出産準備のオススメ
今日、母が帰った。
ちょっと寂しいけど、明日からの三人暮らしが楽しみでもある。
ベイビーの2回目のセントレアはベビーカーデビューをした。
直前まで保冷剤でシートを冷やして置いたから、快適そうだった。
ただ、帰り、高速を降りた途端、信号待ちの度に泣き出して、
止むを得ず、どこかお店の駐車場に車を止めて、授乳した。一歩間違えたら、路駐授乳になったかも。汗
家の合言葉は、ベイビー最優先!笑
困ったな~ 今後、しつけとかどうしよう。
育児を始めて見て、出産準備で迷ったけど、買って良かったものは、
ミトン
授乳クッション
おくるみ
ベビービョルンの抱っこひも
ピアノジム
買ってまだ一度も使ってないものは、
ベイビーバス桶形
靴下
ベイビーパウダー
帽子
オムツ用ゴミ箱
母乳パット
スタイ
特にガーゼのおくるみは何枚あっても足りなくて、Amazonのこれ、ついに8枚まで買い足した。
680円。とても安い!すぐ乾くし、肌触りもよくて、大変気に入ってる。
ミトンも出産後、8個も追加購入した。ベイビーはすぐ口にいれたり、私より先に母乳を拭いたりするから、こまめの交換が必要でね。
これは、今日主人のお母さんから頂いたベビー1ヶ月記念プレゼント。
かわいすぎる~
hana
iPhoneからの投稿
ちょっと寂しいけど、明日からの三人暮らしが楽しみでもある。
ベイビーの2回目のセントレアはベビーカーデビューをした。
直前まで保冷剤でシートを冷やして置いたから、快適そうだった。
ただ、帰り、高速を降りた途端、信号待ちの度に泣き出して、
止むを得ず、どこかお店の駐車場に車を止めて、授乳した。一歩間違えたら、路駐授乳になったかも。汗
家の合言葉は、ベイビー最優先!笑
困ったな~ 今後、しつけとかどうしよう。
育児を始めて見て、出産準備で迷ったけど、買って良かったものは、
ミトン
授乳クッション
おくるみ
ベビービョルンの抱っこひも
ピアノジム
買ってまだ一度も使ってないものは、
ベイビーバス桶形
靴下
ベイビーパウダー
帽子
オムツ用ゴミ箱
母乳パット
スタイ
特にガーゼのおくるみは何枚あっても足りなくて、Amazonのこれ、ついに8枚まで買い足した。
680円。とても安い!すぐ乾くし、肌触りもよくて、大変気に入ってる。
ミトンも出産後、8個も追加購入した。ベイビーはすぐ口にいれたり、私より先に母乳を拭いたりするから、こまめの交換が必要でね。
これは、今日主人のお母さんから頂いたベビー1ヶ月記念プレゼント。
かわいすぎる~
hana
iPhoneからの投稿
早期開発
今日でベイビーは42日になります。
ベイビーの健やかな成長に少しでも手助けになればいいなと、
色々試しています。
白黒チェックのシート見せる。柄は少しずつ細かくする。
これ、ベイビー受けがすごくいい。泣き止みます。笑
→集中力が上がると言われてる。
外国語の絵本を読んであげる。
やっと今日からじっと見るようになりました。
→色んな発音に慣れて欲しいから。
名画を見せる。
これはまだ微妙です。すぐ目をそらします。
→色彩感覚がよくなる。
一日一回筋トレをする。(これ、結構楽しい♪)
ピアノのジムを使ったり、うつ伏せにさせたりと。
→運動神経 UP。
ひたすら話しかける。
あ~う~と返事をしてくれます。
→コミュニケーション能力 UP。
3ヶ月までに試したいことがもう二つあります。
上質な香りを嗅がせる。
甘い、酸っぱい、ぬるい、冷たい、など味覚の訓練。
ベイビーと過ごす毎日は大変だけど、
新しい発見もいっぱいでとても楽しいです。
