新型コロナウイルスについて:その119(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

感染者の増え方が落ち着いていますが、「カラオケクラスター」が増えてきているようです。防疫対策をとれば大丈夫なのですが、気が許せない状態ですので、引き続きご注意を・・・。

 
本題に入る前に・・・私たちにできることを・・・。

Queen + Adam Lambert - 'You Are The Champions' (New Lockdown version! Recorded on mobile phones!) 募金活動

※この配信で得られた収益は医療従事者に防護服などを提供している基金に寄付されます。
 
さだまさしさんの『風に立つライオン基金』。
風に立つライオン基金では、新型コロナウイルス感染症への対応として、全国の医療現場や福祉施設への支援を行っています

困っていらっしゃる方は下記をご覧くださいませ。
こんなときは どんな支援が? | 特設サイト


主婦の科学オタクが是非見ていただきたいものは下記です。
NBC Pint 山中 伸弥 × 髙田 明 新型コロナの時代を生きるヒント(YouTube)
※iPS細胞でノーベール賞をとった教授のものです。貼り付けずのリンクのみです。1時間弱の動画です。巡回等で忙しい方は上記より音声の視聴をお願いいたします。
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
※山中教授が危険を察して情報発信されています。
コロナ飛沫の飛び方は スパコン富岳の予測動画公開 理研(6/3)
補足:新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」の優先的な試行的利用について - 理化学研究所


巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
次の波を踏まえながら、感染しない、感染させないよう、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型コロナウイルス感染症まとめ


緊急事態宣言解除されましたので、下記を熟読のことお過ごしいただけるようにお願いいたします。

コロナうつ、世界で拡大 自殺増加懸念、国連も警告(06/02)
※うつまでは行かなくとも、ストレスで持病が悪化することもございますので、ご注意くださいませ。(私も漏れません。主治医に指摘されました)
熱中症予防へ「マスク適宜外して休憩を」…救急医学会など提言(06/01)
夏のコロナ、エアコンと扇風機に注意 気流に乗り飛沫感染も(05/30)
■“外出自粛で体力低下 暑さに不慣れも” 運動再開時は対策を(05/24)
予防医学に詳しい医師が助言!緊急事態宣言解除後に大切なのは「一にも二にも…」(05/25)
コロナ在宅ストレスでにきび その通院、不急? 必要?(05/28)

持病がある方、体の調子がすぐれない方へ・・・
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について  


妊婦の方、お子様をお持ちの方へ・・・
妊娠や子育ての悩み 助産師や保健師がLINEでボランティア相談 (5/10)
コロナ影響 予防接種受ける乳幼児が減少 “予定どおり接種を(5/13)
2歳未満にマスクは不要、むしろ危険…日本小児科医会が警告(05/26)
幼い子どものマスク 感染リスク高める可能性も 新型コロナ(6/1)
熱中症リスクなど「体育の授業でマスク必要なし」スポーツ庁(5/21)
新型コロナの休校明け 「子どものケアをしっかり」(5/28)
学校再開を前に不登校の支援団体がメッセージ(5/31)
参照:学校に行きにくい人たちへ 長期休み明けメッセージ - YouTube
 
医療従事者の皆様へ
新型コロナ 診療の手引き改訂 血栓対応や治療薬など 厚労省(5/19)
コロナ重症者の受け入れ、診療報酬3倍に 厚労省方針(05/24)
医療従事者に最大20万円の慰労金支給へ 厚労省 新型コロナ(5/24)
新型コロナ 重症や中等症患者受け入れ 診療報酬さらに引き上げ(5/25)

教育関係の皆様へ
学校における新型コロナウイルス感染症 に関する衛生管理マニュアル ~「学校の新しい生活様式」~(PDF)
 
外食業界の皆様へ
「席の間隔1m以上」外食業界が営業再開の指針 新型コロナ(5/14)
飲食店など営業再開 各地で対策進む 新型コロナ(5/28)

オフィス・店舗をお持ちの方へ
上手な換気の方法~オフィス・店舗編~ | DAIKIN
店舗などで使用 「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起(5/28)
消毒用アルコールに「火災のリスク」…使用頻度の増加で消防庁が注意喚起(4/22)
 
テレワークを取り入れてる方へ
サイバー攻撃急増 テレワークに使う企業のサーバーねらいか(5/28)

車内でのご注意です。
宮崎)アルコール消毒液、車内放置で火災も JAF注意(4/27)

