新型コロナウイルスについて:その112(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

緊急事態宣言が昨日解除されたというものの、感染者がゼロという状態なの中ではなく、まだ感染者が出ていますので、くれぐれも注意しながら過ごさなければなりません。

 

本題に入る前に・・・私たちにできることを・・・。

Queen + Adam Lambert - 'You Are The Champions' (New Lockdown version! Recorded on mobile phones!) 募金活動
※この配信で得られた収益は医療従事者に防護服などを提供している基金に寄付されます。
 
さだまさしさんの『風に立つライオン基金』。
風に立つライオン基金では、新型コロナウイルス感染症への対応として、全国の医療現場や福祉施設への支援を行っています。

困っていらっしゃる方は下記をご覧くださいませ。
こんなときは どんな支援が? | 特設サイト

 
巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
次の波を踏まえながら、感染しない、感染させないよう、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型コロナウイルス感染症まとめ

 

緊急事態宣言解除されましたので、下記を熟読のことお過ごしいただけるようにお願いいたします。

予防医学に詳しい医師が助言!緊急事態宣言解除後に大切なのは「一にも二にも…」(05/25)


持病がある方、体の調子がすぐれない方へ・・・
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について
緊急事態宣言解除でも安心できない…今度は「荷おろしうつ病」に注意!(05/21)
 
妊婦の方、お子様をお持ちの方へ・・・
妊娠や子育ての悩み 助産師や保健師がLINEでボランティア相談(5/10)
「予防接種 先延ばししないで」小児科医が呼びかけ 新型コロナ(4/29)
コロナ影響 予防接種受ける乳幼児が減少 “予定どおり接種

を”(5/13)

菌やウイルスが心配…子供用マスクはいつから?赤ちゃんはつけられるの?
 
医療従事者の皆様へ
医師や看護師の新型コロナ感染 労災補償の相談受け付け開始(4/30)
新型コロナ 診療の手引き改訂 血栓対応や治療薬など 厚労省(5/19)

コロナ重症者の受け入れ、診療報酬3倍に 厚労省方針(05/24)
 
教育関係の皆様へ
ユニセフなど学校再開ガイドラインを作成 新型コロナウイルス(5/1)

学校再開に向けて(Q&A、通知等):文部科学省
 
外食業界の皆様へ
「席の間隔1m以上」外食業界が営業再開の指針 新型コロナ(5/14)

今後の防災にお役立てください。
災害時の避難所 床付近でも感染リスク 新型コロナ(5/13)
コロナ「避難行動に影響」73% NPO災害調査で経験者が回答(05/19)

もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
緊急事態解除 第2波への備えを着実に

緊急事態 25日全面解除で調整 感染状況見極め 大規模イベント再開へ指針も(05/23)
東京都、3段階で休業解除 感染悪化ならレインボーブリッジ赤点灯(05/22)
東京、大阪、宮城で抗体検査=1万人規模、新型コロナ感染状況調査―厚労省(05/22)
コロナ診療の手引きを改定 血栓に着目、重症化の指標も(05/19)
日本医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」(05/19)
コロナ治療薬「特例的承認」に懸念 日本医師会有識者会議が声明(05/19)
感染拡大で「再指定」も 緊急事態宣言(05/15)
東京都、緩和基準決定 「1日の新規感染者数20人未満」など3要件(05/15)
抗体検査や抗原検査、都が実施へ…小池知事が国に導入求める(05/11)
コロナ再陽性、17道府県で37人 原因不明 厚労省「陰性後も4週間観察を」(05/11)
唾液でPCR、今月中にも=採取簡単、感染防止も―厚労省(05/11)
唾液でPCR検査、5月にも可能 採取簡単、実施件数増加も(5/11)
息苦しさ「すぐ相談」、「37・5度」削除…コロナ受診の新目安公表(05/08)
厚労省、新型コロナ相談受診の目安見直し 「37.5度以上の発熱が4日以上」を削除(05/08)
《新型コロナ》病床・感染症専門医の不足が深刻、医療崩壊の危険性が高い都道府県は(05/06)
【チェックリスト】「緊急性の高い症状」は? 新型コロナウイルス、厚生労働省が公表(04/29)
新型コロナ、回復者が再感染しない「証拠ない」=WHO(4/27)
新型コロナ、完全消滅しない可能性 WHO警告(05/14)
患者と接触60分、手にウイルス付着か…北海道の看護師感染(05/03)
「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」=濃厚接触者の定義変更―感染研(04/21)
新型コロナウイルス感染症対策 | 内閣官房
子どもの感染、大人と変わらず 新型コロナ、米中チーム(3/7)
新型コロナ、3種類に分類可能 東アジアや欧米など違い(4/10)
「欧州型」世界で猛威 半月で変異対策明暗 コロナウイルス遺伝情報分析→17種に(5/17)
新型コロナ、細胞側の防御乗っ取り感染=インターフェロン投与注意―国際チーム(04/25)
新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みのウイルスを検出(2/28)
別の人へ感染のリスク、発症2~3日前から 中国で推計(4/18)
新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性(04/17)
新型コロナの抗体検査 「不明点多い」 WHO危機対応統括(4/18)
感染者数 最大55倍か 米LA郡 抗体検査で(4/21)
慶応大学病院、新型コロナ以外の患者の約6%が陽性。病院側は「院外・市中で感染したもの」と言及(4/23)
スペイン、抗体陽性は国民の5% 6万人検査、集団免疫「なし」(05/14)
新型コロナウイルスは肺だけでなく血管にもダメージを与える(4/29)
新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も(4/29)
「軽症・無症状」が脳梗塞に 30~40代相次ぐ 合併症か(04/28)
英国で多臓器に炎症を起こす子供の症例増加-新型コロナと関連か(04/28)
コロナ感染歴ある子どもに「川崎病」症状 欧米で相次ぐ(05/06)
男性ホルモンが関与か=新型コロナ感染、症状悪化―前立腺がん患者調査・イタリア(05/07)
コロナ関連の奇病で男児死亡 米NY、川崎病似の症状73人(05/09)
新型コロナ感染の子供にみられる「川崎病」のような症状とは(05/09)
NY州の“川崎病”7割以上が重症化(05/14)
米、「川崎病」など子どもの炎症性疾患の報告指示へ コロナに関連(05/14)
新型コロナ、最速で進むワクチン開発だが、できるまで少なくとも1年~1年半。それまでは元の生活には戻れない(4/18)
ニコ生で語る首相に山中教授ツッコミ「1年で準備は…」(05/06)
ウイルス検査や治療薬開発は | 特設サイト
エボラ治療薬で68%が改善 コロナで重い肺炎の53人(4/12)
肺炎の重症化 “免疫の暴走”抑える薬で治療可能か 新型コロナ(5/4)
コロナ、二つの薬併用で効果か 国立研究所が細胞実験(04/21)
新型コロナで注目の抗マラリア薬、むしろ死亡率上げる恐れ 研究(04/22)
米当局、抗マラリア薬の副作用警告=新型コロナ用にトランプ氏推奨(04/25)
新型コロナに使用、不整脈注意=自己免疫疾患薬―抗菌薬併用で重い症例(05/04)
英医療従事者4万人、抗マラリア薬の効果を調査へ 新型コロナ巡り(05/21)
新型コロナ BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究G(5/14)
抗マラリア薬、死亡リスク上昇と関連-COVID19治療の研究(05/23)

新型コロナ、抗マラリア薬で死亡率増加 治療効果みられず(05/23)
WHO、トランプ氏服用薬の治験停止=コロナ用、副作用の可能性(05/26)

「アビガンで軽症9割回復」中間報告 比較検証はできず(05/26)

