「こんな日が来るとは・・・」不登校の息子さんが新しい一歩を踏み出しました! | 「自分も子どもも愛せるママになれる」新宿御苑前子育て相談室

「自分も子どもも愛せるママになれる」新宿御苑前子育て相談室

子どもの拒食症・家庭内暴力を乗り越えた、ベテラン塾講師が、お子さんもお母さん自身も愛せるようになる、スキンシップ&子育ての秘訣をお伝えしています。責める子育てから、子どもを認められる子育てに変わっていけます。

● 「こんな日が来るとは・・・」不登校の息子さんが新しい一歩を踏み出しました!

 

こんにちは~、仲村ゆりかです。

 

「こんな日が来るとは・・・」不登校の息子さんが新しい一歩を踏み出しました!

 

コロナ禍ではありますが、新学期が無事に始まりホッとしているお母さんも多いと思います。

 

その反面、学校にいけないでずっと家にいる子どもをお持ちのお母さんにとっては、新学期というのは気持ちが落ち込む時期でもあります。

 

なぜなら、新学期を期に学校に行ってくれるのではないか?と密かな期待をことごとく打ち下されるからです。

 

周りの子たちが順調に進級していくのに我が子の時は止まったまま・・・。

 

そんな状況に憤りと悲しみを抱えているお母さんも少なくありません。

 

でもね、的を得た対応をしていけば、止まった時も動き始めるのです。

 

先日、とても嬉しいご報告を頂きましたので、あなたシェアさせて頂きますね。

 

 

 

嬉しいご報告ありがとうございます!

 

このクライアント様の息子さんは、不登校、家庭内暴力がありました。

 

私の所にいらっしゃる前から、他者に相談に行ったりもしていました。

 

お母さんはお母さんなりに最善を尽くされていたんですよ。

 

でも、状況は良くなるどころか悪化していきました。

 

家庭内暴力は、一人暴れるだけでなく、エスカレートしてくると「殺されるかも!」と感じることも多発します・・・

 

お母さんだけでなく、家族が恐怖に追い込まれていきます。

 

ここで辛いのが、家庭の中で起きているので、他者に理解されないということです!

 

一人で恐怖と戦っているお母さんが実に多いのですよ。

 

このクライアント様も、そんな状況の中、私の所にたどり着いてこられたのです。

 

ですから「こんな日が来るとは」と涙する気持ちよ~く分かります。

 

こじれまくっている関係性を一瞬にして全て改善することはありません。

 

諦めず日々の積み重ねが今に繋がったのです!

 

何度も諦めそうになることもたくさんありましたね~。

 

でも、現実を変えたいのなら、自分自身の心を整えるしかない!と腑に落ちてから、お母さんの周りは好転していきましたね。

 

お母さんが、常に他者と比べていじけることもなくなってきました。

 

お母さんが自分軸が確立するにつれて、子どもさんの言動も変化していきました。

 

子どもの問題を改善するには、何日でどうなるか?何日続ければ改善するか?明確なものはありません。

 

でも、お母さん自身が自分の人生を振り返り癒し続けることで、必ず子どもの問題は改善へと向かっていきます!

 

これを避けては望む未来はあり得ません!

 

 

自分を癒し、自分で自分を愛で満たしていくことが出来た人しか見れない景色があります!

 

今あなたが、子どもの家庭内暴力で悩み辛い状況の中にいるとしたら・・・

 

早めに的確な対応をすることをおすすめします。

 

子どもの問題は早ければ早いほどいいのです!

 

あれやこれや考えている時間にも、子どもの状況は悪化していきます。

 

まずは、お気軽にご相談くださいね。

⇓ ⇓ ⇓

★LINEご登録者様は、通常価格に半額で子育て相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりか公式LINEにご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 

 ⇓ ⇓ ⇓

 

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。