今後の防災にお役立てください。
災害時の避難所 床付近でも感染リスク 新型コロナ(5/13)
災害ボランティア募集は「地域内に制限」 新型コロナ対策(6/1)

新型コロナ時代に求められる避難所の改革 発熱者の隔離難しく 子供の分離も多難(06/08)

もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
大阪府、山中教授らとPCR検査連携へ 検査拡大めざす(06/10)

専門家会議議事概要への発言者名不記載 菅氏「弊害が現実にあったため」(06/10)

コロナの状況、世界的には「悪化中」 油断大敵と警鐘 WHO(06/09)
SBGの抗体検査 0・43%で陽性反応(06/09)
34人院内感染の原因は“偽陰性”か 収束後初めて取材に応じた副院長「PCR検査を過信しすぎてはいけない」(06/08)
“夜の街”関連の感染者増 国がガイドラインとりまとめへ 接待ともなう飲食店に(06/08)
31.9兆円の第2次補正案、政府が提出 支援策を拡充(06/08)
新型コロナPCR検査、6時間→20分に”時短” 鹿児島大学がナノテクで新手法(06/07)
夜の街の感染増「危機感持っている」 西村担当相(06/06)
救急受け入れ継続要請 3病院停止で医療逼迫 北九州市(06/04)
コロナ患者の血中タンパク質、重度予測の指標となる可能性=研究(06/03)
東京、大阪、宮城で抗体検査=1万人規模、新型コロナ感染状況調査―厚労省(05/22)
コロナ診療の手引きを改定 血栓に着目、重症化の指標も(05/19)
抗体検査や抗原検査、都が実施へ…小池知事が国に導入求める(05/11)
コロナ再陽性、17道府県で37人 原因不明 厚労省「陰性後も4週間観察を」(05/11)
《新型コロナ》病床・感染症専門医の不足が深刻、医療崩壊の危険性が高い都道府県は(05/06)
【チェックリスト】「緊急性の高い症状」は? 新型コロナウイルス、厚生労働省が公表(04/29)
患者と接触60分、手にウイルス付着か…北海道の看護師感染(05/03)
「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」=濃厚接触者の定義変更―感染研(04/21)
新型コロナウイルス感染症対策 | 内閣官房
新型コロナ、中国での流行開始は昨年8月の可能性=ハーバード大(06/09)
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム(3/7)
新型コロナ、3種類に分類可能 東アジアや欧米など違い(4/10)
「欧州型」世界で猛威 半月で変異対策明暗 コロナウイルス遺伝情報分析→17種に(5/17)
新型コロナ、細胞側の防御乗っ取り感染=インターフェロン投与注意―国際チーム(04/25)
新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みのウイルスを検出(2/28)
別の人へ感染のリスク、発症2~3日前から 中国で推計(4/18)
新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性(04/17)
新型コロナ、最も感染力が強いのは発症時か WHOが指摘(06/10)
慶応大学病院、新型コロナ以外の患者の約6%が陽性。病院側は「院外・市中で感染したもの」と言及(4/23)
スペイン、抗体陽性は国民の5% 6万人検査、集団免疫「なし」(05/14)
シンガポール、新規感染者の半数は無症状=当局者(06/08)
新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も(4/29)
英国で多臓器に炎症を起こす子供の症例増加-新型コロナと関連か(04/28)
コロナ感染歴ある子どもに「川崎病」症状 欧米で相次ぐ(05/06)
男性ホルモンが関与か=新型コロナ感染、症状悪化―前立腺がん患者調査・イタリア(05/07)
米、「川崎病」など子どもの炎症性疾患の報告指示へ コロナに関連(05/14)
「脳出血」「腎不全」「PTSD」...新型コロナに感染し、3週間意識不明だった有名外科医が「コロナ後遺症」の恐怖を語る(05/11)
回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク(05/27)
新型コロナ後遺症も怖い!治っても「1年前の記憶がなくなった」「味覚・嗅覚が戻らない」(06/04)
ウイルス検査や治療薬開発は | 特設サイト
※ウイルス変異のためか、だんだん手段がなくなってきているようです。治療薬関係の他の記事は、過去記事をご覧くださいませ。
コロナ無対策だと85万人重篤、40万人死亡の恐れ…北大教授試算(4/15)
欧州、コロナ都市封鎖で300万人超の死亡回避も=英調査研究(06/08)
英調査研究、ロックダウンの効果評価 解除はリスク伴う(06/08)
WHO「公共でマスク着用を」、コロナ感染防止で勧告(06/06)
WHO、早急な制限措置緩和に警鐘 感染第2波を懸念(05/07)
地域で異なるPCR検査態勢 医師からの投稿、感染状況見誤る懸念(05/05)
PCR検査で陰性、でも症状などで感染の診断例 名古屋(05/23)
【独占入手】患者に隠されるPCR検査「3条件」とは?現役医師が告白「コロナ野放し」の実態(04/13)
新型コロナ、人への感染は19年終盤から 英大学が遺伝子分析(05/07)
患者から4メートル離れた空気中に新型ウイルス、推奨対人距離の2倍(4/12)
ウイルスが靴底付着、拡散=微粒子は4メートル飛散も―中国武漢の臨時病院で調査(04/19)
「ウイルス拡散防止にマスク有効」 米中チームが米科学誌に発表(04/20)
重症化の遺伝的要因解析へ=新型コロナで慶応大など(05/22)
接近すると感染リスク2倍も 英医学誌、新型コロナで(06/02)
コロナパンデミックの原因は「動物の軽視」 霊長類学者グドール氏
ミンクからコロナ感染か、オランダの農場従業員(05/21)
生活の中で大切なこと | 特設サイト
企業は 職場では | 特設サイト
新型ウイルスの特徴は? | 特設サイト
専門家会議 提言のポイントと全文 |特設サイト
各都道府県の「休業要請」 | 特設サイト
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
新型コロナ、家庭内の感染どう防ぐ? 食事や掃除…
布マスクはどうやって洗ったらいいの?大事に使うための丁寧な洗い方とは
症状なくてもマスクを、「うつさない」ために 布マスクは1日1回洗おう

尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
消毒用・除菌用アルコールの代用品!用途別と注意事項

次亜塩素酸水についての注意突起です。
次亜塩素酸水は「現時点で有効性は確認されてない」NITEが公表【新型コロナ】(05/30)

※医療機器製造販売業の方に聞きました。「次亜塩素酸水は製造より1週間しか効力がない」そうで、「売られている一般的な次亜塩素酸水は『炭酸が抜けたソーダ水と同じようなもの』で効果がないそうです。

※医療機関・動物病院機関では次亜塩素酸水製造装置」があり、次亜塩素酸水を生成したものが使われているので効力があるそうです。

※生成した効力がある次亜塩素酸水の噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは体に危険だそうです。
※ペットがいる方は、まず感染しない、感染させないことが望まれます。

次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ - 薬理学などなどなど。
大量に商品が出回る「次亜塩素酸水」の危険 科学者「一番怖いのは...」
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会(まとめ):追記随時更新<(2020/04/09)
【最新情報】新型コロナウイルスQ&amp;amp;A~東京都獣医師会(5/28)
犬猫預ける際はまず洗って 感染者らに注意文 都獣医師会
※注:消毒する際は、間違っても次亜塩素酸ナトリウムは駄目です。粘膜がただれ大変なことになります。消毒する際は動物病院などから入手した次亜塩素酸水での消毒が必要となります。
獣医師が飼い主に警告。消毒液の成分「エタノール」にはご用心
ペット「過度な接触控えて」 ネコに新型コロナ症状 厚労省
新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと Ver.2
コロナ感染者のペットを無償でお預かりする「#StayAnicom」プロジェクトを始動!(4/11)
「ペットを預ける準備のポイント」をご紹介します。(2020.04.27現在)

 

≪最新情報のご確認を・・・≫

 

新型コロナウイルス―日本経済新聞
関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

※今年はインフルエンザ予防接種を受けられていない方も受けることをお勧めします。
 
より詳細な最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
都道府県別の感染者数や最新ニュース、あなたの不安に寄り添う情報をまとめた特設サイトです。
 
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
「新型コロナウイルスについて。(まとめ)1~90」/「新型コロナウイルスについて:その91(まとめ)~その100(まとめ)」/「新型型コロナウイルスについて:その101~その110」
 
新型コロナウイルスについて:その111(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その112(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その113(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その114(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その115(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その116(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その117(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その118」より。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。

 

 

