運命ハック -27ページ目

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。

⭕️水瓶座イングレス

1507年1月。海王星 山羊座 29.31

Wikipediaより。
宗教改革の直接の引き金となったのは、1515年に教皇レオ10世が贖宥状を発売したことである。

1517年、ルターはローマ教会に抗議してヴィッテンベルク市の教会、ヴィッテンベルクの城内に95ヶ条の論題を打ちつけた。これが、一般に宗教改革の始まりとされる。

当初ルターに新宗派を創設する意思はなく、あくまでもカトリック教会内部の改革を望んでいたのだが、対立は先鋭化し、1520年には教皇レオ10世はルターが自説の41か条のテーゼを撤回しなければ破門すると警告したが、ルターはこれを拒絶。1520年12月に回勅と教会文書をヴィッテンベルク市民の面前で焼いた。


⭕️魚座イングレス
1521年1月。海王星 水瓶座 29.33

これを受けて1521年にルターは破門され、ここでルターはカトリックと完全に絶縁し、新しい宗派を立てることとなった。

1521年4月、神聖ローマ皇帝カール5世はルターをヴォルムス帝国議会への召喚を行ったが、ルターはここでも自説の撤回を拒否し、両派の分裂は決定的なものとなった。

騎士戦争(1522年)
ドイツ農民戦争(1524年 - 1526年)

1530年にはカール5世はアウクスブルクで帝国議会を開き、再度事態の収拾を図った。プロテスタントはフィリップ・メランヒトンの起草したアウクスブルク信仰告白を提出し、旧教派と妥協を図ろうとしたが果たせず、新教禁止はそのままとなった。これに不満を持ったプロテスタント諸侯は、1531年にシュマルカルデン同盟を結び、皇帝派との対決姿勢を鮮明にした。


⭕️牡羊座イングレス
1535年1月。海王星 魚座 29.99

これに対し皇帝は1532年にニュルンベルク休戦を結んで一時休戦としたが、1544年に皇帝がフランス王フランソワ1世を破り国内に目を向けられるようになると、カトリックを支持する神聖ローマ皇帝と、ルター派の諸侯の間の対立は深まり、1546年にはシュマルカルデン戦争が勃発した。

宗教史と思想史、さらには文化史に大きな足跡を残したマルティン・ルターは、1546年2月18日に生まれ故郷のアイスレーベンでこの世を去り、同年2月22日にヴィッテンベルク城教会内に埋葬された。


⭕️牡牛座イングレス
1548年1月。海王星 牡羊座 29.10

1547年にミュールベルクの戦いでカール5世が勝利するとカトリック優位のアウクスブルク仮信条協定が締結されたが、1552年には両派の平和共存を謳ったパッサウ条約が成立し、最終的に1555年にアウクスブルクの和議が結ばれ、諸侯はカトリックと新教(ルター派)を選択する権利が認められたことでいったんこの戦争は終結を見た。


⭕️双子座イングレス
1562年1月海王星 双子座 1.01
______________


この海王星サイクルでは牡羊座より一つ前の魚座で戦争になっている。
血の気の多いはずの牡羊座時代は少なくともドイツに関してほとんどの期間で休戦状態にあった。

宗教改革は海王星の象意の一つである宗教がど真ん中のテーマであり、海王星を支配星とする魚座で猛威を振るったのだろうか。

魚座のサビアンにはこれがある。
魚座25度、「聖職の浄化」、精神主義の弊害を後始末する。
これはまさに聖職者の汚職を断罪する度数だが、近年では統一教会に解散命令が出た2023年に海王星がここに位置した。

海王星は救国済民を理想として人類個々の民族・国家に作用するようだが、16世紀の宗教改革もまぎれもなくその一つだろう。


宗教改革は1648年のヴェストファーレン条約にて終息した。

Wikipediaより。
この条約によって、ヨーロッパにおいて30年間続いたカトリックとプロテスタントによる宗教戦争は終止符が打たれ、条約締結国は相互の領土を尊重し内政への干渉を控えることを約し、新たなヨーロッパの秩序が形成されるに至った。この秩序を「ヴェストファーレン体制」ともいう。

1648年1月。海王星 射手座 11.38

新たなサイクルに入る水瓶座イングレスまで少し時間を残したが、この海王星サイクルはヨーロッパにおいて宗教改革を主題とし、倒幕運動の標的はカトリック教会だと見て間違いないだろう。


ちなみに三十年戦争が勃発した1618年は海王星 天秤座 7.41。
この天秤座は血気盛んな牡羊座の対極にあり、この星座時代も武力行使による理想の実現が起きやすいようだ。

