こんばんわ。
涼しい夜だね。
月も綺麗だし。
風に当たってのんびりとお散歩しよっか?
え?
ドライブがいい?
じゃ、どこいく?
…
え?
キンコーザン?
わしゅーざん?
よーしょーざん?
…
・・・他には??
えーと、私わかんないよ。
ていうかドライブってみんな普通どこに行くの?
…ドライブしないからドライブスポットなんてよくわからないです。
きんこーざんとかどうやって行くのかもよく分かりません。
はい。どーも。
かなりオツムがお疲れモードなアルです。
休日に父の命日で集まった後、町内のイベントがあったので、軽く手伝う予定にしてました。
予定でしたが。
予定通りには行かないものです。。
当時、行ってみるとメイン司会者になっていました。
司会だけでなく、その他用事も満載。
コンサートをピンで2本やったんか?位の疲労で。
司会のギャラはなんと、うまい棒でした。
…。
さすがうまい棒。
10本でも105円なのになんか納得してしまうから怖い。
100本だと1050円なのに、
ものすご豪華ですよね。
夢みたいだよ。
もちろん100本も貰ってません、10本位です。
・・・。
とまあ楽しく過ごしておりまする。
…明日は昼までゆっくりして疲れを取ろう。。
では、中華の新しいお店に行った日記などを書いてしまうよ。
九眼橋とは、中国の地名みたいですね。
できて間もないみたい、新しいお店です。。
場所は、柳川のかどやの近くです。。
カウンターが5~6席に、テーブルが2つという小さなお店を若いマスターが1人で作ってます。。
四川料理で、本格的なものが出てきます。
羊の内臓とか?あまり覚えてないですが、、かなり珍しい料理の名前がありました。
ここは料理が出てくるまでに時間がかかるので、2時間位余裕を持って行くといいかもしれません。
お腹がペコペコ…なら…キビしいかな…。
ただし、出てくる料理はメチャ美味しい。
この水餃子の見事なことと言ったら。
このタレだったら10個はイケます。
このタレをご飯や麺にかけたい。。
いや、レタスに付けて食べたいなー。
担々麺を頂きませんでしたが、
きっとすごく美味しいんだろなー。。
身がプリプリ。
大きなフグ。
ここはほんとタレが美味しいんです。
そして、酢豚も少し違います。
かなり粘りが強くて、クオリティ高いです。
家庭で作るじゃがいも餅とは、また趣きが違い、揚げてあって美味しいよ。。
チャーハンは、独特なスパイスとか、
ツブツブが入ってます。
魚の卵の半分位の大きさのつぶです。
パラパラのチャーハンで、普通のパラパラ感とまた違う感じでした。
ほんと、美味しかった。。
作ってらっしゃる様子を拝見しましたら、とても一生懸命されてました。。
水餃子また食べたい。(*^o^*)