↑実録・死の使い。シリーズ 92更新。↑


🌹🗼🇫🇷👑 🌹🗼🇫🇷👑 🌹


皆さん 🌖ぼんそわわわーるぅ🌖


🇫🇷🌹ベルサイ夕馬リー👑🇫🇷

です。念の為 書きますけどもっ、




べるさいたまりーと違ゃいますっ


べるさい

まりー ですよっ!

🔥👁🌹👁🔥


っつーことで、一昨日アタクシの寝室、

🏠🌹薔薇ベルサイユの間🌹🏠

出て来た、若いのに突然死したっぽい

ガサツなヤンママ の話の続きですっ!


先ずはコチラからどうぞっ!↓



故ヤンママ が 存在してる次元そのもの

から 責務?義務?として課されたのは、


徳の学び。


しかし生前、 という字面を漢字の
一つとして知ってても、その意味する
ところを考えたことは無かったんやろな、

お得の トク と同じような感覚で
捉えてた様子が手に取るように解ったし、
実際 霊体となった今となっても

「得と徳の何が違うの?」
という返答が返って来た。チーン




「ふぅーん、故あんま師のオッちゃん
(死の使い。92参照)が言うてた通り
本人の生き方・在り方は、死の前も後も
そないに変わらへんモンなんやな」

と思いました。

でもまぁ、ヤンママは トク の意味が判
らんくて困ってるし、アタクシとこに来た
のも アタクシにとっても善きことやと
アタクシは解ってるし、

ヤンママにとって未知の領域の
徳の概念を得る のは、霊界?の
ヤンママのみならず、遺した子ども達 
にとっても重要なことである。


しかしこれまたこのヤンママは、
とっても
アッポちゃん

な為か、不可視と可視の世界が繋がってる
からこそのその事実を、全然判ってへんの
ですっ!おーっ!

「💢そーゆーのを、物事を線でなく点でしか
見てないって言うんやっ!
肉体の有無に関わらず、個だけでは決して
存在できひんのを知らんのかっ!?
肉体から解放されて霊体になってるのに、
何でこんな簡単な理がワカランのっ!?💢」

と半分怒りながら思った瞬間、アタクシと
故ヤンママが共有する世界そのものが
声なき声で彼女を指し示しつつ、


「そういう視点を持てる環境に生まれず
そのようにも育てられず、

その場限りの損得と感情を
自分そのものとして生き、
そのまま死んだ から」


と、 アタクシにのみ答えた。

その 声 とは波動が違い過ぎる彼女には、

全く聞こえてまへん。👂

多分、やけど、霊体の波動は その世界に
何とかマッチしてるも、生きてた時の感覚
が強すぎて霊体とはズレてる為、
声なき声である情報はキャッチ不可っぽい。

不思議やけど、肉体を持つアタクシの方が
より 霊体の感覚に近い ってこと。
要するにアタクシと彼女は 真逆なのです。

「あぁ、だからこそ、か。だからこそ、
ヤンママは生霊でもなく 真っ当な
霊体やのに、肉体を持ちつつ霊体の感覚を
有するアタクシに訊きに来たんやな。

死んでなお、霊体の世界ではなくまだ
肉体の世界に近い感覚やから、こっちに
来るしか情報を得られへんかったんやな。


ほぉお、、、こんなこともあるんやなぁ、
現世から見たら万能に近く見える霊界の
意外な真実に、ビックリやわ。
どの世界も 千差万別なんやなぁーっ!

ヤンママは現世で死に霊界に生まれたけど、
なーんか生き難いんやろな、霊界に
合わなくて。昔懐かしい
普通の女の子(霊人)に
なりたいっ!
キャンディーズやん。笑

アタクシは幼い頃から大人になるまで
ズーっと 生き難かったから、普通に
成れること・慣れること ができひん
歯痒い気持ちも よーく解る。」

ほいで、ヤンママになるべく判りやすく
説明してあげよう と、思うに
いたりましたっ!

まだ続くっ!早よ書きますワっ!






↓難解系っ!の人気記事。


ベンガル、メインクーン、ラパーマ。