わがままに生きる

主人が家を出たら、そのままベッドに戻り、目が覚めた時はもう午後1時。 さすがお腹が空いて、寝られなかったよう。(^O^) 休みの日は、こんな状況が続いています。
息を吸って、寝てるだけの日々、甘やかし過ぎよね。
つわりで倒れるほど、体調も悪くないし、他の妊婦さんの書き込みに比べれば、私はまだまたすごく元気なほうだ。
頭でははっきりわかってても、なかなか体が動いてくれない~
それで、思ったんです。
私のつわりがひどくないのは、どことん自分を甘やかしてるからじゃないかって。
前半とちょっと矛盾する内容になってしまいましたが、要するに、言いたいのは、
こういう大事な時期だからこそ、仕事とか、夢とか、将来への不安などから自分を解放して、思いっきりわがままに生きて行きたいと思いました。
不安な気持ちは忘れようとしてもすぐに忘れるものではないけど、今は赤ちゃんのお家作りが最優先事項だから、できるだけの協力をしなくちゃ!
Babyは今凄まじいスピードで成長しているんだって。週末の検診が楽しみ~
心拍の確認が、できるといいな~

Hana
iPhoneからの投稿
つわりの始まり
ついに、少しずつつわりが始まったような気がします。
今朝から、歯磨き粉のにおいが気持ち悪くなりました。
それから、一日中何度も吐き気を感じることがあります。
特に朝起きた直後と食事の後、それから運転中。
異常に眠いのはまだ我慢できるけど、気持ち悪いのはどうしようもない。
今日から6週目に入ります。いよいよ試練の時が来~た~
お仕事先ではまだ妊娠のことを公表してないので、
体調悪そうにもできないし、甘えるわけにもいかない。
頑張って、何とか乗り切ろう~と思います♪
つわりも赤ちゃんが元気であるサインだから。
Hana
そばを食べに馬籠へ
11月13日 日曜日 とてもいい天気♪
10時過ぎに起きて、「そば食べに行こうか?」と言ったら、主人が「いいね~」って。
じゃ、長野へ、GO! GO!
11時に出発して、名古屋から高速一時間半で、馬籠へ。 行きは調子に乗って、私が運転しました~
馬篭、「まごめ」。 今まで「うまかご」と呼んでた。恥ずかしいな~ 今日で馬篭は2回目。
きつい坂道が続く。 運動不足にはちょうどいい。 最近テニスがしたくて、したくて。(汗)
テニスに復帰できるのは、まだまだ遠い先に話ですけど。
高台から壮大な景色が広がります。心まで広くなりそう~
お蕎麦はこちら、「恵盛庵」で。
手前がざるそば、奥がもりそば。違いはのりが乗っているかどうかだけ。
そばのおつゆはおいしかった。 けど、そばは切れ端が多く、長さも短く、太さがあまりにも不均一。
食感はもちもち歯ごたえがある。色は白っぽい。
小麦はそれなりに使ってそうで、香はよくわからなかった。
いろんなところでおそばを食べているけど、なかなかおいしいものには出会わない。
そばは、すごく難しいものなのかな~
今のところ、一番は 長野県福島宿近くにある 車屋本店 です。
夕日とともに、暗くなる前に帰路に。 帰りはもちろん主人の運転で。私は夢の旅へと。
少し渋滞もあったが、まぁ、特に困ることもなく。^^;
気軽なお蕎麦の旅でした~♪ 明日からまた新しい一週間頑張ろう~!
Hana
フランスに関して
大阪大学から研究打ち合わせにいらした学者さんが、
フランス人だとは思わなかった~^^;
日本語はほとんど話せない。ちょうどよかった。英語の勉強にもなる。
ついでに年末に予定しているパリ旅行についても色々聞いてみた。
年末のフランス旅行は、
私がフランス語を勉強することを条件に主人から許可をもらったんだ。
許可と言っても、二人で一緒に行くけど。^^;
何事も慎重な主人がフランス語にこだわる理由は、
レストランで、牛か鳥か魚かもわからないのは嫌なんだって。
だから、ちょっと前から、フランス語を勉強しようしてるけど、
これが、結構難しんだよ~@@
語学なんてそんなに甘いもんじゃないね。^-^
とほぼ挫折したところで、救世主のフランス人が。
私の質問の重点はひとつだけ。英語が通じるか?