3月31日。新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受けて、小池知事は、31日安倍総理大臣と会談して対応について協議しました。会談のあと記者団に対し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について「国家としての判断が今、求められているのではないか」と述べ、宣言すべき状態かどうかを国は判断すべきだという考えを示しました。
 

----------------------------------------------------------
緊急事態宣言「国家としての判断求められている」小池都知事 
2020年3月31日 18時35分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受けて、小池知事は、31日安倍総理大臣と会談して対応について協議しました。会談のあと記者団に対し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について「国家としての判断が今、求められているのではないか」と述べ、宣言すべき状態かどうかを国は判断すべきだという考えを示しました。


東京都の小池知事は31日午後、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談し、感染が拡大している新型コロナウイルスへの対応について協議しました。

会談のあと、小池知事は都庁で記者団に対し「東京の感染度合いや今後の予測、都としての準備などについて話した」と述べました。

そのうえで新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、「国が決めることなので、その参考になればということで都内の感染状況を伝えた。状況はギリギリと申し上げており、国家としての判断が今、求められているのではないか」と述べ、宣言すべき状態かどうかを国は判断すべきだという考えを示しました。

このほか、小池知事は臨時休校から春休みに入った学校の新学期の開始時期について、今後、国と都の考え方をすり合わせながら対応を検討していくことを明らかにしました。
「緊急事態宣言」都ができること 
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」は、総理大臣が緊急的な措置を取る期間や区域を指定して出します。

東京都を対象に「緊急事態宣言」が出された場合、小池知事は都民に対して特別措置法に基づき、生活の維持に必要な場合を除いて外出しないことや、感染の防止に必要な協力を要請することができます。

同じく特措法に基づいて、学校や保育所、通いで利用する福祉施設などに対して、施設の使用の制限を要請、指示することができるほか、多くの人が集まる劇場や映画館といった娯楽施設やナイトクラブなどの遊興施設は、感染拡大の状況に応じて必要な場合には施設を使用しないよう、要請、指示することも可能になります。

さらに、緊急の場合は、運送事業者などに対し、医薬品や医療機器を配送するよう要請、指示ができることになっています。

ただ、これらの要請や指示に従わなくても罰則はありません。

一方、公共交通機関のほか、病院や食料品店、ドラッグストアなどは、特措法の中で営業などを制限する対象には含まれていません。

特措法には強制力がある措置もあり、都知事が特に必要があると判断した場合には、臨時の医療施設を整備するために所有者の同意を得ずに土地や建物を使用できるほか、医薬品や食料品をメーカーや販売店から強制的に取得することもできます。
----------------------------------------------------------
ご参考に:感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価(05/29)

上記より「感染のピークは4月1日ごろで、宣言前だった」ということで、海外からの渡航者による感染源を阻止する水際対策もしていなかったので、笊もいいところの感染拡大、遅すぎる対応でしたね。

 

 

4月1日。新学期からの学校再開をめぐり、政府の専門家会議が開かれ、専門家からは、「感染が拡大している地域では、臨時休校を継続することも選択肢の1つだ」と提言が出され、西村経済再生担当大臣は、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。
 

----------------------------------------------------------
「感染拡大地域では臨時休校継続も選択肢」 政府専門家会議 
2020年4月1日 18時21分 NHK

新学期からの学校再開をめぐり、政府の専門家会議が開かれ、専門家からは、「感染が拡大している地域では、臨時休校を継続することも選択肢の1つだ」と提言が出され、西村経済再生担当大臣は、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。
政府の専門家会議は、先に安倍総理大臣が新学期からの学校再開をめぐり、再度、意見を聴く考えを示したことを受けて、1日午後、会合を開き、2時間余りにわたって意見が交わされました。

会合のあと、政府対策本部の副本部長を務める西村経済再生担当大臣は記者団に対し、「感染が拡大傾向にある地域については、その地域内の学校の一斉臨時休校も選択肢として検討すべきだという提言が出された。その際には、生活圏を考慮して判断すべきという提言だった」と明らかにしました。

また記者団から「東京都は一斉休校を継続すべきだと考えるか」と問われたのに対し、「東京は感染が拡大している地域にあたると思う」と述べ、東京都が感染拡大地域に該当するという認識を示しました。

