そろそろ、ダイエット再開?太りにくいおかずで食事を楽しみましょ!レシピあり | ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

ピロ子。占いもできる料理研究家。美味しい料理でご縁を繋ぐ小料理屋「おヒロ」女将

あなたの未来を変える手相とカードカウンセリング。現在615人鑑定。男性向けの簡単にできるおしゃれ料理教室「男子厨房に入ろう会」簡単健康ダイエット料理教室主宰。上質な人の集まるサロン「小料理屋おヒロ」女将。装いで圧倒的ファンを作る最強のモテ服アドバイザー。

こんにちは、

低糖質レシピ、ダイエット料理も得意な料理研究家、

日本ダイエット協会インストラクター1級、

2級食生活アドバイザー 山田 ひろ子です。

 

毎日暑いね。猛暑日の連続ですけど。朝はなんとなく以前よりは涼しくなってきたような気がします。

もう8月も終わりますもんね。週末からは9月。

 

少しづつ秋が近づいてきますね。

夏に少し体重が増えた方。大丈夫、それは摂りすぎた水分も含まれてます。

クーラー等で取り入れた水分の代謝も悪くなっているので涼しくなると少し減ってくるはず??

なにはともあれ、ダイエットは減量ではないです。

 

食生活と生活習慣を変えないと、美しく痩せてそれを維持することは難しいのです。

 

今回も太りにくい低糖質のおかずをご紹介いたしますね。

 

 

 

木綿豆腐の冷や汁風

 

冷たくして食べます。冷ややっこより美味しい!

冷蔵庫で保存できます。

 

 

【材料】2人分

・木綿豆腐1丁

・キュウリ 1/2本

・みょうが 2個

・青じそ 4枚 
・すりごま 大さじ1
 
A:水 1カップ
  顆粒和風だし 小さじ2
  味噌  大さじ1と1/2
 

*野菜は少々多くてもかまいません。

 

*どなたでもできるように顆粒だしを使いました。

 

*出来上がってすぐは、少し味が濃い感じがしますが、豆腐を水切りしていないのと、野菜からの水分でいい感じに味が薄まります。


*冷蔵庫で2~3日保存可能。夏は2日くらいでしょう。

 

【作り方】

 

1.きゅうりは薄い輪切り、みょうが、青じそは細切りにして保存容器に敷き詰める。

 

 

 

 

 

2.鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら木綿豆腐を一口大に割りながら加え、一旦沸騰させてから弱火で5分間煮る。

 

 

 

 

3.粗熱が取れてから1に注ぎ入れ白すりごまをふり、冷蔵で冷やす。

 

いただくときはそこからかき混ぜてくださいね。

 

 

 

 

休日のお昼、または前日に作って冷やしておけば簡単ですよね。

 

見た目もおしゃれ!

 

できる人みたい?

 

糖質も低くて満足度200%ですね。
 

 

 

 

 

 

 

‬‬‬‬
 

 

山田ひろ子の提供するサービス】

 
【料理研究家】

 

男子厨房に入ろう会:詳細はこちら

 

男性でも簡単にちょっとおしゃれなおもてなし料理が作れる「男子厨房に入ろう会」

少人数制。単発参加OK。女性の参加もOK。
レッスン:JR塚本駅から徒歩3分(大阪駅から一駅)


パーティ、イベントのお料理請負の依頼

料理教室開催リクエスト

詳細はこちら

 

・食生活アドバイザー 2級・3級

・食品衛生責任者 

・日本ダイエット健康協会 インストラクター・1級・2級

 

【手相とカード使った魅力深堀りカウンセリング】


詳細はこちら。



 

 

 

 

 

‬‬‬‬

 

  

SNS関係はこちらです。
 
facebook こちらです。(ブログからきましたと申請があれば助かります。お友達限定の投稿も多く書いていますので是非♪)
 
基本タイプ こちらです。フォロー歓迎。ブログとはちょっと違った切り口で呟き中です。

インスタ こちらです。フォロー歓迎。ブログにあげきれなかった食べ歩き情報の写真も多数あります。