翻訳の仕事を次々と断らないといけないのが、ちょっと苦しいけど。
お仕事とお金と社会進出を超える喜びが、子育てにもあると信じています。
まぁ、信じるしかないです。笑
hana
ベイビーの健やかな成長に少しでも手助けになればいいなと、
色々試しています。
白黒チェックのシート見せる。柄は少しずつ細かくする。
これ、ベイビー受けがすごくいい。泣き止みます。笑
→集中力が上がると言われてる。
外国語の絵本を読んであげる。
やっと今日からじっと見るようになりました。
→色んな発音に慣れて欲しいから。
名画を見せる。
これはまだ微妙です。すぐ目をそらします。
→色彩感覚がよくなる。
一日一回筋トレをする。(これ、結構楽しい♪)
ピアノのジムを使ったり、うつ伏せにさせたりと。
→運動神経 UP。
ひたすら話しかける。
あ~う~と返事をしてくれます。
→コミュニケーション能力 UP。
3ヶ月までに試したいことがもう二つあります。
上質な香りを嗅がせる。
甘い、酸っぱい、ぬるい、冷たい、など味覚の訓練。
ベイビーと過ごす毎日は大変だけど、
新しい発見もいっぱいでとても楽しいです。
翻訳の仕事を次々と断らないといけないのが、ちょっと苦しいけど。
お仕事とお金と社会進出を超える喜びが、子育てにもあると信じています。
まぁ、信じるしかないです。笑
hana
呪文
二日間続いた夜中睡眠の理想パターンは、昨日で崩れた。
理想はこうだ。
7時、シャワー。
8時、寝る。
12時、3時、7時、授乳。
昨日、8時には寝てくれたものの、12時の授乳で起きたら、もう、寝ない。寝ない。汗
3時まで、抱っこ→下ろす→グズグズ→おっぱい→抱っこの繰り返し。
しかも、昨日のグズグズは歌+歩きも効果が微妙で、試行錯誤の末、新しい方法を見つけた。
「ベイビーのおかげでママ夜中でもダイエットで~き~る~
背筋伸ばして、お腹引っ込めて、脚ピーン、あ~る~く~」
呪文のようにいいながら、家の中を早足で何往復すると、うどうど寝てくれるようになる。笑
ベイビーに呪文というより、眠くて死にそうな自分に言い聞かせると、案外元気がでる。
今朝、6時頃にベイビーの授乳を終えて、忘れないうちにと、ブログを書くことにした。
これから急いで寝なきゃ。
朝ごはんは母に完全任せ。
ちょっぴり幸せを感じるこの瞬間である。
hana
iPhoneからの投稿
理想はこうだ。
7時、シャワー。
8時、寝る。
12時、3時、7時、授乳。
昨日、8時には寝てくれたものの、12時の授乳で起きたら、もう、寝ない。寝ない。汗
3時まで、抱っこ→下ろす→グズグズ→おっぱい→抱っこの繰り返し。
しかも、昨日のグズグズは歌+歩きも効果が微妙で、試行錯誤の末、新しい方法を見つけた。
「ベイビーのおかげでママ夜中でもダイエットで~き~る~
背筋伸ばして、お腹引っ込めて、脚ピーン、あ~る~く~」
呪文のようにいいながら、家の中を早足で何往復すると、うどうど寝てくれるようになる。笑
ベイビーに呪文というより、眠くて死にそうな自分に言い聞かせると、案外元気がでる。
今朝、6時頃にベイビーの授乳を終えて、忘れないうちにと、ブログを書くことにした。
これから急いで寝なきゃ。
朝ごはんは母に完全任せ。
ちょっぴり幸せを感じるこの瞬間である。
hana
iPhoneからの投稿
自分の時間
9時からベイビーはもう夢の中。
7時にシャワーをして、授乳をして、
くずくずベイビーを主人にお任せして、
私もシャワーをして、出てきたら、何と寝かしつけ完了してた。
なんて素晴らしい。
