2018年06月のブログ|不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

「HSC(感覚過敏)」「発達凸凹」「長時間スマホ・ゲーム」のお子さんをお持ちの親御さんへ

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2018

  • 1月(40)
  • 2月(31)
  • 3月(42)
  • 4月(30)
  • 5月(43)
  • 6月(22)
  • 7月(32)
  • 8月(30)
  • 9月(29)
  • 10月(31)
  • 11月(22)
  • 12月(34)

2018年6月の記事(22件)

  • ●子どもは何歳になっても変わりますの画像

    ●子どもは何歳になっても変わります

  • ●上の子と下の子は樽の絞め方が違うんです。の画像

    ●上の子と下の子は樽の絞め方が違うんです。

  • ●暑い日のぐだぐだ~家庭は、それだけ本音を出しやすい場所っていうことです。の画像

    ●暑い日のぐだぐだ~家庭は、それだけ本音を出しやすい場所っていうことです。

  • ●子どもがググッと落ち着く魔法の画像

    ●子どもがググッと落ち着く魔法

  • ●反省は1秒だけの画像

    ●反省は1秒だけ

  • ●子どもは、自分が気づくと勉強するのでしょうか?の画像

    ●子どもは、自分が気づくと勉強するのでしょうか?

  • ●最近、お兄ちゃんがすぐに泣きわめきます。【子育て相談室10】の画像

    ●最近、お兄ちゃんがすぐに泣きわめきます。【子育て相談室10】

  • ●片付けが自分でデキル子の育て方【子育て相談室7】の画像

    ●片付けが自分でデキル子の育て方【子育て相談室7】

  • 【無料モニター募集】子育て心理学カウンセラーのカウンセリングが無料で!の画像

    【無料モニター募集】子育て心理学カウンセラーのカウンセリングが無料で!

  • 【残1】子どもの荒れが落ち着く、アドバンス講座の画像

    【残1】子どもの荒れが落ち着く、アドバンス講座

  • メルマガにて「東ちひろ」への質問受付します!の画像

    メルマガにて「東ちひろ」への質問受付します!

  • 【インストラクター限定】Googleスライド講座開催の画像

    【インストラクター限定】Googleスライド講座開催

  • 「頻尿+幼稚園キライ」→「鼓笛+幼稚園楽しい」劇的過ぎる大変化!!

  • ●子どもはお母さんを●●●だと思っています。の画像

    ●子どもはお母さんを●●●だと思っています。

  • ●指示命令が多いと、子どもの自主性が育ちません。の画像

    ●指示命令が多いと、子どもの自主性が育ちません。

  • ●手がかかるお子さんは、「紫陽花タイプ」の画像

    ●手がかかるお子さんは、「紫陽花タイプ」

  • ●ほめるは頭打ちの時期がやってくる!の画像

    ●ほめるは頭打ちの時期がやってくる!

  • ●子どものかんしゃくは改善できますの画像

    ●子どものかんしゃくは改善できます

  • ●人前でおもちゃを貸せないわが子に何と言う?の画像

    ●人前でおもちゃを貸せないわが子に何と言う?

  • ●早くしなさいからの脱出法の画像

    ●早くしなさいからの脱出法

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