そのうえで西村大臣は「この提言を萩生田文部科学大臣にもしっかり伝え、政府内で共有したい。萩生田大臣と各都道府県との間ですりあわせが行われるだろう」と述べました。

会合の結果を踏まえ、文部科学省は、自治体が新学期以降の対応を判断しやすいよう、ガイドラインの内容をより具体化する方向で見直すことにしています。

一方、西村大臣は法律に基づく「緊急事態宣言」について、「きょうの議論の中でも、今の時点で、『緊急事態宣言』を発出する状況ではないということだったが、多くの専門家から、東京での感染拡大や医療体制の状況に、大変強い危機感の意見表明があった」と述べました。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。静岡市は、静岡赤十字病院の20代の女性医師が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。静岡県内の感染確認は13人となりましたが、静岡市内では新型コロナウイルスに対応できる病床がすべて埋まり、市は対応を検討することにしています。
 

----------------------------------------------------------
静岡市 新たに感染確認 新型コロナ対応の病床がすべて埋まる 
2020年4月1日 18時34分 NHK

 


©NHK


静岡市は、静岡赤十字病院の20代の女性医師が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。静岡県内の感染確認は13人となりましたが、静岡市内では新型コロナウイルスに対応できる病床がすべて埋まり、市は対応を検討することにしています。


静岡市によりますと、新たに感染が確認されたのは葵区の静岡赤十字病院に所属する20代の医師の女性です。

この医師は2年間の臨床研修をへて、1日から正式に病院に採用されるにあたって先月31日受けた院内の簡易検査で感染の疑いがわかったことから、保健所の検査を受けたところ、1日感染が確認されました。症状は特に出ていないということですが、医師は1日から市内の感染症指定医療機関に入院するということです。

医師は先月24日に東京で会食をしたあと、25日から27日、そして29日の合わせて4日間、研修医として静岡赤十字病院の救急科でマスクを着けて診療にあたっていたということです。

静岡市保健所の加治正行所長は「医師にせきなどの症状はなく、院内感染が生じる可能性はほとんどないと考えられる」と説明しています。

静岡県内で感染が確認されたのは13人となりました。静岡市はこれによって新型コロナウイルスに対応できる病床がすべて埋まったとしていて、今後、感染者が出た場合の入院先の確保について検討することにしています。
----------------------------------------------------------
※感染者の量が多すぎるので国内の感染者は取り上げていませんが、この時期の感染源は海外の渡航者による感染が多く出ていました。

※大都市以外は医療機関の格差があり、病床についてもすぐに埋まってしまうところもございます。離島は致命的です。第2波、第3波は大きいでしょうから、要注意が必要です。

 

 

4月1日。世界では、新型コロナウイルスに感染した若年層が重症化するケースが相次いでいて、ベルギーやイギリスでは10代前半が亡くなるケースが出ています。
 

----------------------------------------------------------
欧州では10代前半で死亡も 若者の重症化相次ぐ 新型コロナ 
2020年4月1日 18時53分 NHK

 

©NHK

世界では、新型コロナウイルスに感染した若年層が重症化するケースが相次いでいて、ベルギーやイギリスでは10代前半が亡くなるケースが出ています。


ベルギーの保健省は、先月31日に新型コロナウイルスに感染した12歳の少女が死亡したと発表しました。

イギリスでは、13歳の少年が新型コロナウイルスに感染して死亡しました。


地元メディアによりますと、少年には特に持病はなく、発症後、呼吸困難となって入院し人工呼吸器を使用しましたが、意識不明の状態となり、30日に亡くなりました。

フランスでも16歳の少女が亡くなるなど、感染しても比較的症状が軽いとされている若年層の間でも、重症化して命を落とすケースが出ています。

WHO=世界保健機関の技術責任者は先週の記者会見で「若者は症状が軽いことがほとんどだが、重症化し亡くなったという報告もある。若者自身の症状が軽くても体の弱い人に感染させ、その人が重症化し命に関わる場合もある」と述べて、若い世代も感染防止に努めるよう呼びかけています。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が1日、新たな提言を出し、国内では諸外国のようなオーバーシュートと呼ばれる爆発的な患者の急増は見られていないものの現状を考えれば医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとして医療崩壊を防ぐための対策をとるよう求めました。一方で、外出やイベントの自粛などについては感染者の発生状況によって3つの段階に分け、それぞれに応じた対応を取るよう求めています。
 