実は昨日もベイビーは8時に寝たので、夜は自分達の時間ができてた。
昨日に続き、今日も何だか気持ちの余裕が出てきた。
そしたら、色々欲望も出てきた。
美容院も行きたいし、
骨盤ケアの整体にも行きたいし、
運動をして、お腹の脂肪も落としたい。
秋の新作のコスメにも興味がある。特にロクシタン。
とりあえず、自分への投資第一歩として、ワコールの産後ガードルを買った。
まだデパートに行けないので、ネットで。サイズは産前と一緒。
効果があるといいな~さすがワコール。履き心地は最高に身軽な感じ。
ベイビーは今日で、36日目。
うんざりするほど、ブログで言いまくってるけど、本当に可愛い~笑
しかも、どんどん可愛くなる。どうしようね~
あ、今日で新生児サイズのオムツを卒業した。
お家で測定したら、体重は4500g、身長は59cmだった。
50サイズのお洋服がもうそろそろ着れなくなるのに、
60~70サイズの服は一着もない。汗
出産する前に、もっと色々お洋服を準備するべきだった。
まさか、こんなに成長が早いとは。
大きくなるのは嬉しいけど、
もっと赤ちゃんの時期を楽しみたい気持ちもある。
これからの毎日から、もっともっと目が離せなくなるね。
hana
7時にシャワーをして、授乳をして、
くずくずベイビーを主人にお任せして、
私もシャワーをして、出てきたら、何と寝かしつけ完了してた。
なんて素晴らしい。
実は昨日もベイビーは8時に寝たので、夜は自分達の時間ができてた。
昨日に続き、今日も何だか気持ちの余裕が出てきた。
そしたら、色々欲望も出てきた。
美容院も行きたいし、
骨盤ケアの整体にも行きたいし、
運動をして、お腹の脂肪も落としたい。
秋の新作のコスメにも興味がある。特にロクシタン。
とりあえず、自分への投資第一歩として、ワコールの産後ガードルを買った。
まだデパートに行けないので、ネットで。サイズは産前と一緒。
効果があるといいな~さすがワコール。履き心地は最高に身軽な感じ。
ベイビーは今日で、36日目。
うんざりするほど、ブログで言いまくってるけど、本当に可愛い~笑
しかも、どんどん可愛くなる。どうしようね~
あ、今日で新生児サイズのオムツを卒業した。
お家で測定したら、体重は4500g、身長は59cmだった。
50サイズのお洋服がもうそろそろ着れなくなるのに、
60~70サイズの服は一着もない。汗
出産する前に、もっと色々お洋服を準備するべきだった。
まさか、こんなに成長が早いとは。
大きくなるのは嬉しいけど、
もっと赤ちゃんの時期を楽しみたい気持ちもある。
これからの毎日から、もっともっと目が離せなくなるね。
hana
母との意見対立
先週末から母が来て、赤ちゃんと主人と四人でのマンション暮らしが始まった。
2週間の期間限定とは言え、色々ある。家事はだいぶ楽になってありがたいが。
うちのベイビーは、昼間はほとんどクズらないのに、
夜9時~寝るまでの3、4時間は、夜泣きがすごい。
主人と協力しながら、おっぱいに抱っこに音楽と努力をしていますが今のところうまくいかず。
赤ちゃんが泣くと母も起きる。それからの助言?説教?が赤ちゃんの泣き声と混ざって、
私、もう、どうすればいいか。頭がパンクしそう。
母からのアドバイスの一例。
暗いから泣くんだよ。→電気つけて明るくしたって泣き止まないし、
夜明るくして寝るのは脳の発達に影響がある。お部屋は真っ暗ではない。
お腹すいたから、飲ませて。→泣き=おっぱいの方程式はどこから?
オムツチェック時のライトが悪い。色が白くて不気味。
→ライトの種類まで区別できる能力、生後一ヶ月である?
