時々読み返したくなる癒しの空間 -46ページ目

スパイスガーデン

今日も、ベビーは、お腹の中で元気良く蹴ったり、転がったり、ほじったりしています。

夜中、1時~3時、ベビーの動きぐあまりにも激し過ぎて、私は全く寝れず、今、ひたすら睡眠補給をしているところです。昼間、特に午前中は、わりとおとなしいので。(^o^)

昼夜逆転のわがままのんびりベビーです。それでも、可愛い~ラブラブ

昨日、スパイスガーデンと言うカレー屋さんに行って来ました。
photo:01



店内、綺麗で、明るくて、味も美味しかったです。辛さが選べて、7段階中の辛さ6にしました。私はちょうどよかったかけど、主人は、汗をいっぱい流しながらも、次は7にしようかな~って。
photo:02



数ヶ月前、鶴舞にある、インド人とチュニジア人が大絶賛したインドカレー屋さんにいって、ゴキブリに遭遇した以来、インド料理はトラウマになってしまいましたが、

スパイスガーデンは、清潔感があるところが気に入りました。もちろん味もGREATです。

hana

iPhoneからの投稿

育児ダイアリー

出産後、ベビーの睡眠、母乳、オムツ替えなどの記録として、簡単な育児ダイアリーを準備しました。
photo:01



中身は、こんな感じ。
photo:02



ある先輩ママさんから一番オススメされた育児グッズが、ダイアリーなんです。

病気になった時とか、母乳や睡眠時間に迷いがあった時とか、読み直すとすごく便利なんですって。

日記や手帳なんて、続けた経験がない私でも、ベビーのためなら、頑張れるかな~(^-^)

今日で、予定日+5日目になります。

前駆陣痛であろうと想定される張りと痛みは、20分間隔であったりもしますが、本陣痛には繋がらず。

生まれてくるのは、ベビーのタイミングだと、いくら頭で理解できても、多少焦りが出て来てるのも事実です。

病院は、特にトラブルがない限り、42週までは、自然に陣痛が来るのを待ちましょうと言う方針だし、

ここは、のんびりベビーに合わせるしかないようです。

hana

iPhoneからの投稿

謎の腹痛

昨日は、ブログを更新したあと、大変な一日を過ごした。

午前中、2時間に渡って、休みのない腹痛に襲われ、前駆陣痛なのか何なのかわからず、迷った末、病院に電話したら、すぐ来いとの指示が。

お昼主人が急いで帰って来て、入院荷物を全部持って、1時に病院に到着。

NST、内診など検査をして、陣痛じゃないのは間違いないと言われれが、腹痛は収まらない。

赤ちゃんは、元気だし、まだ生まれそうにないと言われ、一旦自宅に帰されるが、腹痛はそのまま。

帰ってから、何も食べられず、嘔吐に寒気までして、もう心が折れる寸前だった。陣痛だったら、ベビーも頑張ってるとモチベーションがあったと思うけど、陣痛でもないこの苦しみは一体なんなんだと。虚しい気分。

そこからは、主人に大感謝。

夜になって、主人が作ってくれたお粥で、多少腹痛が収まり、しばらくしたら、体調がほぼ回復した。

腹痛は、多分胃痛だったんだよ。

お腹全体が痛くなった時、具体的にどこが痛いのか、ピンポイントで当てることができなかった私が問題だけど。

胃痛の原因は、わからないけど、臨月になると吐き気、寒気が現れる人もいるらしい。

妊娠初期につわりがなかった人ほど後期つわりがひどいという報告もある。

とりあえず、回復して良かった。(^-^)

今日から、気を改めて、陣痛待ちスタート!

hana

iPhoneからの投稿

予定日+3日

おはようございます~くもり

朝方、タイマーでエアコンが切れて、暑くて、起きちゃいました。これからまた二度寝する予定ですが。

昨日は、ベビー攻撃(胎動)がすごかったです。こんなに動いてるからうちは、生まれないんだろうなと思いながら、ウドウド6時間くらい寝たのかな~

あと、夢で、黒猫が家に入ってくるのを見ました。足を舐められて、びっくりして起きちゃいました。(*^_^*)

夢占いしてみたら、すごくいい兆候らしいです。ふふぅ~

とりあえず、今日も今のところ、生まれそうな気配はありません。(^o^)

明日は検診日ですが、いつもの先生がいらっしゃらないので、2、3日ずらして、病院に行く予定です。

この数日、頭の中に、ベビーのことしかありません。お腹の痛みにすごく敏感になっている自分がいます。陣痛が来たら、めちゃくちゃ嬉しくなりそう~(^-^)

hana

iPhoneからの投稿

ベビーベッド

まだ定位置は決まってないですが、
ベビーベッドの準備はもう完了しています。あとは、主人公の登場を待つだけ。お友達もスタンバイ中~ファミリアのベアと赤ちゃんダッフィー。
photo:01



