CA&LV旅行・買い物編4 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

さてさて、旅行1日目、着いてそうそう帽子を買ったBちゃん。

 

    

      旅行記はこちらからどーじょ↓

      

     CA&LV旅行準備編1

     CA&LV旅行準備編2

     CA・LV旅行中

     ただいまSFエアポート

     ハワイアン航空・国内便

     旅行中の喧嘩 1

     旅行中の喧嘩 2

     CA&LV旅行・買い物編

     CA&LV旅行・買い物編2

     CA&LV旅行・買い物編3




一体この男はどんだけ買う気なんだ?? (((( ;°Д°))))


とおびえる妻。




がっ、


その後サンタモニカでも、翌日のユニバーサル・スタジオでも


全く何も買う気配のないBちゃん。



そもそも買う気配どころか、店の中に入ろうともしましぇん。



で、結局は帽子1つお買い上げのみで、ロス終了。




その後ラスベガスに行きましたが、


途中で寄ったオンタリオ・ミルズ(アウトレットモール)でも


1円も(1セントもか)使わず、



ラスベガス滞在中も全く買い物に興味を示さないBちゃん。



「ロゴ入りTシャツ欲しい!!」って言い出したらどうしよう。


自分が着るだけじゃ飽き足らず、


「オルオルもこれ着て」と強制され、


夫婦おそろいで、 


I love Las Vegas と書いたTシャツを着て観光することになったら


どうしよう~~~ (@Д@;



という心配は、全く杞憂に終わりました。




さらに、お土産用定番チョコにも全く興味のないBちゃん。




いや、これは私のほうが危なかったです。



サイコロのグミとか、コインのチョコとかを見るたびに


やっぱこれだよね、お土産って言ったら。


と、まとめ買いしそうになる衝動と戦いました。 ( ̄_ ̄ i)



「お土産は何買うの?」とBちゃんに聞くと、


え?? お土産?? 誰に???


と不思議そうなBちゃん。



「職場とか近所とかさ」


何で? 別に誰にも買わないけど?



繊細で、いつもあちこちに気を遣いまくっているこの男だが、


やはし アメリカ人だったのだ。



ここアメリカでは、ちょっと休暇で旅行にいったくらいで


お土産配りまくる習慣はありましぇん。



日本だと、


ちょっと草津まで一泊二日で出かけただけでも


温泉饅頭だの漬物だの山ほど買ったりしましぇんか?



これがめったに行かない海外旅行だったら大変です。



まして新婚旅行だったりしたら、


職場(同僚から上司にいたるまで)をはじめ、


何年かに一度しか会わない親戚から、


昔の同級生にいたるまで、


知り合いと言う知り合いにお土産配りまくる方たちもいるでしょう。



お土産買う日ってのまで、日程に入れ、


リストを作り、


予算まで組む羽目になったりします。



がっ、


そもそもそんな日本人の習慣や感覚なんて全く持ち合わせてない上、


好みがうるさいBちゃん。(高いものは買いませんが、安いものでも吟味します)



こんな男がお土産品に心惹かれることはなかった。




ラスベガスでは、唯一、モールの露店にて、サングラスを買いそうになったBちゃん。



がっ思ったよりずっと高かったので、やめたのだった。



看板には○○ドル(忘れました)って書いてあったのに、


「それはいいのだから、高いんだよ。」と国籍不明な怪しい店員。



「じゃあ要らない」って言うと、



「ちょっと待って。それならこれもおまけにつけて、××ドルにするから。


これは安物のレンズとは全く違うんだよ。


目にダメージもないよ。


普通ならこんな値段じゃ買えないよ。」と必死な店員。



散々説明を聞いた後で、


「やっぱり要らない。 またね」とクールなBちゃん。



帰り道で


「観光地ってさ、観光客カモろうとする奴多いけどさ、


ハワイから来てる俺たちのことはカモれないよね。


だってハワイのモールにもあんな輩いっぱいいるから、


扱いには慣れてるもんね。」


と偉そうなBちゃん。




まあBちゃんの職場はアラモアナSCなので、


露店で怪しいセールストークを繰り広げる中東の人たちは見慣れてるもんね。



と言うわけで、


ぼったくられることもなく、


(それどころか何一つ買わず)


ラスベガスを後にしました。


続く




ペタしてね






Oluolu ハワイ生活

にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村


↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