たとえば尊皇攘夷から始まった幕末日本の海王星サイクルは日米開戦のこの日には天秤座イングレスの直前だった。
1941年12月。海王星 乙女座 29.60

Φシステムのサイクルの起点は水瓶座だが、ヒートアップするのは活動宮の牡羊座や天秤座が多いようだ。



Φシステムにおける海王星の標的は守旧派にとって始めは陰謀論に聞こえるほど突飛な対象が多い。

宗教改革も生類憐みの令も尊皇攘夷や倒幕も、当初は奇抜で得たいの知れない話に思えただろう。


だから現代のそれも牡羊座イングレスで交戦状態に陥らなければ誰も本気にしないようなトンデモ理論かもしれない。

アメリカ人が孤立を求め同盟国に自衛を課し、日本人が減税を願って財務省を解体する。

こんな話を誰が信じるか?


しかしこのくらい非現実的な理想論でないと海王星の範疇にならない。

海王星は人の夢を育て、理想の実現を後押しする。


あと15年くらいすれば海王星は牡羊座を抜け牡牛座に入る。

その頃には今回の海王星サイクルが何を標的にしたか明らかになってるだろう。



恐らくは今の我々にはビックリするような相手が打倒されるように思う。

それは確実に世の中をよくする流れになる。


そう言えばジャニーズ事務所が解散して松本人志や中居正広が活動休止または引退し、統一教会に解散命令が出て日枝会長が辞任した。

彼らの失脚は一昔前なら誰も信じず、実現したらヘソで茶が沸く青天の霹靂だったろう。


それがあっという間に現実になった。

あれもこれも海王星が促す救国済民の一貫なのかもしれない。

広末涼子さん。

1980年7月18日 09時30分。


●図形



大魔王。腹黒×タフネス。
https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12848146379.html



階段ピラミッド。不毛さ、無駄骨。
https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12863326925.html



魔の山。苦悩、精神的苦痛、現代病、精神疾患。
https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12874667920.html



カイト。祭り上げ。

ホームベース。強運。



●度数(運行)


https://www.news-postseven.com/archives/20230619_1880607.html?DETAIL


ネットの噂だと2年周期でおかしくなるそうだが、ちょうど火星の公転周期に当てはまる。
そして現在運行の火星が太陽に直撃している。
広末さんは太陽に火星が乗るたびに不倫や奇行に走っていたのだろうか?

N太陽T火星合。→衝動性アップ。
T冥王星オポジション→審判。吉と出ればブレイク。悪く出れば破局破滅。

N月火星T海王星オポジション→酒や薬物など快楽への中毒。詐欺やオカルト。妄想や錯乱。


Nキロン天王星がオポジション。T天王星がキロンに合。→事故運。
これは最悪事故死もあり得る配置なので、今回が少なくとも命に関わるものでなくて良かった。

N月火星T海王星オポジションはグランドクロスと合わせて悪鬼を形成。

https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12860303868.html?frm=theme



●数量

太陽 蟹座 25.53
火星 天秤座 4.11
木星 乙女座 8.96
土星 乙女座 22.75

・太陽火星
ド派手
敗北の分配

・太陽木星
逮捕

・太陽土星
山の巡礼

・木星土星
変革、天命
国の支配者

太陽土星、木星土星に王の資質がありかなりの成功運の持ち主だが、逮捕や敗北もあり犯罪者の資質もある。

今回の事件は後者が露見した。

この手のサビアンは結果が出ないと証明できず、濡れ衣で名誉を毀損する場合もあるので迂闊には言えない。

実際長年不発の人も多い。


そんな人に「あなた、気をつけないと逮捕されるよ」と教えても本気にしないだろう。

占う方も半信半疑ながら占星術を信じてその可能性を口にする。

しかし信じない人にとっては侮辱だろう。



広末涼子さんの奇行は週刊誌でもたびたび書かれたしネットの噂も酷いものが多いが、仮にそれらが事実だとしたら魔の山(太宰治的なあれ)が効いてるのかもしれない。

またはアセンダントと土星の合と月と火星の合か。
自我が権力者に潰され、心が暴力的な若者に壊されたのかもしれない。

特に月火星はヘッド・テイルの無意識層とキロン天王星の事故相のグランドクロスからの大魔王の頂点なので人生を象徴している(事件事故の引き寄せ、トラブルメーカー)。

普通は太陽に火星が乗っかっても何とかやり過ごすものだが、2年周期で毎回おかしくなる噂が事実なら火星が効きすぎている。

それは出生図に火星を頂点とする悪しき複合アスペクトがあるためだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c4c97c1493ae5f5a9caa5f4accd2dd6d60f9d1


週明け7日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が急落した。一時2900円超下落し、節目の3万1000円台を割り込んだ。3万1000円台割れは2023年10月以来、約1年半ぶりの安値。


