こんばんは。さいたま市見沼区でお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaこと堀江紀子です。
今日は昨日よりさらに蒸し暑かったですね!
今日のレッスンは最後の「トロピック」レッスンでした。
せっかく丁寧に作ったお菓子ですから、より美味しく召し上がって頂くためにちょっと気にかけて頂きたいこと。
それは「食べごろの温度」
ババロアやムースなど生クリームを使った冷たいお菓子はできればお皿も冷やしておいて、冷たいうちに召し上がってくださいね~!
いpっぽう、冷え冷えではないほうがいいお菓子もあります。
例えばバタークリームのお菓子。
冷蔵庫から出して、少し常温に置き、バターがすこし緩んだ頃が食べごろです。
お菓子は作る時も「温度」はとても大切なキーワード。
温度のことを常に気に掛けながら作業できるようになったら、それだけでお菓子の完成度変わってきますよ!
ババロアやムースは、ぜひお早目にお召し上がりください
いっぽう、来月の基礎コースVol.1の「なめらかぷりん」は、作った当日より翌日が断然美味しい
ご予約下さっている皆様、当日はがまん、もしくはちょっとだけ食べて翌日とのお味の変化を体感してみるのもいいかもです
生徒様から大人気のなめらかかぷりんとフィナンシェのレッスンは6月15日、16日お一人様ずつお席ございます。
レッスンの詳細はコチラから→★
今日もお読みいただきありがとうございました。
●現在受付中のレッスンです
・5・6月「マングーフロマージュ」
5月24日のみ お申込み可能です→★
・6月基礎コース「なめらかぷりん&フィナンシェ」
6月15日・16日 お申込み可能です→★
初めての方もお気軽にお問合せくださいね(^^)
お問合せ・ご質問はコチラからお気軽にどうぞ→★
●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスンの2クラスです。
・2018年基礎コースについての詳細はコチラ→★
・2018年のレギュラーレッスンについては現在調整中です!
●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→★
●レッスン風景の一例です→★
●生徒様のお声の一例です→★
●さいたま市、越谷市、川口市、和光市、春日部市、上尾市、東京都内、千葉県、栃木県などからもお越し頂いております。