8月2日のお宿はこちら、ホテルルートイン延岡駅前。ニコニコ

 

 

いやはや、当初ひとり旅は7月5日から計画していたのですが、約1ヶ月スライドさせたことで8月1日までのクーポンが使用できないことがチェックイン時に判明。えーん

 

なので、5,400円+2,000円の合計7,400円でのお泊りとは、ワタシにとって2泊分やん。(マジッスカ⁉)

 

と、ホテル側敷地内にレヴォーグを駐車するのですが、ひとつ置いてお隣の駐車スペースの車止め手前に何かが横たわっているのを発見。びっくり

 

気付かずにバックで駐車すると轢いてしまうのでチェックインの際、女性スタッフに伝え本日のお部屋がこちら。目

 

 

の、デスク周りはこんな感じ。

 

 

で、ベッドカバーは1枚モノで、かてて加えてスリッパはというと。(ヤレヤレ⁉)

 

 

こんなん履いて、1階のお風呂なんぞへ行く気になれないので、客室風呂で済ませるワタシなのであります。


もちろん、ダイソーのスリッパを使用なのであります。合格

 

 

で、窓を開ければ紅白の煙突が或るのは旭化成方向。

 

さて、夜メシを喰って台風情報が気になるので珍しくテレビを付けるのですが、チャンネルを変更した途端繋がらなくなったのですが、どうして。!?

 

フロントに電話すると、『グリーンのランプは付いてますか?』、『カードのルームキーを横の壁のところに差し込んでありますか?』と訊ねられるのですが、差し込まんやったら部屋の灯りも付かんで真っ暗やろうもん、あぁ。パンチ!

 

ということで、ムッとしたのでがちゃんと電話を切るワタシ。(マジッスカ⁉)

 

するとスタッフが来るので確認すると、また『アンテナ云々』という画面なので、『ワタシがアンテナば調整して、テレビは見らんといかんとですか、ねぇ。』と皮肉たっぷりに。OK

 

すると再起動じゃいなんじゃいして復活することに。(トリアエズ、アリガト⁉)

 

さて、一夜明けて朝メシは1階の花茶屋というところ。

 

 

せっかくの延岡なので、喫茶家 まっしーなのかと考えたのですが、ホテル代金が高いので少しばかりは取り戻さないといけないのかと、根っからの貧乏性のワタシ。

 

 

しかしながら、ものの見事に喰うものが何もない。(マジッスカ⁉)

 

ということで、こちらが本日の朝メシ。目

 

 

メインは冷や汁ということなので、こちらを参考にうりゃ。

 

 

まぁ、これが『おいしい冷汁の食べ方!!』と言えるのか微妙なのですが。口笛

 

しかしながら、カリフラワーは近頃高いのでうりゃと乗っけたのですが、冷凍モノなので水っぽく、また臭みがありいっちょん美味しくなので残すことに。(ゴメンネェ⁉)

 

と、喰ったあと本日の昼メシのところまでどれくらいかかるのか確認するためレヴォーグに乗り込むのですが、まだ横たわったそのままやん。びっくり

 

(8月2日夕方)

 

人の話、訊いとらんやったっちゃろか、あんオバちゃん。??

 

とりあえず、お世話にはなりました。ウインク

くるめじ~んのプロフィール
まさか!車中泊を始める気なのか?
くるめじ~ん