4/7
木星 双子座 16.96
土星 魚座 25.21
81.75
80度のバイノヴァイル。
オーブ1.75度。


https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12891721838.html


ミャンマーの大地震でこの記事を上げて10日ほどで更なる株価暴落。
しかし木星土星の角度はまだ80度。

今後角度は広がり、6月には90度の有効範囲に入っていく。


https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12850021591.html


木星土星のアスペクトは地震、株価、為替に連動するが、90度は基本的に円高株安の傾向がある。



https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12819381370.html


90度は昨年は9月頃に組んでたが、9月半ばがドル円相場のピーク。
そこから11月半ばまで下がって上昇に転じ、12月上旬にも小さなピーク。
木星土星は12月中旬から年末年始にかけて90度を形成。

そこから下落し、1月中旬から緩やかに上昇、3月中旬でピーク。

少し下がって3月下旬からまた上昇し今に至る。
3月の木星土星は80度のバイノヴァイル。


これまでの経緯から90度が円高株安なのはかなり確度が高い。
また株価暴落は昨年8月にも起きた。

2024年8月5日
木星 双子座 15.12
土星 魚座 18.38
86.74
オーブ3.26


過去の事例を見ると株価暴落は120度や180度で起きる傾向にあったが、昨今は株式市場の変化(現代化?)に伴い80度や90度でも起こり得るようだ。

これは海王星が牡羊座イングレス直前ということも影響していたのかもしれない。


とは言え暴落しても急回復する場合とそのまま低空飛行を続けるものがあり、80度や90度での暴落は急回復、120度や180度では地を舐めるような低空飛行になるのではと推測する。


20年に一度の恐慌レベルの暴落はもう少し先か。

海王星の水瓶座イングレスは江戸時代にもあった。



⭕️水瓶座イングレス
1671年1月。海王星 山羊座 29.96

Wikipediaより。
文治政治(ぶんちせいじ)は、江戸幕府4代将軍徳川家綱から7代将軍家継までの時期の政治を指す。

徳川 家綱(とくがわ いえつな)は、江戸幕府の第4代将軍(在職:1651年 - 1680年)。

農村では、農地の分割相続により本百姓の零落が始まった頃であった。幕府や各藩の財源は米に依存するため、本百姓を維持するために延宝元年(1673年)に分地制限令を発布した。また、この時期は江戸が都市として拡大していく中で上水道の整備が課題となったため、玉川上水が整備された。諸大名も安定した平和による軍役負担の軽減により藩政も安定し、寛永の大飢饉を背景に新田開発が進展し、結果として領内の経済も発展してきた。

徳川 綱吉(とくがわ つなよし)は、上野・館林藩初代藩主、江戸幕府の第5代将軍(在職:延宝8年(1680年) - 宝永6年(1709年))。

また、戦国の殺伐とした気風を排除して徳を重んずる文治政治を推進した。これは父・家光が綱吉に儒学を叩き込んだことに影響している(弟としての分をわきまえさせ、家綱に無礼を働かないようにするためだったという)。

綱吉の治世の前半は、基本的には善政として天和の治と称えられている。

しかし貞享元年(1684年)、堀田正俊が若年寄・稲葉正休に刺殺されると、綱吉は以後大老を置かず側用人の牧野成貞、柳沢吉保らを重用して老中などを遠ざけるようになった。




⭕️魚座イングレス
1685年1月。海王星 水瓶座 29.97

この頃から有名な生類憐みの令をはじめとする、後世に“悪政”といわれる政治を次々と行うようになった(生類憐れみの令については、母の寵愛していた隆光僧正の言を採用して発布したものであるとされる。なお、一般的に信じられている「過酷な悪法」とする説は、江戸時代史見直しの中で再考されつつある。

1980年代以降の研究では、生類憐れみの令は儒教に基づく文治政治の一環であるとして、再評価がなされている。また、生類憐れみの令の一環として出された「捨て子禁止令」(1690年)が綱吉の死後も続いたことから、生類憐れみの令は、子どもを遺棄することが許される社会から許されない社会への転換点となったとも評価される。そして、子どもを遺棄する行為が悪と考えられるようになったことから、遺棄された子どもを保護する仕組みが構築されていったと指摘される。


⭕️牡羊座イングレス
1698年1月。海王星 魚座 28.39

これらが幕府の財政を悪化させた。勘定吟味役(後の勘定奉行)・荻原重秀の献策による貨幣の改鋳を実施したが、本来改鋳すべき時期をやや逸していたこともあり、また元禄金と元禄銀の品位低下のアンバランス、富裕層による良質の旧貨の退蔵から、かえって経済を混乱させている。

