妊婦さんでもOK!!気・血・水が巡る漢方ハーブティー | 京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

京美鍼〜結び〜体と心、人と人、様々な出会いを結んでいく場所です。

自然療法を身近に。
京美鍼では全国で初となる
ホリスティックリメディアルマッサージと
鍼灸を融合させたサロンです。

ササマリー漢方茶コーヒー



{1A0A1F4B-8ECF-4023-8CBD-99FB71D4B805}
(ささまりさんのお写真より)


それは美味しいだけじゃないお茶



いつもお世話になっている
宮垣よしえ先生のお茶会コーヒー
絶品スイーツ付きです。


{ED9C7D72-B73A-4D9B-B51D-5C9F8DD9B384}

(ササまりさんのお写真より)



今回はゲストにササマリー漢方ハーブティーの考案者 笹村真理子先生が京都にお越し下さるということで会いに行ってきました。




今回はササまりさんの事と、漢方ハーブティーの事を少しご紹介致します。

{EC59A661-1EC5-467E-9D92-9B1CD82337B5}




朝からお腹が少し張っていましたが、いつ産まれるかわからない娘に「お母さん行ってもいいかな?」と、話しかけ「いいよ。」と言ってくれている気がして無理のない範囲で参加させてもらいました。





ササマリー漢方茶は、京美鍼でも置かせて頂いたり、周年記念のちょっとしたプレゼントに使わせて頂いたり(その時のブログ)

{CA78552B-F578-4990-A9E4-8DF712286875}

お灸講座でもご紹介したり、
妊娠初期の頃に何を飲んだらいいのかで相談させて頂いたりとてもお世話になっております。




今回はお茶会形式ですが、しっかり漢方ハーブティーについて学んできました。爆笑




そもそも漢方とは


漢方=お薬ではないということ。


漢方の大きな枠の中には

お灸・気功・養生・薬膳なども入ります。




ササマリー漢方茶は
漢方の考え方をベースにブレンドされているお茶です。



{E08643E5-B435-4B22-8AE4-B4688C985E6D}



薬を使うほどではない不調の方に。

女性のことを考えて作られたのがササマリー漢方ハーブティーです。



笹村先生が昔悩んでおられたニキビ。
治したくて治したくて、ニキビに良いと聞くとエステやお化粧品。色々な物を試されたそうです。しかし、根本的な食生活や睡眠といったことは全くできていなかっと先生は仰られます。



ニキビにばかり目がいっていたけれども、


〈そのニキビは身体からの不調のサインだった。〉


ということに気づいかれてから、心と体の繋がり。内側からの改善を重視するようになられました。


薬剤師になられてから、日本人の体質に合う漢方の考え方をどう広めていこうかと思案され、


日常の中で

・無理なく
・美味しく
・めんどくさくなく
・続けられる


そして
美味しいだけじゃなく
・効果がでる

お茶としてササマリー漢方ハーブティーは開発されました。



大切な人に、不調で困っている人に

〈このお茶を教えてあげたい〉

という想いから今も全国にお茶は広まっていっています。



妊娠中の私に笹村先生が勧めてくださったのは〈華〉というお茶。


{3B653D9C-3C05-4453-8E82-E7FA4E259B32}




オーガニックハーブティーで、
当帰芍薬散のオーガニックが入っています。
これがほかにはない!というお茶です。

{4B80D8F0-F04E-4C95-9281-38CDAB33F79C}



婦人科疾患で用いられる最も有名な漢方の
当帰芍薬散。


私が切迫早産の疑いがあった時に、産婦人科の先生からも処方された漢方です。


妊婦さん・妊活の方・更年期の方・産後のお母さんにとってもオススメのお茶です。


飲みやすく、気持ちが落ち着き、元気になるお茶。


是非不調でお悩みの中
お試しくださいませ。


お茶会の後は、ぐるんぐるん、ぼこぼこと、お腹をける娘。


お風呂に入っている時は大人しいのですが、ご飯を食べた後は1番活発になります。


母ににて食い意地をはっているのか。。。
行かせてくれてありがとう。



ササまり先生・よしえ先生・ご一緒した皆様
本当にありがとうございました。

{FCDBC74C-8970-4E38-8EF8-E318F694AAF8}


ササまりー漢方ハーブティーのHPはこちらから
ブログはこちらから


産後も飲んでレポします。





コアラほねつぎ賢心 京美鍼 
 

京都で鍼やお灸の魅力を伝える活動をしております。鍼灸師のふでやす りかと申します。

ー現在産休中ー

来春復帰予定です。

 
地下鉄地下鉄東西線 鳥西大路御池駅2番出口を北に徒歩2分
JR円町駅電車または阪急西院駅電車から徒歩約10分
(JRと阪急からは西大路御池行きのバスが出ております。)
1階にセブンイレブンのある建物(パレット御池)の奥になります。
{2417DCC4-0CCD-4043-B12E-BDBDB72C9085}
 
フリーダイヤル:0120-367-840 (クリックで繋がります)
  営業時間10:00~20:00 (最終受付時間)
 

只今、産休中。
復帰後またブログにてご報告致します。
マタニティに関する記事を更新中ー。