----------------------------------------------------------
医療現場が機能不全に陥ることも 崩壊防ぐ対策を 専門家会議 
2020年4月1日 19時28分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が1日、新たな提言を出し、国内では諸外国のようなオーバーシュートと呼ばれる爆発的な患者の急増は見られていないものの現状を考えれば医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとして医療崩壊を防ぐための対策をとるよう求めました。一方で、外出やイベントの自粛などについては感染者の発生状況によって3つの段階に分け、それぞれに応じた対応を取るよう求めています。


©NHK

政府の専門家会議は1日、新型コロナウイルスの最新の感染状況の分析をもとに新たな提言をまとめました。

提言の中で現在の状況について、東京や大阪などの都市部では患者が急増しどこから感染したか分からない患者も増加しているとしています。

そして、諸外国のような爆発的な患者の急増は見られていないが、医療供給体制がひっ迫しつつある地域があり、現状を考えれば限度を超える負担がかかって医療現場が機能不全に陥ることが予想されるとしています。

そのうえで、重症者の治療を優先する医療体制の確保のために、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫の5つの都府県では、きょう、あすにでも抜本的な対策を講じることが求められているとして、
▼感染症指定医療機関だけでなくほかの医療機関も一丸となって役割に応じて医療を担う必要があること、
▼軽症者については自宅療養以外に施設で宿泊する選択肢も用意すべきだとしています。

一方、外出やイベントの自粛などについては地域の感染状況によって
▼直近の1週間に感染者が大幅に増えている「感染拡大警戒地域」、
▼感染者の増加が一定程度の幅に収まっている「感染確認地域」、
それに、
▼感染者が確認されていない「感染未確認地域」の3つの段階に分けてそれぞれに応じた対応を取るべきだとしています。

たとえば、「感染拡大警戒地域」には東京や大阪が含まれ、期間を明確にした外出自粛や10人以上が集まるイベントを避けるなどの対応が求められる一方、「感染未確認地域」では、屋外でのスポーツや、文化・芸術施設の利用など感染拡大のリスクが低い活動については注意しながら実施するとしています。


そして、社会経済への影響を最小限にしながら、感染拡大防止の効果を最大限にするため、換気の悪い密閉した空間で、人が密集して、密接して会話などをするといういわゆる「3つの密」が重なる環境を避けることを一層徹底するなど、社会を守るために、それぞれが役割を果たすよう求めました。


■流行状況などから地域を3区分 
専門家会議が発表した「提言」では、流行の状況などから地域を「感染拡大警戒地域」「感染確認地域」「感染未確認地域」の3つに区分し、どの区分に当たるかを判断する際の具体的な指標やとるべき対策を示しています。
 

■「感染拡大警戒地域」

©NHK

このうち「感染拡大警戒地域」は、爆発的な患者の急増まではいかないものの、直近の1週間に新たな患者の数や感染経路が分からない患者の数、それに帰国者・接触者外来を受診した人の数が前の週から大幅に増加していること、それに医療体制が限界に近づいていることなどを判断の指標としました。

この区分に当てはまる場合に想定される対応としては、密閉、密集、密接の3つの「密」を避ける行動をより強く徹底することや、期間を明確にしたうえでの外出の自粛要請、10人以上が集まる集会やイベントの参加を避けることなどを挙げています。

また、地域内の学校では一斉臨時休業も検討すべきとしました。
 

■「感染確認地域」


©NHK

「感染確認地域」は直近1週間の▽新たな患者の数などが前の週から一定程度の増加幅に収まっていることや▽帰国者・接触者外来を受診した人があまり増加していない状況としました。

想定される対策としては「3つの密」を徹底的に避ける対策をしたうえで、感染拡大のリスクの低い活動については、実施するとし、具体的には、屋内で50人以上が集まる集会やイベントへの参加は控えることとしました。


■「感染未確認地域」


©NHK

「感染未確認地域」は直近の1週間に海外から帰国した感染者を除いて感染者が確認されていない地域としました。

想定される対策としては屋外でのスポーツやスポーツ観戦、それに文化、芸術施設など参加者が特定された地域イベントのうち、感染拡大のリスクの低い活動は注意しながら実施するとしました。
 

■学校について

©NHK


一方で、学校については、現時点の知見として子どもは地域において感染拡大の役割をほとんど果たしていないと考えられるとして、地域や生活圏ごとの流行の状況を踏まえることが重要だと指摘しました。
 

■「オーバーシュート」とは


©NHK

専門家会議では爆発的な感染拡大のことを「オーバーシュート」と表現してきましたが、その使い方について詳しく説明しています。

それによりますと「オーバーシュート」は、欧米で見られるように爆発的な患者数の増加のことで、2、3日で、累積の患者数が倍増する程度のスピードが継続する状態を指すとしました。