回答はこう。
1.英語のメニューがあるレストランが多いし、下手したら、
日本語のメニューもあると。だから、英語で注文は大丈夫。
2.フランス人にいきなり英語で話しかけると、英語で返事をしてくれない。
まずは、下手なフランス語で少し頑張るふりをしてから、英語を話すと、
すんなり英語で回答してくれるらしい。気難しいフランス人だ。プライド高そう~
3.20代~30代くらいが英語を話す確率が高い。
フランスで中学校から英語を勉強し始めたのは、最近のこと。
高齢すぎ、もしくは若すぎると外れる場合が多いらしい。
4.フランス語はこれだけは覚えておこう。
ありがとう : メルシ
お願いします: シルブプレ
すみません: エクスキューゼモワ
5.フランス料理は色んな地方の料理を試してみるべし。ダックのミルフィーユとか、ミートフォンデューとか、ラクレットとか。
家に帰ったら、早くパリの観光ブックを見たくて、
頭はもうパリに行っている今の私、あ~シャンゼリゼ~♪ですよ~
Hana
神経質を改善
夕食、二人でこれだけ食べるのは、ちょっと食べ過ぎかな~ ^^;
栄養は偏り、カロリーは高く、野菜はほとんどなし。
どう考えても理想の夕食とは言えないけど、たまに食べたくなるんですよね。こういうの。
まぁ、たま~にだし、毎日じゃないから、よし!としよう。
ここは、東海一美味しいチャーハンと言われているラーメン「うま屋」です。
最近、Babyができてから、少し神経質になっているような気がします。
たまたま通りかかった時に、タバコの煙をほんの一瞬吸っちゃっただけで、あ!しまった~とものすごく後悔したり、
手足口病にかかった大人と同じエレベータに乗って、数フレーズ会話を交わしただけで、あとからGoogleで一生懸命手足口病の感染経路について調べたり、
つわりがあまりないのが、かえって心配になったり、大丈夫かな~なんて。
でもね、幸い、お仕事、家族、友達、すべてにおいて、ストレス源はありません。
自分であれこれ心配ごとを見つけだしているだけ。
妊娠は初めての経験で、わからないことも不安なことも色々あるけど、こうやって、神経質になっている自分に気付いた以上は、改善をしたいと思います。
気にしすぎのほうが、もっと体に悪いんだよ~と自分に言い聞かせながら、
今日も一日元気で過ごそう。 今日はお仕事の日です。
心拍確認の日が待ち遠しい~
Hana
キムチ通販
妊娠がわかるちょっと前から、無性にキムチが食べたくなって、
それも、おいしいキムチが。 ^^;
スーパーで色々買ってみるのも、全然満たされず、
通販で買いました! 友達からすごくおいしいと評判で。^-^
教えたもらった電話番号にいきなり電話。
電話にでた男性はいきなり韓国語。
私も、成行きで韓国語。 (きっと日本語も大丈夫だと思います。^^;)
そして、二日後、5kgが届きました。
キムチ代金、送料、代引き手数料全部込みで、2500円。
5kg、10kg単位で販売してて、結構多いかな~と思ったけど、そうでもない。
大きい白菜2個分ですね。 白菜半分個サイズが、4つ。
ZIPLOC大で楽々収納できました!
甘くなくて、すご~く、すご~くおいしい~♪
大満足です。 写真は白菜半分個分。 自分でカットしました。
お金は商品の受け取りと同時に支払うから、安心できるし、
冷蔵便でこのお値段とおいしさは、ありえない~♪ とてもおすすめです。
キムチは、中国の青島産でした。 キムチを注文できる電話番号は0120-545-288。
韓国産も売っているそうですが、私が注文した時はちょうど売り切れでした。
ホームページは探してみたけど、見つからなかったです。
そして、今日は、一人ランチでもしっかり食べなきゃと思って、作りました!