そんな泣かせたら、痙攣起こすよ。病気になったら、一生後遺症が残る。
→本当?驚かさないで。
赤ちゃんが欲しいことをしてあげて。→わかったら、そうしてるって。
主人の抱っこじゃだめ、私じゃなきゃ。赤ちゃんはママがわかる。
→だから、なんでパパじゃだめなの?
なんで泣かせるの?→私が泣かせてるわけじゃないじゃん。
エアコンが寒いから、しゃっくりもするし、寝ないんだ。
→28度設定だけど。しゃっくりは寒さ関係ないし。
こんな感じ。
赤ちゃんが大泣きすると心配する気持ちはすごくわかるけど、
私だって頑張ってるから、これ以上プレッシャーをかけないで欲しい。
親からみれば、私はまだまだ子どもかも知れないけど、
私はもうベイビーの立派なお母さんなんだ。
自分で立派なんて言って、申し訳ないが。
暖かく見守ってくれるだけで、いいのに。
こんな感じに、ちょっとブルースな一日の始まりです。
ベイビーにイライラな気持ち伝わらないように、
ベイビーが寝てる今のうちに暖かいお茶でも飲んでリセットしま~す。
hana
iPhoneからの投稿
2週間の期間限定とは言え、色々ある。家事はだいぶ楽になってありがたいが。
うちのベイビーは、昼間はほとんどクズらないのに、
夜9時~寝るまでの3、4時間は、夜泣きがすごい。
主人と協力しながら、おっぱいに抱っこに音楽と努力をしていますが今のところうまくいかず。
赤ちゃんが泣くと母も起きる。それからの助言?説教?が赤ちゃんの泣き声と混ざって、
私、もう、どうすればいいか。頭がパンクしそう。
母からのアドバイスの一例。
暗いから泣くんだよ。→電気つけて明るくしたって泣き止まないし、
夜明るくして寝るのは脳の発達に影響がある。お部屋は真っ暗ではない。
お腹すいたから、飲ませて。→泣き=おっぱいの方程式はどこから?
オムツチェック時のライトが悪い。色が白くて不気味。
→ライトの種類まで区別できる能力、生後一ヶ月である?
そんな泣かせたら、痙攣起こすよ。病気になったら、一生後遺症が残る。
→本当?驚かさないで。
赤ちゃんが欲しいことをしてあげて。→わかったら、そうしてるって。
主人の抱っこじゃだめ、私じゃなきゃ。赤ちゃんはママがわかる。
→だから、なんでパパじゃだめなの?
なんで泣かせるの?→私が泣かせてるわけじゃないじゃん。
エアコンが寒いから、しゃっくりもするし、寝ないんだ。
→28度設定だけど。しゃっくりは寒さ関係ないし。
こんな感じ。
赤ちゃんが大泣きすると心配する気持ちはすごくわかるけど、
私だって頑張ってるから、これ以上プレッシャーをかけないで欲しい。
親からみれば、私はまだまだ子どもかも知れないけど、
私はもうベイビーの立派なお母さんなんだ。
自分で立派なんて言って、申し訳ないが。
暖かく見守ってくれるだけで、いいのに。
こんな感じに、ちょっとブルースな一日の始まりです。
ベイビーにイライラな気持ち伝わらないように、
ベイビーが寝てる今のうちに暖かいお茶でも飲んでリセットしま~す。
hana
iPhoneからの投稿
愛されベイビー
久しぶりの更新になりました。
時間がすぎるのがあっという間過ぎて、嬉しいよいな、悲しいような。
昨日から母が応援に来ています。
よって、ベイビー、初めての外出は昨日お迎えのセントレア空港でした。
自宅を出てから、合計三時間、空港での一時間は主人が抱っこひもをして、厳重に人ごみとの接触を切断した結果、特に困ったこともなく、無事に初外出を終えました。
外出について、なんだか少し自信がついてきました。(^-^) 次の遠出は、主人の実家かな~
出産してから、一ヶ月間、主人のお手伝いなしでは、今まで回復してなかったと思います。