一方、3月21日から30日までの東京は、患者の数は増えているものの、院内感染による患者や感染経路が把握できている患者が多く含まれているとして、一過性の傾向なのかを継続的に注視する必要があると指摘しています。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本医師会は、一部の地域では病床が不足しつつあるとして、「医療危機的状況宣言」を独自に発表し、国民に感染を広げない対策や適切な受診行動を呼びかけました。
 

----------------------------------------------------------
日本医師会が「医療危機的状況宣言」 病床不足の地域も 
2020年4月1日 19時30分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本医師会は、一部の地域では病床が不足しつつあるとして、「医療危機的状況宣言」を独自に発表し、国民に感染を広げない対策や適切な受診行動を呼びかけました。
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」をめぐって、安倍総理大臣は1日の参議院決算委員会で「今、この時点で、出す状況ではない」と述べていて、政府は今後の感染者数の推移や経済への影響などを見極めながら、引き続き慎重に判断していく方針です。

こうした中、日本医師会の横倉会長は記者会見で、「国の宣言は国民の生活や経済の影響を踏まえて発令をされるのだろうが、一部の地域では病床が不足しつつあり、感染爆発が起こってからでは遅い。今のうちに対策を講じるべきだ。現場は『医療危機的状況宣言』と言える状況だ」と述べました。

そして医療提供体制を維持するために、国民に対し、みずからの健康管理や、感染を広げない対策、そして適切な受診行動をとるよう呼びかけました。

一方で横倉会長は政府の新型コロナウイルス対応について、「今、物資の不足とか、体制が十分にとれていないという現実からみれば、もっと対応を加速してほしい」と述べました。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。スペイン政府は1日、新型コロナウイルスの感染者数が7719人増えて10万2136人になったと発表しました。
 

----------------------------------------------------------
スペイン 感染者10万超える 新型コロナウイルス 
2020年4月1日 19時41分 NHK

 

©NHK

スペイン政府は1日、新型コロナウイルスの感染者数が7719人増えて10万2136人になったと発表しました。


感染者が10万人を超えたのは、アメリカ、イタリアに次いで3か国目です。

スペインでは、この1週間で、感染者の数が倍になりました。

また、亡くなった人は9053人とイタリアに次いで2番目に多くなっています。
----------------------------------------------------------
 

 

4月2日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出の自粛要請が出ている地域から、感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、全国知事会は、自粛を呼びかける宣言をまとめました。
 

----------------------------------------------------------
全国知事会「感染拡大の地域からの観光は自粛を」 
2020年4月2日 13時12分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出の自粛要請が出ている地域から、感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、全国知事会は、自粛を呼びかける宣言をまとめました。


©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、全国知事会は2日、都内で緊急対策本部の会合を開き、国民に対し、感染拡大防止に向けた協力を呼びかける宣言をまとめました。

宣言では、東京や大阪など外出の自粛要請が出ている地域から感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、こうした移動も含め、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

また、外出の自粛要請が出ていない地域の住民に対しては、東京方面や大阪方面などへの不要不急の往来を控えることも求めています。

全国知事会の飯泉会長は、会合のあと、記者団に対し、「4月は、就学や就業で移動が多い時期だ。これまでの自粛要請がむだにならないよう、国民に理解を求めていきたい」と述べました。



©NHK


新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、全国知事会は2日、都内で緊急対策本部の会合を開き、国民に対し、感染拡大防止に向けた協力を呼びかける宣言をまとめました。

宣言では、東京や大阪など外出の自粛要請が出ている地域から感染者が少ない地域へ観光などに出かける人がいるとして、こうした移動も含め、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

また、外出の自粛要請が出ていない地域の住民に対しては、東京方面や大阪方面などへの不要不急の往来を控えることも求めています。

全国知事会の飯泉会長は、会合のあと、記者団に対し、「4月は、就学や就業で移動が多い時期だ。これまでの自粛要請がむだにならないよう、国民に理解を求めていきたい」と述べました。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策本部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。
 

----------------------------------------------------------
1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 
2020年4月1日 20時23分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策本部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。


