して、いい感じになりました。
ちょっと反省点が一つ。
芋は生の状態では固いのに、すごく火が通るのが早いね~
今度は煮る時間を少なめにしようと思う。
Hana
ほめること
お仕事で、学校に来る時、車で来る場合が多いですが、
正門を通ってから、車を臨時駐車場に止めて、
「入構許可書」をもらいに警備員室に行かないと行けないルールになっています。
臨時駐車場を案内してくださる警備員のおじさんはいつも同じ人。
そして、いつも、毎朝、お会いするたびに、私のことをほめてくれるんです。
「今日も決まってますね~」とか。
「今日はかっこいいね~」とか。
「なんでも似合うね~」とか。
「今日は雰囲気違うね。かわいいよ~」とか。
しかも、毎回内容が違うんです。
おじさんのおかげで、私も毎朝、すごくご機嫌なんです。
なんだか、嬉しくて。^^;
最近、気付いたんです。
誰かにほめられることは、すごくうれしいことだって。
誰かにほめられると、すごく幸せな気分になるって。
だから、
ほめることは、相手を幸せにするとても素敵なことなんだって。
私も、ほめ上手な、周りの人を幸せにできるような人になりたいです。
Hana
DUO 3.0
主人がまた英語の本を買いました。 「DUO 3.0」
この本を全部暗記すれば、TOEIC780点だそうです。
CDは別売りで1200円くらい。
内容はあまり難しくないので、疲れずに読めるし、
新しい単語も繰り返すうちに覚えれそうな気がします。
この本の紙は薄くて、すべすべな紙質。手触り、最高です!^^;
何事も、どんなに素晴らしい本でも、続けてなければ、効果は表れません。
今のところ、夜、寝る前の一時間、DUO聞いています。運転中も。
あ、あと、スティーブジョブズさんの本の英語版を入手しました。
英語版だから、ハードルが高くて、まだ1ページも読んでいませんが。(汗)
いつか、読みたいです!
Hana
ハローウィンはどう楽しむ?
いまだに、ハローウィンの遊び方について、よくわからない私。
もっと正確には、私たち夫婦揃って、ハローウィンには素人なんです。
主人もいまいちハローウィンにはピンとこないみたいで。
私がハローウィンについて、知っている知識はこれから述べるのがすべて。
10月31日に行われるヨーロッパを起源とする収穫感謝祭のことで、
かぼちゃが登場して、人々は仮装をしたりする。
たまに魔女もいたり。ちょっと怖かったり。
あのかぼちゃって、食べるのかな~ それとも飾り用?
みんななんで仮装をするの?なんで夜にやるの?
ハローウィンは七面鳥みたいに名物料理はないの?
これらの疑問については、あとでGoogleで調べてみます。
いつか、ヨーロッパの本物のハローウィンパーティーに参加してみたい。
そしたら、日本でのハローウィンも好きになりそうな気がする~^^;
今日は、ちょっと疲れ気味なので、早めに帰って休憩します。
今夜はハローウィン関係なく、和食だ~
なんだか和の気分。
Let's Celebrate Halloween Someday !
Hana
Gmarket
「Gmarket」と言う韓国のショッピングサイトがあるんですが、
楽天の韓国版みたいな感じで、たくさんの韓国のショップが集まって、
中国向け、アメリカ向け、日本向けなど国別に展開をしています。
食品からコスメ、ファッション、パソコン、なんでもあるんです。
お値段も韓国国内向き並みにお手頃だし、送料無料のところもチラホラ。
先ほど、SkinfoodのOlive Essenceというヘアオイルを頼んでみました。
480円で、送料無料。 ^^;
到着まで一週間はかかるそうですが、
これだけ安いと、なんでも平気、平気♪
安すぎて申し訳ないくらいです。 ^-^
このヘアオイルは@コスメランキングで25位、
シリコンがたっぷり入っている洗い流さないヘアトリートメントです。
シャンプーは合成活性剤無配合のものを使っていますが、
毛先だけにつけることを前提に、買ってみることにしました。
使い心地が良かったら、またブログで紹介したいと思います。
近いうちに、キムチでも注文してみようかな~と。
Gmarket日本向けURLはここ。
風邪の季節
朝、家をでる時はすごく寒くて、
80デニールのタイツにブーツ、
ウールのショールまではおってきたのに、
歩いてるうちに段々熱くなって、
学校に到着する頃はもう汗ばむ状態に。
夜はお食事会なので、今日は電車通勤で~す。
寒かったり、暑かったり、気温の激しい変化が
風邪をひく一番の原因だって。
免疫力を上げて、健康に暮らすのは、
温度変化をうまくコントロールをすること。
暑かったからすぐは脱がないこと。
寒くなったら、急に大量には着こまないこと。
体に違和感を感じたら、無理せずに休むこと。
今年は、まだ風邪とは無縁の私です。←ちょっと自慢。^^;
健康に関する書籍を買うのが大好きなので、
本から知識を得て、少しずつ健康への意識を高めています。
「健康が一番」ですもんね。
昨日の「バカ舌」の話、今朝、ついに、
主人にも「バカ舌」の称号を与えることができました。
YEAH
Hana