これから母がいる2週間は母に頼って、そのあとは、私の家事への完全復帰です。主人も多少楽になるといいな。とりあえず、しばらくは母との時間を楽しみたいと思います。
母がベイビーを可愛がり過ぎて、私、びっくりしてます。想像をはるかに超えます。 孫はこんなにもかわいいものなんですね。(^O^)
可愛がりと言えば、主人も負けません。ベイビーの感性を養うためにと、ベッドの周りに名画をたくさん貼りました。ベイビーはよ~く見てます。ベッドの中なので、全部A4コピーです。
hana
iPhoneからの投稿
時間がすぎるのがあっという間過ぎて、嬉しいよいな、悲しいような。
昨日から母が応援に来ています。
よって、ベイビー、初めての外出は昨日お迎えのセントレア空港でした。
自宅を出てから、合計三時間、空港での一時間は主人が抱っこひもをして、厳重に人ごみとの接触を切断した結果、特に困ったこともなく、無事に初外出を終えました。
外出について、なんだか少し自信がついてきました。(^-^) 次の遠出は、主人の実家かな~
出産してから、一ヶ月間、主人のお手伝いなしでは、今まで回復してなかったと思います。
これから母がいる2週間は母に頼って、そのあとは、私の家事への完全復帰です。主人も多少楽になるといいな。とりあえず、しばらくは母との時間を楽しみたいと思います。
母がベイビーを可愛がり過ぎて、私、びっくりしてます。想像をはるかに超えます。 孫はこんなにもかわいいものなんですね。(^O^)
可愛がりと言えば、主人も負けません。ベイビーの感性を養うためにと、ベッドの周りに名画をたくさん貼りました。ベイビーはよ~く見てます。ベッドの中なので、全部A4コピーです。
hana
iPhoneからの投稿
一ヶ月検診
今日ベイビー誕生27日目、ベイビーと私の一ヶ月検診があった。
私は三日前からおろが終わってる。今日の検診で子宮もきれいだし、早く終わるのはいいことだと言われた。
傷跡も自慢できるほどきれいだって。先生は、自分の腕にかなり自信を持ってるんだね~(^-^) 私がその証拠ってわけ。スポーツも、腹筋運動も、なんでもやっていいって。本格的にお腹の引き締め頑張らなきゃ!
それから、ベイビーは、みんなに、湿疹もなくお肌きれい~と言われた。実は顔に少し新生児ニキビがあるけど、全然きれいなほうだって。今までとおり、石鹸できれいに洗うだけで、自然に治るみたい。
体重は4228g、一日平均33.4g。
身長は54.6cm。
順調に大きくなって、背も伸びてる。
子供の成長は本当に早い。オムツを替えるたびに大きくなってる~と思わず言ってしまう。
抱っこすると腕が震える。でも腕の中の穏やかな寝顔をみると下ろしたくなくなる。私の腕、何㎏までがんばれるかな~
チューしたくてしょうがないが、においをぐんぐん嗅いて、我慢してる。
顔も日々進化してる。昨日生まれた時のビデオを見直したけど、別人のように見えた。あの頃、小さかったな~なんて。わずか一ヶ月前なのに。
これからのベイビーの成長、一瞬とも見逃したくない。24時間、365日、ずっとずっと見ていたい。
そして、一番近くでベイビーの世話ができ、成長を見守れる私は、幸せものだ。
なんでこんなに可愛いんだろう。
hana
iPhoneからの投稿
私は三日前からおろが終わってる。今日の検診で子宮もきれいだし、早く終わるのはいいことだと言われた。
傷跡も自慢できるほどきれいだって。先生は、自分の腕にかなり自信を持ってるんだね~(^-^) 私がその証拠ってわけ。スポーツも、腹筋運動も、なんでもやっていいって。本格的にお腹の引き締め頑張らなきゃ!