コロナ無対策だと85万人重篤、40万人死亡の恐れ…北大教授試算(4/15)
子供が新型コロナ感染を拡大か、学校・経済再開控え世界の科学者注目(05/09)
WHO、若年層の危険を指摘 「30~50代、死亡も」(4/4)
“実際のコロナ感染者数は相当多いか”抗体検査で大阪市立大学(5/1)
WHO、早急な制限措置緩和に警鐘 感染第2波を懸念(05/07)
「安心のため」のPCR検査 希望者相次ぐ 新型コロナ(4/22)
地域で異なるPCR検査態勢 医師からの投稿、感染状況見誤る懸念(05/05)
PCR検査で陰性、でも症状などで感染の診断例 名古屋(05/23)
【独占入手】患者に隠されるPCR検査「3条件」とは?現役医師が告白「コロナ野放し」の実態(04/13)
新型コロナ、人への感染は19年終盤から 英大学が遺伝子分析(05/07)
患者から4メートル離れた空気中に新型ウイルス、推奨対人距離の2倍(4/12)
ウイルスが靴底付着、拡散=微粒子は4メートル飛散も―中国武漢の臨時病院で調査(04/19)
コロナ感染者、実際は50倍超か 米加州の抗体検査で推計(4/20)
「ウイルス拡散防止にマスク有効」 米中チームが米科学誌に発表(04/20)
重症化の遺伝的要因解析へ=新型コロナで慶応大など(05/22)
コロナパンデミックの原因は「動物の軽視」 霊長類学者グドール氏
ミンクからコロナ感染か、オランダの農場従業員(05/21)

下記は今回までです。

コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は(4/2)
今後6週間は外出自粛を 東京都医師会、「医療的緊急事態」宣言―新型コロナ(4/6)
緊急事態宣言、7日発令=来月6日まで、7都府県対象―私権制限可能に・新型コロナ(4/7)
「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘(04/09)
患者対応「追い付かない」=相談殺到、調査や搬送も―疲弊する職員ら・各地の保健所(04/09)
愛知、岐阜、三重が独自に緊急事態宣言 法的根拠なし、5月6日まで(4/10)
首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に(4/11)
「緊急事態宣言」全国拡大「特定警戒」13都道府県 新型コロナ(4/17)
新型コロナ 感染確認検査に歯科医師が協力へ 神奈川 大和(5/1)
西村担当相「緊急事態宣言の出口、早期に考え方示す」レムデシビルの承認「そう遠くない」(05/02)
緊急事態宣言の期間を5月31日まで延長、対象は全都道府県=安倍首相(05/04)
緊急事態宣言、5月31日まで延長決定。「コロナの時代の新たな日常」(05/04)
吉村府知事 “大阪モデル”の出口戦略発表 全国初の独自基準「本来は国で示してほしかった」(05/06)
34県の多くで緊急事態解除視野と担当相(05/10)
緊急事態宣言、39県を午後解除 新型コロナ、諮問委員会を開催へ(05/14)
首相記者会見全文(1)宣言解除の39県「感染拡大を防止できるレベル(05/14)
緊急事態宣言の残る8都道府県、21日に判断 首相(05/14)
大阪、京都、兵庫で緊急事態解除 首都圏、北海道25日にも再検討
(05/21)

次回から取り上げないのはここまで。

入国制限緩和「今、判断のときではない」 西村担当相(05/21)

緊急事態宣言 全国で解除を正式決定(05/25)

安倍首相「2波3波に備えを」 緊急事態解除で警戒呼び掛け(05/25)

生活の中で大切なこと | 特設サイト
企業は 職場では | 特設サイト
新型ウイルスの特徴は? | 特設サイト
専門家会議 提言のポイントと全文 |特設サイト
「3つの条件の重なりを避けて」 専門家会議が見解【全文】(2020年3月9日)
「長丁場前提に新しい生活様式を」専門家会議提言【提言全文】(2020年5月1日)
専門家会議「新しい生活様式」の実践例(2020年5月4日)
専門家会議 感染状況に応じて3区分に分け対応を(2020年5月14日)

米CDC元所長「早期再開は危険性高い」新型コロナウイルス(4/26)
各都道府県の「休業要請」
WHO “抗体証明書”で職場復帰などに警鐘 新型コロナ(4/26)
10歳未満の感染、4月以降に急増…親を介した「家庭内感染」か(05/06)
警察扱い26遺体、コロナ感染 自宅で死亡か、容体悪化20人(05/22)
国内クラスター、250件 新型コロナ、厚労相説明(5/11)
医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ”(4/15)
新型コロナ 私たちに必要な“距離”は(4/2)
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ
新型コロナ、家庭内の感染どう防ぐ? 食事や掃除…
布マスクはどうやって洗ったらいいの?大事に使うための丁寧な洗い方とは
症状なくてもマスクを、「うつさない」ために 布マスクは1日1回洗おう 

