時々読み返したくなる癒しの空間 -45ページ目

母親業

寝る間もなく、母親業に励んでいます。

昨日はだった2時間睡眠。

ふぅ~

人生初めて、猫の手でも借りたい状況を味わっています。

私の病院は、家族の付き添いを禁止しているので、まだ痛みが残っている体をいたわる余裕もなく、フルタイムの母親業をがんばっています。

ベビーが測定に行ってる貴重なこの時間をブログの更新に5分だけ使って、
残りは寝ま~す。

当分の課題は、母乳。
とりあえず、タンポポコーヒーをかいました。

hana

iPhoneからの投稿

同室実現

願いが叶って、赤ちゃんと同室ができるようになった。

母乳を飲んで、スヤスヤ寝てる。

妊娠中から母乳マッサージを頑張ったおかげなのか、
母乳がちゃんと出てる。これ以上嬉しいことはない。

主人はさっき帰った。
お家に帰ってベビーにプレゼントを作るって。(^-^)
楽しみ~

益々、幸せな気分が溢れる日曜日の夜。

hana

祈る気持ち

当日を0日として、今日は二日目。

陣痛剤を飲みながらだけど、
時間をかけて、がんばれば、
自分でなんでもできるようになった。

起き上がる、歩く、寝返り、お手洗い。


今日から、シャワー解禁だか、まだ怖くてできない気がする。

痛みのピークは、昨日の夜中だったかな~ 今夜はまだわからないけど。

点滴は今日で終了。

午後から、赤ちゃんの調子がよければ、同室が許される。

もう、会いたくて、会いたくて。

ナースステーションまで歩けば会えるけど、連れては帰れない。

生まれて間もなくママと離れて、ひとりぼっちで、寂しい思いをしているんじゃないかな~と思うと、悲しくて、悲しくて。

私、涙もろくなってる。手術の前すら、泣かなかったのに。

何もしてあげられなかったこの二日分、何千倍にして、ベビーを愛する。

自分の子供が、こんなにも愛おしいものだと、出産前まで、想像ができてなかった。

午後、無事にベビーが私の元に戻ってくることを祈る。

hana




iPhoneからの投稿

お母さんは強い

帝王切開から、6時間。

私、もう歩けるようになった。

早く回復して、赤ちゃんを連れてきたい一心で、無我夢中で、一人で立ち上がった。

お母さんになると、強くなるね。

hana

iPhoneからの投稿

天使ちゃん誕生

7月20日午後三時頃、3718gの天使ちゃんが誕生しました。音譜

母子とも元気です。

帝王切開をしてみて、羊水が汚れてきたのがわかったので、帝王切開をしてよかった!とすごく思っています。

このまま、自然分娩を頑張ってたら、途中で赤ちゃんが汚れた羊水を飲んでしまったらと思うとぞっとします。
赤ちゃんも、ギリギリまで頑張って、お腹から出た直後に体便をしたそうです。

赤ちゃんは感染症の検査をすべてクリアして、今はナースステーションにいます。

手元に写真がないので、アップができませんが、助産師さんから、ここにいる赤ちゃんの中で一番体重とお目目が大きいと言われました。

もう、最高に幸せです。

早く回復して、赤ちゃんと一緒にいたいので、私は今日からリハビリ頑張ります!

本当に、本当に、
神様、ありがとう~
先生、ありがとう~
助産師さん、ありがとう~
家族、友達、応援してくれてるみなさん、ありがとう~
朝日にも、空気にも、感謝の気持ちでいっぱいです。ドキドキ

可愛い可愛い天使ちゃん、無事に生まれてくれて、ママは何よりも幸せだよ。 大事に大事にするね~

hana

iPhoneからの投稿

帝王切開

昨日、14時間、量もMAXまで陣痛促進剤を使って、6時間2分起きの陣痛に苦しんだけど、薬が切れた途端、陣痛は去って行き、激しい胎動が始まった。ベビーも子宮の収縮、苦しかったんだろうね。ごめんね。

今日、陣痛促進剤3日目。同じ薬を使うしか、他に方法はない。同じ痛い思いを今夜まで経験しても、効果があると限らない。

二人の助産師さんに聞いたが、3日以上、促進剤を使ったケースはみたことがないと言う。

ベビーにこれ以上苦しい思いをさせたくない。

そこで、お昼まで様子を見て、帝王切開をする可能性が出てきた。

土日は緊急以外の帝王切開は行わないため、今日の次は月曜日。ただ、月曜日まで待つには、胎盤劣化のリスクが高いと先生に宣告される。

正直、促進剤はもううんざりしてきた。出口が見えない痛さ。二日間頑張って耐えても、子宮口はまだ3センチ。先生のこの世のものとは思えない痛みの内診のおかげでやっと3センチ。