高さ四段階調整可能なベッドは赤ちゃん本舗で、お布団とベッドカバーはコンビミニで買いました。

昨日は、出産前の最後の晩餐になるかもと思って、ラストオーダギリギリにとんかつ屋さんにも行ってきましたが
まだ、特に変わった様子はありません。

出産ジンクスである焼肉は、予定日前に何度も挑戦しましたが、効果がなし。オロナミンCは、まだ最後の札として残しています。

お腹は頻繁に張るようになりましたが、痛みが伴わないんです。

毎日、母に電話して、赤ちゃんまだ出てこないんだけどと弱音を入っています。

大丈夫、そのうちでてくるって!と毎回同じ回答をもらいながらも、なぜか、落ち着きます。

近くにいなくても、お母さんは、心の大きな支えです。

子供が生まれたら、今よりもっとお母さんの気持ちが理解できるようになるんだよね~

hana

iPhoneからの投稿

掃除三昧

朝、起きてから掃除三昧。

床の水拭き、クローゼットの整理、トイレ掃除、家具の水拭き。。。

今日は雨だから、散歩ができない分、お掃除でカバーしようと。

床の水拭き、やり方間違ってるのかな~めちゃくちゃ大変。

私、お相撲さんの格好で、膝は曲げたまま、両足だけで動いてるから、一歩踏み出す度に、汗ダラダラ。膝が地面につくと痛いので、四つんばいにはなれない。

2時間もやったけど、果たして、陣痛に効果はあるのかな~間違いなく、家は綺麗になってる。(^-^)


先週、急にバンバンむくんできた足が、昨日から、勝手に治っちゃった。正常状態に戻ってる。そろそろのサイン?(*^_^*)

軽い、前駆みたいな陣痛らしきものは、たまにある。特に立ち上がって動くと現れる。

主人が調べてくれた情報によると、
母体が焦ったり、寒かったり、ストレスを感じたりすると、赤ちゃんはまだ自分の出番じゃないと思って、出てこないんだって。

私、いつでもいいよ~とドンと構えなきゃね。


hana

iPhoneからの投稿

予定日だ〜

いよいよ、予定日を迎えました。
今日も、目立った兆候はなく、安定しています。(^-^)

どこかのサイトで、予定日を過ぎて生まれてくる赤ちゃんは、学力が高いと書いてありました。

比較的に大きくなってから、出てくるので、病気しにくいし、育ってやすいって。

多少遅れても、いいこと、あるじゃん。前向きに受け入れようと。

最近、ネットの出産レポートに、掲示板、ブログなど、よみあさってます。

予定日過ぎて、出産した話を見つけては、自分と重ねて、あ~同じような人がいるんだと安心したり。

体調が安定しているので、平日は晩ご飯ちゃんと作っています。土日は、しばらく行くことができないレストランを一軒ずつクリアしています。

昨日の晩ご飯は、
豆腐ハンバーグと中華風きゅうりのたたきとかぼちゃの煮物と混ぜご飯。
photo:01



hana

iPhoneからの投稿

お散歩、きらい

陣痛で目覚めたりしないかな~とドキドキしながら寝たけど、特に何もなく、無事に朝を迎えました。晴れ

明日が予定日。
ふぅ~予定日はあくまでも予定日。

人生、誰かのペースで、いつ始まるかわからないイベント待ちの機会って、今までなかったような。貴重な体験です。ただ、一度で十分かも。(^-^)

それなりに力強いムニュムニュ胎動もあり、ベビーは元気そう。ベル

土曜日の検診で、羊水の量も胎盤機能もまだしっかりしてるからと、先生も焦る様子はなかったです。


今日も暑そう。

ネットで検索してみたら、たくさん歩いたからと言って、陣痛が早くくるとも限らないみたいです。お腹が大きくて、歩くのも結構大変なんです。

目的がないお散歩、元々好きじゃなかったし、一人で出かけるのも、ちょっと不安で。。。

よって、今日は、散歩なしで、お家でのんびりしま~す。

お散歩しなくていいと決めたら、気が楽~になりました。

昨日予約した全英オープンの決勝戦みま~す。

お家、大好きドキドキ

hana

iPhoneからの投稿

入院訪問について

昨日、マンションのベランダにすだれをつけました。隙間から見える青空が朝から爽やかな気分にしてくれます。
photo:01



初めてのすだれ、結構気に入りました。シーリングファンとの組み合わせが、リゾートぽくて、いいです。


最近、出産時の入院訪問について、家族以外の友人、知人のリクエストを次々と断っています。

ちょっといいにくい時もありますが、勇気を振り絞って。

理由は、
病院の面会制約が細かいこと、
新生児は免疫が弱いこと、
体調が不安定かも知れない私が接客に気を使いたくないこと、です。

しばらくして、赤ちゃんが外出できるようになった時に、皆さんにお披露目をする予定です。

この決断、正しいかどうかはわかりません。おそらく正解はない問題だと思います。

赤ちゃんの健康、
私の体調、
主人の気持ちを最優先に考慮して、
これからの色んなことを家族でよく相談して、決めて行きます。あとから、くよくよ悩むことのないように。


今日は、どこを歩こうかな~晴れ

hana

iPhoneからの投稿

予定日まで後3日、偽陣痛

39週4日、検診日の今日、ついに最後の補助券を使ってしまった。

次回の検診は一週間後、そして、全部実費になる。
一万円くらいかな~ 高く感じる。

ベビーよ、一週間以内に出ておいで~ね。


優しく語りかけても、効果がイマイチだったので、今日は脅し作戦に。
予定日一日超えるたびに、おもちゃ一個ずつなくなるぞ~なんてね。

検診終わって、午後はイオンに行って色々お買い物してたら、
途中で、何だか、陣痛っぽい痛みが。

痛いのに、来た~来たと嬉しくなるね。矛盾。

そして、iPhoneアプリで測ってみたら、間隔が30秒~50秒。笑
これがほんとうの陣痛だったら、もう生まれるよね~

主人とゲラゲラ笑いながら、私、狼少年の称号をもらっちゃった。

このままじゃ、本当に陣痛が来ても、信じてもらえないかも。

陣痛って、どんなもの?

よくわからなくなってきた。

時が来たら、本当に気づくのかな~


hana

iPadからの更新