 

尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
消毒用・除菌用アルコールの代用品!用途別と注意事項
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会(まとめ):追記随時更新(2020/04/09)
犬猫預ける際はまず洗って 感染者らに注意文 都獣医師会
※注:消毒する際は、間違っても次亜塩素酸ナトリウムは駄目です。粘膜がただれ大変なことになります。次亜塩素酸水での消毒が必要となります。
獣医師が飼い主に警告。消毒液の成分「エタノール」にはご用心
ペット「過度な接触控えて」 ネコに新型コロナ症状 厚労省
「ネコ同士」でも感染拡大 新型コロナ、症状は見られず(05/14)
新型コロナ「ネコは感染しやすい」飼い方に注意 研究グループ

新型コロナウイルスが、ペットの猫から家族に感染する可能性は?(05/26)
新型コロナウイルスに感染した人が飼っているペットを預かるために知っておきたいこと Ver.2
コロナ感染者のペットを無償でお預かりする「#StayAnicom」プロジェクトを始動!
「ペットを預ける準備のポイント」をご紹介します。(2020.04.27現在)
 
新型コロナウイルス―日本経済新聞
関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
都道府県別の感染者数や最新ニュース、あなたの不安に寄り添う情報をまとめた特設サイトです。
新型コロナウイルス関連 特設サイト・特集 リンク一覧
 
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
「新型コロナウイルスについて。(まとめ)1~90」/「新型コロナウイルスについて:その91(まとめ)~その100(まとめ)」/「新型型コロナウイルスについて:その101~その110」
 

新型コロナウイルスについて:その111(まとめ)」より。

 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 

 

3月21日。世界中に新型コロナウイルスの感染が広がるなか、アフリカ大陸の国々でも感染が確認されるケースが増えています。一方で、水道による水の供給が行き届かず、予防策として効果的な手洗いを十分に行えない人も多く、感染の拡大が懸念されています。
 

----------------------------------------------------------
アフリカの国々でも感染確認 水の供給行き届かず手洗い困難も 
2020年3月21日 6時37分 NHK

 

©NHK

世界中に新型コロナウイルスの感染が広がるなか、アフリカ大陸の国々でも感染が確認されるケースが増えています。一方で、水道による水の供給が行き届かず、予防策として効果的な手洗いを十分に行えない人も多く、感染の拡大が懸念されています。


このうち、20日までに感染が確認された人が202人となった南アフリカでは気候変動の影響で干ばつが断続的に起き、南部地域では、ダム湖の水位がここ5年ほどで、急速に下がりました。

また、1994年の民主化以降、黒人中心の政党による長期政権が続く中、行政や公共事業をめぐる汚職がはびこり、各地で水道事業までもが機能不全に陥る事態になっていて、水道から水を得られない住民が増えています。

南部の町では住宅の庭にある水道の蛇口をひねっても水は出ず、この2年ほどは水の供給が止まっているということです。

取材中、自治体が派遣した給水車が数週間ぶりに町にやってくると、人々はバケツを持って家から飛び出し、あっというまに長い列ができていました。

人々は、「新型コロナウイルスの予防策で手を洗いたいが十分にできず不安だ」とか、「水がないのにどうやって手を洗うんだ」と口々に話していました。

この町に暮らす73歳のマプレン・モディセさんは、苦肉の策として、たるに雨水をためて、生活用水にしていて、手を洗う時もたるの中から少しだけすくって、大切そうに使っていました。

モディセさんは、「きちんと手を洗わないと病気になってしまうのではないかと心配しています」と話していました。

新型コロナウイルスへの懸念が強まる中、町では、水が供給されないことに抗議する激しいデモが相次いでいます。

ユニセフ=国連児童基金は、アフリカなどの途上国を中心に自宅にせっけんを使って手を洗える設備がない人は世界人口の40%にあたる30億人に上るとしています。

このうち、南アフリカでも都市部の人口の半数近い1800万人がそうした環境で暮らしているということです。

アフリカの国々では、感染を確認する検査態勢が不十分な上、医療設備や医薬品、それに医師や看護師も不足していることから、新型コロナウイルスに対するぜい弱性が高く、感染が広がる懸念が強まっています。

