コース受講でお菓子作りのハードルが下がる!? | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんばんは。さいたま市見沼区でお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaこと堀江紀子です。

 

 

2月のレッスン基礎コース「シューアラクレーム」のご予約状況は

2月20日 午後のレッスンに残席1を残すのみとなっております。

                      

3月の「タルトフレーズとも残席わずかとなってきました。

 

お申込みくださった皆様ありがとうございますニコニコ

 

 

基礎コースも単発受講が可能なので、単発の生徒様もたくさんご予約くださってありがたいですドキドキ

 

 

コース受講も単発も、生徒様の無理のない形で通って頂くのがいちばん、思っておりますが、コース受講のメリットのひとつにお菓子の構造がなんとな~く分かってくる、ということがあります。

 

 

お菓子の基本となる生地って、だいたい同じような材料でできてるんですよニコニコ

 

・バターケーキ生地   バター、砂糖、卵、粉

 

・ジェノワーズ生地 (スポンジ) 卵、砂糖、粉、バター、牛乳

 

・シュクレ生地(サブレ) バター、砂糖、(卵)、粉

 

・シュー生地        バター、牛乳、水、粉

 

 

基本的な生地はほとんど

バター、砂糖、卵、粉 で出来てます。

 

 

配合はもちろんそれぞれですが材料、ほぼこれだけなのに混ぜ方、熱の加え方などで、サブレになったり、はたまたふんわりスポンジになったりします。

 

面白いと思いませんか?爆  笑

 

コースで定期的にお越し頂くことで、材料についての知識や考え方がちょっとずつでも記憶にすりこまれていって

「コースに通ってお菓子を作ることのハードルが下がりました」

 

というお声、頂いています。

 

基礎コースのラスト「シューアラクレーム」もやっぱり基本の材料で出来てますよ。

 

 

基本の生地の中でも個性的な子ですが、レッスンでぐんとハードル下げましょうビックリマーク

 

お菓子作りこれから始めたい方、なんとなく正解が分からない方、もっと美味しいお菓子を作ってみたい方

4月からの新コースで、基本的なお菓子を自信をもって美味しく作れるようになりませんか?  

4月スタートのコース受講の概要、2月25日頃お知らせします(^^)

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

【お菓子教室Vanille】

●お申込み受付中のレッスンはコチラ 残席わずかです!

 ・2月基礎コース「シューアラクレーム」→
 ・3月レギュラーレッスン「タルトフレーズ」→
 基礎コースも単発受講可能です!
 初めての方もお気軽にお問合せくださいね(^^)
 

●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスンの2クラスです。

・基礎コースについての詳細はコチラ→

・レギュラーレッスン(単発)の年間メニューはコチラ

 

●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→

 

●レッスン風景の一例です→

 

●生徒様のお声の一例です→