本当に、本当に、すべてが痛くて、自分の頑張りでは何も解決できないこの状況が消化できない。

ベビーがなかなか出て来ないのは、何か都合が悪いのか、出られない何か体の不調があるのかと思えてきた。

母と主人のお母さんと親友と、主人と私の意見をまとめて、午後、帝王切開で行く。

いつもの院長先生に、先生、腕うまい?と聞いちゃった。

任せて!と笑顔、頼もしい。(^o^)

午後、手術の予定2件も入ってるのに、私もいれてくれた。よって、時間はまだ未定。

ただ、本日中に会えるのは間違いないな~

もうすぐ会えるよ~ベビードキドキ

hana

iPhoneからの投稿

陣痛なぅ

陣痛なぅ~タイトルでブログをいつか更新しようとずっと決めてた。

これ、本陣痛かわからないけど、それなりの痛みはある。我慢できる痛み。
photo:01



先生も、助産師さんも、我慢できる痛みでは生まれない。会話ができる痛みでは生まれないと言ってる。だから、よくわからない。これ、本物かどうか。

さっきから、なんだか不安で、不安で、心細くて、涙がボロボロ止まらない。

ベビー、ママを助けて!とお腹に話しかけてる。ベビーに届いてるよね~きっと。

主人は、会社が終わって、一時間後に到着予定。

ベビー、お願い。今日中に会おう。

hana

iPhoneからの投稿

41週1日 入院一日目

おはようございます晴れ

気持ちいい朝で~す。

昨日、入院一日目。

先生と助産師さんから、詳しい説明を受け、10時より子宮口を柔らかくする効果がある促進剤の点滴を開始。陣痛への働きは人それぞれらしい。10時間近くかかった。ふぅ~LDRのベッドは固く、大変。

点滴監視装置とNSTをつけて、30mlから、150ml/30分のペースで量を増やして行き、昨日はMAX250mlまで。

効果は、う~ん。今朝の診察でわかるかな。そして、今日の方針も決まる。


とりあえず、夜はよく寝れた。(*^_^*)

深夜12時と朝6時、助産師さんがNSTの検査にやって来て起きた以外は。
体力温存のため、寝れる時は寝て置いてとたくさん言われる。

今日から、主人は会社。生まれそうになったら、いつでも休暇をとって病院にくると言われてるけど、なんだか心細い。

私、ママになるんだから、もっと強くならなきゃ!アップ

今日で、41週2日。

病院のご飯、脂質など抑えてる気がするが、美味しい~ 私が嫌いなトマトも
ちゃんと排除されてた。

昨日のお昼と夜分。
食欲が微妙だったので、主人と仲良く分けて食べた。
photo:01


photo:02



食後、自宅から持参したマスクメロン、信じられないくらい美味しかった。二人で一個、一瞬でペロリ。(^o^)


ただいまNST中。
定期的に、張りはあるけど、どうだろう~

今日は、いいことがありますように。

hana

iPhoneからの投稿

誘発分娩

昨日の夜の検診から、急展開すぎて、
ちょっとビビりながらも、今のところ落ち着いています。


今日の朝から、入院して、誘発分娩を行うことになりました。

主治医の助言により、

赤ちゃんは十分大きいこと(推定3800g)、
赤ちゃんの頭の直径がギリギリ10センチあること、
胎盤機能は急に悪くなる可能性があること、
子宮口はまだ硬いこと、
赤ちゃんがまだ降りてないこと、
予定日より遅れが大きくなるほど、赤ちゃんへのリスクげ高まること、

を考慮して、入院を決めました。

妊娠にも、出産にも、育児にも、色んな形があるように、自然に陣痛が来るのを待ちたいという私の要望よりは、現段階で赤ちゃんにとって、最善の選択を選ぶことにしました。

もうすぐベビーに会えますラブラブ

主人は今日まで休みなので、一緒に入院します。コンビニ寄って、お菓子買いあさって行こうと。(*^_^*)


今日7月18日は、41週1日目。

hana

iPhoneからの投稿

新月に期待

ついに、最後の切り札、オロナミンCも飲んだ。(^-^) おまけに、つるも折った。
ベビー、無事に生まれますように。
photo:01



今日で41週0日。検診は、夜の7時半。

それまで、のんびりするぞ~

主人は、明日まで連休だから、
今日も一緒にいる。心強い。

今月の19日は、新月。
新月、満月の1日前と3日後は、出産が増える統計データがあるって。潮の満ちに関係するらしい。要するに、月の引力。

私も、明日18日を期待してみよう~

お月様、うちのベビーも引っ張ってくれ!

hana

iPhoneからの投稿