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は18日、「アフリカでは、報告された感染者以外にも確認できていない感染者がいるとみられる。他の地域では、感染がある時点から急速に拡大しており、アフリカの国々も最悪に備えた準備を進めるよう強く求める」と話しています。
----------------------------------------------------------
 

 

3月21日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、茂木外務大臣は20日夜、アメリカのポンペイオ国務長官と電話で会談し、日米両国が協調して水際対策に取り組むとともに治療薬の共同開発を模索する方針を確認しました。
 

----------------------------------------------------------
日米外相が電話会談 協調して水際対策 治療薬の共同開発を模索 
2020年3月21日 7時02分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、茂木外務大臣は20日夜、アメリカのポンペイオ国務長官と電話で会談し、日米両国が協調して水際対策に取り組むとともに治療薬の共同開発を模索する方針を確認しました。


茂木外務大臣とアメリカのポンペイオ国務長官による電話会談は、20日夜9時ごろからおよそ20分間行われました。

この中で両外相は、感染拡大を防ぐため、対策で得られた教訓や知見を両国で共有することや、一定期間の適切な水際対策は必要だとして情報を共有しながら、両国が協調して取り組んでいくことで一致しました。

さらに感染の沈静化に向けて、治療薬やワクチンの開発が極めて重要になるとして、共同開発を模索する方針を確認しました。

そのうえで両外相は、日米両国に滞在する、それぞれの国民の安全確保に向けて引き続き協力していくことでも一致しました。
----------------------------------------------------------
 

 

3月21日。イタリアと国境を接するヨーロッパ中部のオーストリアでも、新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府は国全体で外出を制限する措置をとっていて、首都ウィーンの町なかも閑散としています。
 

----------------------------------------------------------
新型コロナウイルス オーストリア外出制限でウィーンは閑散 
2020年3月21日 7時08分 NHK

 

©NHK

イタリアと国境を接するヨーロッパ中部のオーストリアでも、新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府は国全体で外出を制限する措置をとっていて、首都ウィーンの町なかも閑散としています。


オーストリアでは20日時点で、感染者は2388人、亡くなった人は6人で、オーストリア政府は今週から飲食店の営業を禁止し、外出を制限する措置をとり、クルツ首相は20日、来月13日までこの措置を続けると発表しました。

首都ウィーンでは中心部の観光名所、シュテファン大聖堂の観光客の入場が禁止され、オペラの名門として知られるウィーンの国立歌劇場もすべての公演を中止していて、町なかは閑散としています。

食品の買い出しや仕事のための外出などは認められていますが、市内では警察の車両が巡回して、時折、市民に1メートル以上、距離をあけて歩くよう呼びかけていました。

政府は外出制限で人々の不満が高まり、DV=ドメスティック・バイオレンスが増えるおそれもあるとして、今後、相談窓口を増やして対策を強化するとしています。
----------------------------------------------------------
 

 

3月21日。パキスタン政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、来月4日までの2週間、国際線の旅客機の受け入れを一時的に停止すると発表しました。
 

----------------------------------------------------------
パキスタン 感染拡大防止で国際線旅客機の受け入れ一時停止 
2020年3月21日 21時36分 NHK

 

©NHK

パキスタン政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、来月4日までの2週間、国際線の旅客機の受け入れを一時的に停止すると発表しました。


パキスタンでは、これまでに南部シンド州を中心に534人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、3人が死亡しています。

政府は、隣国イランと、アフガニスタンとの国境を今月16日から封鎖したほか、国内のすべての学校を来月5日まで休校にしています。
---------------------------------------------------------
 

 

3月21日。スペインでは21日、新型コロナウイルスの感染者が2万人を超えました。
 

----------------------------------------------------------
スペイン 感染者が2万人超える 新型コロナウイルス 
2020年3月21日 22時48分 NHK

 

©NHK

スペインでは21日、新型コロナウイルスの感染者が2万人を超えました。


スペイン政府の発表によりますと、21日の時点で感染者は2万4926人、亡くなった人は1326人となりました。

感染者が2万人を超えたのは、中国、イタリア、イランに次いで4か国目です。

感染拡大が最も深刻な首都マドリードでは、高齢者が入所する施設で相次いで集団感染が起きるなど、急速に感染者が増えていて、政府はホテルや国際会議場を臨時の病院として感染者の受け入れを始めています。
----------------------------------------------------------
 