この中で、安倍総理大臣は国内の感染状況について「新規感染者数は都市部を中心に急増しており、爆発的感染拡大、いわゆるオーバーシュートが見られている諸外国に比べ、感染者数の拡大スピードは緩慢なものの、すでに医療提供体制がひっ迫しつつある地域もある」と述べました。

そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。

そのうえで、全国すべての世帯を対象に日本郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。

再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。

さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行ってもらいたい」と指示しました。

そして、休校が続く場合には仕事を休まざるを得なくなった保護者への助成や、学童保育などへの支援も続ける考えを示しました。

一方、1日の専門家会議の提言でバーやナイトクラブなどへの出入りを控えることが指摘されたことから、「引き続き、『密閉』『密集』『密接』の3つを避ける行動の徹底など感染拡大防止に向けた協力を改めてお願いしたい」と呼びかけました。
----------------------------------------------------------
 

 

4月1日。医師と看護師、合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された東京の国立がん研究センター中央病院で、新たに医師1人の感染が確認されました。この病院で感染が確認された人は、これで5人になりました。
 

----------------------------------------------------------
国立がんセンター中央病院 新たに医師1人感染確認 5人に 
2020年4月1日 20時27分 NHK

 

©NHK

医師と看護師、合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された東京の国立がん研究センター中央病院で、新たに医師1人の感染が確認されました。この病院で感染が確認された人は、これで5人になりました。


東京 中央区の国立がん研究センター中央病院では先月、医師と看護師合わせて4人が新型コロナウイルスに感染したことがわかり、先月31日から外来・入院ともに新規の患者の受け入れを中止しています。

病院は入院患者や職員のウイルス検査を進めていて、1日新たに30代の男性医師の感染が確認されました。

この医師は先月19日までこの病院で勤務し、これまでに感染が確認された3人の看護師が勤務する病棟に出入りしていたということです。

この病院で感染が確認された人はこれで5人になりました。

一方、病院によりますと、これまでに検査の必要があるとされた228人のうち、158人の陰性が確認されたということです。
----------------------------------------------------------
 

 

4月2日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて防衛省は、省内で感染者が出ても任務を行える態勢を維持する必要があるとして、東京 市ヶ谷で勤務する人員を部署ごとに2つ以上のチームに分けて、交代で勤務させる取り組みを始めました。
 

----------------------------------------------------------
防衛省 感染者が出ても任務遂行できる態勢維持へ 
2020年4月2日 18時16分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて防衛省は、省内で感染者が出ても任務を行える態勢を維持する必要があるとして、東京 市ヶ谷で勤務する人員を部署ごとに2つ以上のチームに分けて、交代で勤務させる取り組みを始めました。


新型コロナウイルスの感染拡大を受け防衛省は、省内で感染者が出た場合に備え、勤務の在り方を見直す通達を出しました。

それによりますと省内で感染者が出た場合、濃厚接触者は自宅待機をしなければならないことなどを考慮すると、業務継続が困難になる可能性がある一方「防衛省・自衛隊では、いかなる状況にあっても任務を遂行できる態勢を維持する必要がある」としています。

そのうえで、東京 市ヶ谷の本省や自衛隊の幕僚監部などでは、部署ごとに職員や自衛官を2つ以上のチームに分けたうえで、それぞれが接触しないよう1日おきに出勤と在宅勤務にしたり、早出と遅出にしたりするなどの措置を取るよう求めています。

防衛省では、職員や自衛官どうしが接触する機会を一層減らすことで、感染拡大の防止に努めたいとしています。
----------------------------------------------------------
 

 

※来客の医療機器製造販売業者の薬剤師資格を持っている方と長話したのもあって、取り上げが遅くなりました。おかけでかなりの専門的な情報を入手できました。

 

※主人曰く、「新型コロナ対策も自然災害対策と同じ」とよく言っておりますが、震災当時、対応誤って状態をひどくし、なにも対応ができなかった民主党よりは、結果的にはパンデミックを抑えられたという意味合いでは、対応はましだったかと思います。とりあえずパンデミックを抑えられてますは、よかったといいたいところですが、笊です・・・。この状態からですので、今から趣向権を握ろうとする挑む政治家は、防疫がいかに大変なのかを知らない人です。これから先、あまりに厄介なことになるので、私でもやりたくないです。

 

 

次の記事で上限になりましたので、続きは次回の記事へ回します。

 

文字数が上限となりましたので、通常のデータの枠で続報を取り上げます。
 


※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 

 

ペタしてね