フランスに関して | 時々読み返したくなる癒しの空間

フランスに関して

大阪大学から研究打ち合わせにいらした学者さんが、

フランス人だとは思わなかった~^^;


日本語はほとんど話せない。ちょうどよかった。英語の勉強にもなる。

ついでに年末に予定しているパリ旅行についても色々聞いてみた。ラブラブ!



年末のフランス旅行は、

私がフランス語を勉強することを条件に主人から許可をもらったんだ。

許可と言っても、二人で一緒に行くけど。^^;


何事も慎重な主人がフランス語にこだわる理由は、

レストランで、牛か鳥か魚かもわからないのは嫌なんだって。

 

だから、ちょっと前から、フランス語を勉強しようしてるけど、

これが、結構難しんだよ~@@ 


語学なんてそんなに甘いもんじゃないね。^-^

とほぼ挫折したところで、救世主のフランス人が。



私の質問の重点はひとつだけ。英語が通じるか?


回答はこう。


1.英語のメニューがあるレストランが多いし、下手したら、

日本語のメニューもあると。だから、英語で注文は大丈夫。


2.フランス人にいきなり英語で話しかけると、英語で返事をしてくれない。

まずは、下手なフランス語で少し頑張るふりをしてから、英語を話すと、

すんなり英語で回答してくれるらしい。気難しいフランス人だ。プライド高そう~


3.20代~30代くらいが英語を話す確率が高い。

フランスで中学校から英語を勉強し始めたのは、最近のこと。

高齢すぎ、もしくは若すぎると外れる場合が多いらしい。


4.フランス語はこれだけは覚えておこう。

ありがとう : メルシ

お願いします: シルブプレ

すみません: エクスキューゼモワ


5.フランス料理は色んな地方の料理を試してみるべし。ダックのミルフィーユとか、ミートフォンデューとか、ラクレットとか。



家に帰ったら、早くパリの観光ブックを見たくて、

頭はもうパリに行っている今の私、あ~シャンゼリゼ~♪ですよ~ 



Hana