 

2020年3月21日。イタリアやスペインなどから帰国した日本人の男女5人が、空港の検疫所で検査を受け新型コロナウイルスへの感染が確認されたことが新たにわかりました。空港の検疫所で感染が確認されたのはこれで16人となります。
 

----------------------------------------------------------
スペインなどから帰国 空港の検疫所で5人の感染確認 
2020年3月21日 23時02分 NHK

 

©NHK

イタリアやスペインなどから帰国した日本人の男女5人が、空港の検疫所で検査を受け新型コロナウイルスへの感染が確認されたことが新たにわかりました。空港の検疫所で感染が確認されたのはこれで16人となります。


新たに感染が確認されたのは、
▽スペインから帰国した東京都の20代の男性と埼玉県の20代の女性、それに沖縄県の10代の女性、
▽フランスから帰国した東京都の40代の女性、
▽イタリアから帰国した神奈川県の20代の男性の合わせて5人です。

いずれも日本人で、20日、成田空港か羽田空港の検疫所でウイルス検査を受け、感染が確認されました。

このうち、沖縄県の女性は成田空港で、検疫官が検査の結果が出るまで待機するよう求めたにもかかわらず、バスや飛行機を使って自宅に戻っていました。

厚生労働省は「感染の拡大を防ぐためにも検疫所で検査を受けた人は、結果が出るまでは公共交通機関を使わずに待機してもらいたい」としています。

この女性を含めて3人は症状がみられず、ほかの2人は38度以上の発熱があるということで、5人は、いずれもすでに入院したり入院する予定となっています。

空港の検疫所で感染が確認されたのはこれで16人になります。
----------------------------------------------------------
 

 

3月22日。アメリカの陸上競技連盟は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、アメリカのオリンピック・パラリンピック委員会に対して、東京オリンピックの開催延期を働きかけるよう要望しました。
 

----------------------------------------------------------
東京オリンピックの開催延期を要望 アメリカ陸連 
2020年3月22日 1時58分 NHK

 

©NHK

アメリカの陸上競技連盟は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、アメリカのオリンピック・パラリンピック委員会に対して、東京オリンピックの開催延期を働きかけるよう要望しました。


アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が1万5000人を超えるなど感染が急速に拡大し、日常生活に大きな影響が出ています。

こうした中、オリンピックのメダリストを数多く輩出してきたアメリカ陸連は、20日、アメリカのオリンピック・パラリンピック委員会に対して、東京オリンピックの開催延期を働きかけるよう求める要望書を提出しました。

翌日、公開された要望書では「世界的な危機の中では、選手たちが安全で適切な環境のもとで練習を行うことはできないだろう。選手たちは多大な重圧とストレス、不安の中にいる。選手たちの精神状態と体の健康は最も重視されなくてはならない」と選手が置かれている状況を説明しています。

そのうえで、「IOC=国際オリンピック委員会へ東京大会の延期を主張することを求める」としています。

アメリカでは来年夏に陸上の世界選手権が開催される予定ですが、要望書では、東京大会の延期の時期については触れられていません。

東京大会をめぐっては、これまでにアメリカ水泳連盟やブラジルのオリンピック委員会が、開催の1年延期を求めているほか、ノルウェーのオリンピック・パラリンピック委員会は世界的な感染拡大を抑えるまで開催すべきではないと主張するなど、開催時期の見直しを求める意見が相次いでいます。
----------------------------------------------------------
 

 

3月22日。厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大の影響でフリーランスや個人事業主の生活がとくに厳しくなっているとして、個人を対象とした貸付制度に特例を設け、生活資金として最大20万円まで借りられるようにすることを決めました。
 

----------------------------------------------------------
個人向け貸付制度に特例 フリーランスなど最大20万円 厚労省 
2020年3月22日 4時03分 NHK

 

©NHK

厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大の影響でフリーランスや個人事業主の生活がとくに厳しくなっているとして、個人を対象とした貸付制度に特例を設け、生活資金として最大20万円まで借りられるようにすることを決めました。


