昨日の話しの続きです。
昨日の話しはこちらから ↓
というわけで、
まずは正面玄関から都庁の中に入ります。
物産店があったり、展示物があったりして、
観光客でも楽しめる雰囲気です。
この先に展望台へのエレベーターがあるです。
ちなみに展望室無料
北展望室と南展望室行き
エレベーター乗り場がそれぞれあるです。
ちなみにピアノは
南展望室にあるとのことなので
南展望室行のエレベーターを待ちます。
たまたまなのか
いつもなのかわからないですが、
それほど人もいなくて、
すぐにエレベーターに乗れたです。
まあ展望台と言えば
スカイツリーに行く人が多いのかも。
南展望室に着くと
まあまあ賑わっておったです。
んがっ
タワーと違ってビルなので
解放感もあって、広々していて
いい感じです。
(タワーだと
外側ぐるりと回る感じになるですから)
ガラス越しに見える景色もなかなか素敵です。
真ん中にお土産屋さんとカフェがあるです。
カフェの周りに椅子とテーブルがあったので、
座ってビールを飲みながら
ピアノの演奏を待ちます。
ちなみに次のピアノ演奏は午後2時からと
サインが出ており、
まだ1時間近く時間があるです。
まだピアノ演奏始まってないけど、
じぇったい都庁おすすめです!!!
何しろタダですよ???
私たちは南展望台にしか行ってないですが、
北展望台にはレストランやカフェなど
色々あるらしいです。
↑ネットから
さらに平日だったら社員食堂も利用できるらしい。
ってか、都庁職員の方々にしてみたら、
観光客だらけの社員食堂っていうのも
鬱陶しい気がするけどね。
でも楽しそうだから
次回はぜひ
北展望室に行ってみたいものです。
まだまだピアノの話しに行きつかず
すみません。