それから、ベイビーは、みんなに、湿疹もなくお肌きれい~と言われた。実は顔に少し新生児ニキビがあるけど、全然きれいなほうだって。今までとおり、石鹸できれいに洗うだけで、自然に治るみたい。
体重は4228g、一日平均33.4g。
身長は54.6cm。
順調に大きくなって、背も伸びてる。
子供の成長は本当に早い。オムツを替えるたびに大きくなってる~と思わず言ってしまう。
抱っこすると腕が震える。でも腕の中の穏やかな寝顔をみると下ろしたくなくなる。私の腕、何㎏までがんばれるかな~
チューしたくてしょうがないが、においをぐんぐん嗅いて、我慢してる。
顔も日々進化してる。昨日生まれた時のビデオを見直したけど、別人のように見えた。あの頃、小さかったな~なんて。わずか一ヶ月前なのに。
これからのベイビーの成長、一瞬とも見逃したくない。24時間、365日、ずっとずっと見ていたい。
そして、一番近くでベイビーの世話ができ、成長を見守れる私は、幸せものだ。
なんでこんなに可愛いんだろう。

hana
iPhoneからの投稿
宝物のおっぱい係
午前中、主人のご両親がまたベイビーに会いにきてくれました。我が家に足りないものと季節の野菜をたくさん持って、遠くから運転して。
なんだか申し訳ない気持ちとありがたい気持ちでいっぱいです。どっちかと言うと感謝の気持ちのほうが大きいかな。
日々目まぐるしく成長するベイビーを見て、とても喜んでくださるご両親を見てると、私も幸せを感じます。
もっと早く赤ちゃんを産めば良かったなと思ったりもします。孫のパワーはすごい!みんなを元気にしてくれます。
そんな宝物のベイビーですが、何か勘違いをしているようです。
私をおっぱい係としか認識してないような気がします。
主人とはう~あ~としゃべったり、ABCの歌を聞いたり、楽しんでいる様子なのに、私を見かけると、頭をぶんぶん振り、口はパクパク、呼吸もはっはと浅くなり、完全おっぱい探しモードです。
私が抱っこすると、ものすごくお腹がいっぱいな時以外は、腕も服も首もどこも吸い付きます。今のところ、これも、おっぱいを求めているサインだと判断していますが。
ママも、ベイビーとおっぱい以外のことをして遊びたいな~
膝の上で爆睡中の宝物。
hana
iPhoneからの投稿
なんだか申し訳ない気持ちとありがたい気持ちでいっぱいです。どっちかと言うと感謝の気持ちのほうが大きいかな。
日々目まぐるしく成長するベイビーを見て、とても喜んでくださるご両親を見てると、私も幸せを感じます。
もっと早く赤ちゃんを産めば良かったなと思ったりもします。孫のパワーはすごい!みんなを元気にしてくれます。
そんな宝物のベイビーですが、何か勘違いをしているようです。
私をおっぱい係としか認識してないような気がします。
主人とはう~あ~としゃべったり、ABCの歌を聞いたり、楽しんでいる様子なのに、私を見かけると、頭をぶんぶん振り、口はパクパク、呼吸もはっはと浅くなり、完全おっぱい探しモードです。
私が抱っこすると、ものすごくお腹がいっぱいな時以外は、腕も服も首もどこも吸い付きます。今のところ、これも、おっぱいを求めているサインだと判断していますが。
ママも、ベイビーとおっぱい以外のことをして遊びたいな~
膝の上で爆睡中の宝物。
hana
iPhoneからの投稿
授乳リズム
ベイビーが生まれて、25日目になります。まだ一ヶ月も経ってないのに、一緒に過ごした時間は一年ほど経過さかのように濃密に感じます。
五日ほど前から、母乳が軌道に乗りました。たぶん。昼間、8時~21時は2時間おき、夜は4時間おきといいリズムです。一回の授乳時間は30~40分。