新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、厚生労働省は所得が低い世帯を対象にした貸し付け制度に特例を設け、世帯収入にかかわらず、仕事を休むなどして収入が減った人に最大10万円を、小学校の臨時休校などの影響を受けた場合は最大20万円を貸し付けることにしています。

このうち、個人事業主やフリーランスで働く人について、厚生労働省は仕事の減少で生活がとくに厳しくなっているとして、臨時休校と関係がなくても20万円まで無利子で借りられるようにすることを決めました。

受け付けは、各地の社会福祉協議会が窓口となり、相談を受けてから貸し付けまで通常は9日ほどかかりますが、2日に短縮するということです。

厚生労働省は「経済に影響が出始めて生活に不安を抱えている人が増えてきているため、迅速に手続きを進めていきたい」としています。

----------------------------------------------------------
 

 

3月22日。新型コロナウイルスの感染が最初に確認された中国 湖北省の武漢で、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月になります。武漢では、3日連続で新たな感染者がゼロになるなど状況は改善しつつあるものの、封鎖が解除される見通しは立っていません。
 

----------------------------------------------------------
中国 武漢封鎖から23日で2か月 封鎖解除の見通し立たず 
2020年3月22日 4時03分 NHK

 

©NHK

新型コロナウイルスの感染が最初に確認された中国 湖北省の武漢で、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月になります。武漢では、3日連続で新たな感染者がゼロになるなど状況は改善しつつあるものの、封鎖が解除される見通しは立っていません。


中国の保健当局によりますと、中国で新型コロナウイルスに感染した人は、これまでに8万1000人を超え、このうち6割にあたるおよそ5万人が武漢での感染者となっています。

武漢では、ピーク時には毎日数千人の規模で新たな感染者が増え続けていましたが、今月18日以降は3日連続で、新たな感染者はゼロになったとしていて、状況は改善しつつあります。

武漢では、感染拡大を抑え込むため、空港や鉄道の駅、高速道路などが閉鎖され、事実上、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月となります。

中国メディアによりますと、20日には、高速鉄道などが発着する武漢中心部のターミナル駅で、封鎖後初めて構内の消毒作業が行われたということですが、鉄道の運転再開の時期は未定だとしています。

感染者がいない地域では、一定の条件で団地の敷地の外に買い物に行くことが認められたということですが、依然として行動を厳しく制限する措置が続いているほか、公共インフラを支える企業や、海外に向けて製品を供給する企業など一部しか操業の再開が認められていません。

武漢では、現在も5000人以上の患者が治療を受けているほか、依然として感染リスクが最も高い地域に分類されていて、封鎖が解除される見通しは立っていません。
武漢住民 「食料事情は種類が増え改善」 
武漢に住む人たちは、感染拡大を防ぐため、依然、当局の規制で行動が制限され不自由な生活が続いています。

武漢中心部のマンションに50代の両親と暮らす30歳の女性は、NHKの電話取材に対し「まだ団地の中から出ることができないが、ベランダから見るとマイカーなどが前より少し増えた」と、自宅マンションの前を通る片側4車線の道路では依然、通行量は少ないものの許可を得て外出する人も増えてきたと話しています。

また、1か月前には商品がほとんどなかった団地の中にある食品などを扱う商店については「種類は多くないが、品物はとても多くあり、正常な時と同じように感じる」と商品の入荷が増えたと話していました。

さらに、食料などは団地の住民でまとめて購入するようにしているということで「商店の前が品物が届く場所になっていて、毎日、昼から午後にかけて団地の住民がまとめて購入したものが届く。1か月前は野菜や肉など必要なものしかなかったが、だんだんと種類が多くなってきた」などと食料事情は改善されてきたと話しています。

この女性は、在宅勤務を続けてますが、今後について「新たな感染者はなくなり、企業活動の再開が進むと思うが、ワクチンや防護措置などどうやって自分を守ればいいのか心配だ」と話していたほか、「私の会社は全国展開しているので、出張した際、湖北省の人に対する差別がないか心配だ」と武漢のある湖北省の人に対するいわれのない差別について懸念していました。

----------------------------------------------------------
 

 

文字数が上限となりましたので、科学もの報道データの枠で続報を取り上げます。
 

※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。


ペタしてね