手前がいんげんとジャガイモの炒めと、奥が牛肉の野菜炒めです。
お腹がふくれて、とても幸せ~
異常に、眠いことを除けば、今日の体調もバッチリで~す。
Hana
ユニクロのニットタイツ
朝、ブーツを履くつもりでダイヤ柄のストッキングを入って、玄関でブーツを物色。
スカートに合うブーツが見つからず、急遽ブーティに変更して、出発。
学校で、車から降りたら、わぁ! 寒っ!ってびっくり!
上は革ジャンなのに、足が寒いから、全身冷え冷え。
今までだったら、普通にこのまま我慢して過ごせたけど、
Babyのことを考えて、そのまま、ユニクロへ直行。
ヒートテックのニットタイツを買ってきました!
これ!1500円。カラーはブラック。
すごく温かくて、すごく気持ちいい~
引き締め効果もあって、足もすっきり~
午後は、おかげで温かく~過ごしています。
こうやって、少しずつママの気持ちになっていくのかな~
スカートの中にちゃんと腹巻もしています。^^;
腰回りがひとまわり大きくなっているけど、ブラウスでうまく隠しています。
気にしない!気にしない!Babyのためだもん。
Hana
5週0日
体調、体重、特に変化がなく、
つわりなし、不安定な気持ちもなし、
睡眠欲はほどほど、食欲は旺盛、
快適な初期生活を送っています。
お腹は軽くチクチクとした痛みがたまにあるけど、これは子宮が大きくなろうとする現象だから、心配いらないそう。
お酒は飲まなくなって、
禁煙してない場所には近づかない。
5、6cmのヒールは普通に入っています。
お腹は冷えないように一日中腹巻。
できるだけ自炊をして、
nature madeの葉酸とファンケルのマルチビタミンとミネラルを飲んでいます。
眠い時は寝る、疲れたら休むを心かけたら、とことん怠けてる自分にびっくり。主人もいつも以上に甘やかしてくれるから、なんだか、毎日幸せ~
テニスを休んでるから、極端に運動量が減って、これからの体重増加がちょっと心配~

あ、あと野菜をたくさん食べようとしています。半熟卵で作ったら、ポテトサラダが黄色になったけど、味はGREATでした~
仕事はほどほどに、無理しない程度で、週3回大学に行っています。
お仕事先にはいつ報告しようか、ちょっと悩んでいます~
今はbabyの心臓と中枢神経が作られる大事な時期だから、私も大事に大事に過ごしています。
Hana
iPhoneからの投稿
iPad3の噂
土曜日、栄のアップルのお店にiPad2を買いに行こうと
家をでたら、雨が降ってて、あそこ駐車場もないしな~と
急遽目的地を近所のSoftbankに変更。
夜なのに、Softbankは混んでた。
一時間ほど待って、やっと順番がやってきて、
「iPad2のWi-Fiモデル、白色、ください。」と言ったら、
「ご予約でよろしいですか?」って。
え?在庫ないの? そんなん~聞いてないよ~~
店員さん曰く、ほとんどの店に在庫がないと思います。
じゃ、唯一即購入可能かも?のお店は、栄のアップル?
夜8時に、栄に行く気力もなくて、次の日に行こうと、
家に帰って、ネットでiPadについて色々調べたら、
なんと、12月、遅くとも3月にiPad3発売の噂がネットでチラホラ。
わぉ~ 本当? これは、あと1,2ヶ月待つべきじゃない?
今すぐ手に入れないと、困るわけでもないし。^^;
アップル商品は今まで、ちゃんと噂通り発売してきたからね。
と言うわけで、iPad3の発売を待つことになりました!
発売当日に買うぞ!~ 楽しみだ~♪
Hana