朝は太陽の光を取り入れ、顔を拭いて着替えをさせ、夜、お風呂のあとは部屋を暗くして、昼夜の区別をベイビーに教えています。
効果ぎあったのか、夜はぐっすりよく寝てくれます。嬉しい限りですが、一つ問題が。夜の授乳、主人公が私と入れ替わっちゃっています。
私のほうが、おっぱいがパンパン張って、ベイビーに飲ませたくて目が覚めるのに、とうの本人はその気なし。汗
連続四日間、寝ぼけてるベイビーの口の中に無理矢理おっぱいを詰め込んで飲ませています。ベイビーは、ペロペロ舐めながら、遊ぶばっかで、なかなか本気で吸ってくれません。目は閉じたまま。これはこれでめちゃくちゃ可愛いんですけど、時間がかかります。
夜中は、爆睡してるベイビーですが、お風呂のあとの寝かせつけには歌いながら歩くコースで2時間は余裕にかかります。
授乳の掲示板を色々覗いてみると、本当にたくさんの悩みがあるようで、問題も解決策も十人十色ですね。
色んなご意見を参考にしながら、ベイビーと私のリズムが歩み寄って、もっとスムーズになることを期待します。
母乳のために気をつけてること。
毎日タンポポコーヒーを1ポット飲む。
母乳に悪い食材を避ける。
スープをたくさん飲む。
良質な水、黒豆茶、ごぼう茶を飲む。
一日三食きっちり食べる。
デザートはストレスならない程度に我慢する。
心を穏やかに過ごす。
主人の協力に感謝し、気持ちを言葉で伝える。そうすると、もっと優しい配慮が返ってくる。
最後に、一番重要だと思うのは、生まれてから昼夜問わず延々と吸ってくれたベイビーの力です。自分の将来の食糧のために最初から一生懸命頑張ってくれた賢いベイビーです。(^-^)
入院中の育児日記の1ページより。
hana
iPhoneからの投稿
五日ほど前から、母乳が軌道に乗りました。たぶん。昼間、8時~21時は2時間おき、夜は4時間おきといいリズムです。一回の授乳時間は30~40分。
朝は太陽の光を取り入れ、顔を拭いて着替えをさせ、夜、お風呂のあとは部屋を暗くして、昼夜の区別をベイビーに教えています。
効果ぎあったのか、夜はぐっすりよく寝てくれます。嬉しい限りですが、一つ問題が。夜の授乳、主人公が私と入れ替わっちゃっています。
私のほうが、おっぱいがパンパン張って、ベイビーに飲ませたくて目が覚めるのに、とうの本人はその気なし。汗
連続四日間、寝ぼけてるベイビーの口の中に無理矢理おっぱいを詰め込んで飲ませています。ベイビーは、ペロペロ舐めながら、遊ぶばっかで、なかなか本気で吸ってくれません。目は閉じたまま。これはこれでめちゃくちゃ可愛いんですけど、時間がかかります。
夜中は、爆睡してるベイビーですが、お風呂のあとの寝かせつけには歌いながら歩くコースで2時間は余裕にかかります。
授乳の掲示板を色々覗いてみると、本当にたくさんの悩みがあるようで、問題も解決策も十人十色ですね。
色んなご意見を参考にしながら、ベイビーと私のリズムが歩み寄って、もっとスムーズになることを期待します。
母乳のために気をつけてること。
毎日タンポポコーヒーを1ポット飲む。
母乳に悪い食材を避ける。
スープをたくさん飲む。
良質な水、黒豆茶、ごぼう茶を飲む。
一日三食きっちり食べる。
デザートはストレスならない程度に我慢する。
心を穏やかに過ごす。
主人の協力に感謝し、気持ちを言葉で伝える。そうすると、もっと優しい配慮が返ってくる。
最後に、一番重要だと思うのは、生まれてから昼夜問わず延々と吸ってくれたベイビーの力です。自分の将来の食糧のために最初から一生懸命頑張ってくれた賢いベイビーです。(^-^)
入院中の育児日記の1ページより。
hana
iPhoneからの投稿