元禄時代末期から宝永期にかけては災害や飢饉が相次ぎ、人心が動揺する事態になる。お膝元の江戸でも大火が起こり、上野東叡山の家綱廟が焼けた。余りに災害が相次いだため、元禄17年3月13日をもって宝永と改元されたが、その後も災害が相次いだ。

元禄の大火とは、元禄年間の後半に江戸で発生した大火3件の総称。

元禄10年(1697年)旧暦10月17日に発生した、大塚の善心寺を火元とする火災、武家屋敷363を焼失。
元禄11年(1698年)旧暦9月6日に発生した、京橋南鍋町を火元とする火災、武家屋敷308・寺社232・町家1万8700を焼失。
元禄16年(1704年)旧暦11月29日に発生した、小石川水戸藩上屋敷を火元とする火災、武家屋敷275・寺社75・町家2万を焼失。

元号「宝永」は、江戸時代中期(1704年~1711年)の年号で、東山天皇と中御門天皇の時代でした。
宝永噴火は、1707年(宝永4年)の暮れに富士山で発生した大噴火です。山麓の村々や江戸の街に火山灰が降り注ぎました。

⭕️牡牛座イングレス
1712年1月。海王星 牡羊座 29.71

______________


江戸時代の海王星サイクルは家綱から始まる文治政治、綱吉の生類憐みの令など人権意識やヒューマニズムを人心に涵養させる意図が感じられる。

18世紀の海王星牡羊座時代は財政悪化や天災が障害として立ちふさがり、理想実現を阻む「倒幕対象」だったのかもしれない。

海王星は救国済民(世の中を救って良くし、人々を苦しみから助けること)を理想としているようだ。
その主旨は幕末も現代も同じだろう。

幕末は幕府が打倒の対象だったが、現代は財務省がそれだろうか。
財政悪化が問題なのは綱吉の時代と似ている。

現代でも牡羊座イングレスにより元禄の大火や宝永噴火のような「戦争状態」が起こるのだろうか。
あるいは幕末の動乱や戊辰戦争のような。

⭕️牡羊座イングレス

2025年4月。海王星 牡羊座 0.06

今回の海王星サイクルは1998年頃の水瓶座イングレスから始まっている。

日本の場合は恐らく大蔵省が解体され財務省としてリスタートしたことから始まる重税問題の解決が日本人としての理想だろう。

アメリカの場合何かというと恐らく「世界の警察」から降りることではないか?
それは2012年(魚座イングレス)の大統領選で勝ったオバマの発言に表れているように思う。

Wikipediaより。
イランとは核合意を成し遂げ、キューバとは国交を樹立させるなどアメリカと長らく敵対してきた国と対話する路線に転換した。第41代大統領のジョージ・H・W・ブッシュの湾岸戦争を評価しており、アメリカ主導の国際協調を理想とした。しかし、保守派からはこの路線が「弱腰」と叩かれたかつてのジミー・カーター大統領の姿勢と似通っていると批判されていた。また、アメリカは「世界の警察官」をやめると宣言した初めての大統領でもある。
******************************


海王星が水瓶座入りした1998年にはこの事件が起きた。

Wikipediaより。
クリントン=ルインスキー・スキャンダル
1998年、当時のアメリカ合衆国大統領のビル・クリントン(49歳)とホワイトハウスのインターンのモニカ・ルインスキー(22歳)の政治・性スキャンダルが発覚した。

このスキャンダルは2000年アメリカ合衆国大統領選挙に少なからぬ影響を与えたと言われている。民主党候補者で現職副大統領であったアル・ゴアはクリントンのスキャンダルは「足かせ」となって党内の基盤となる人々の熱意を失わせ、民主党への票を減らす効果があったと述べた。
******************************

このスキャンダルは大蔵省が1998年に起こしたノーパンしゃぶしゃぶ事件に似ている。

この影響で2000年の大統領選ではブッシュJr.が勝ち、2001年の9.11を端緒に中東での対テロ戦争が始まった。
このときの「世界の警察」役が後に元兵士のPTSD問題となり、その苦痛の緩和剤として蔓延したオピオイドの中毒問題に繋がり、それを是正しようとするトランプへの熱烈な支持へ連鎖している。

そのトランプは自国優先主義(モンロー主義)を掲げ、他国の戦争に関与することを嫌い、覇権の放棄に舵を切っているように見える。
今後は地域覇権国が近隣諸国を治め、世界は多極化すると見られる。


この覇権国の交代は冥王星の水瓶座イングレスの象意であり、アメリカの場合海王星の動きと連鎖している。

土星が示す戦争時代は土星の水瓶座イングレスが起きた2020年から始まっているが、中間点の獅子座に入る2035年には2005~2019年のような比較的戦火の少ない時代に入る。


アメリカの理想が非戦なら、戦争屋を相手取った暗闘さえ乗り越えれば平和な時代が来るのだろうか。