朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯 | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹いてるテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録のための温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが、その湯は知ってる知らない、入った入ってないで張り合うつもりは一切ありません。そのほか酒や食話、もちろん音楽のことも取り上げます♪

2021年12月後半の福岡メインでの一人湯巡り話シリーズ。

原鶴温泉あたりを少しだけひやかしたところまできた。

まず最初に恒例のここまでリンク集からどうぞ。

 

天然温泉 みのう山荘

玄竹温泉 鷹取の湯

筑後川温泉 清乃屋

筑後川温泉 ふくせんか

筑後川温泉 桑之屋

だご汁茶屋(食事)

原鶴温泉 ビューホテル平成

吉井温泉 ニュー筑水荘

原鶴温泉 光泉

 

初日の宿は原鶴温泉もある朝倉市内。

朝倉市甘木にあるとある温泉ビジホ系の宿に17時半頃、朝食付き1泊でチェックイン。車も預ける。

そこの湯へ行く前にそこから徒歩で行ける温泉施設があったので、そちらへ先に行くことにした。

外で夕食も食べるつもりだったし。

 

向かったのは朝倉市の健康福祉館の中にある「卑弥呼ロマンの湯」という施設。

普段ならスルーしてしまいそうな名前だが(^^;、貴重な徒歩で行ける湯ということで、夕食前に喉を乾かす意味でも立ち寄ることに。

あえて前情報は何も確認せずに向かった。

 

 

17時45分頃に到着。

12月だともうあたりは暗い。

 

 

市の運営施設ということで敷地も広く、温泉施設だけでなくトレーニング用のスタジオなど健康系の施設や研修室、娯楽室なんてのも備えているらしい。

 

 

街中のエリアであり時間的に間違いなく混んでそうだったが、行ってみましょ!

 

 

朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

 

 

 

卑弥呼といえば邪馬台国九州説、朝倉市も関係してたっけ…スミマセン、そこは掘り下げません(^-^;

 

 

健康福祉会館として営業時間は9時~22時。

ただし温泉施設は10時~21時50分で、月曜と年末年始は休みとのこと。

この日は日曜日であり翌月曜はこちらが休みのため、混んでる時間とわかっていてもやってきた。

 

 

入口から入ってもしばらくは受付がなく、広々としたエントランスロビーが広がっている。

右の方へしばらく進むと受付。

 

 

券売機のボタンがたくさんあるが、市外からの入浴客は入浴料530円。まあ市内も530円で同じなのだが(^-^;

市内利用と市外利用で統計を取ってるんですかね。

 

浴場はもう少し先。

 

 

途中には広々とした憩いの間↓があったり。

 

 

やはり広い廊下をさらに移動。

 

 

浴場の入口へ到達。

 

 

案の定、脱衣所からしてとても混んでる(^-^;

浴場内も子供から年配までまんべんなくたくさん。

撮影禁止ではなかったが1枚も撮ることができず!

よってサイトを中心に、市や観光案内から拝借した写真を使わせていただきますm(__)m

 

まず浴室内には心地よい淡いタマゴ臭が充満していた照れ

 

※写真は市の紹介サイトより拝借

 

広々とした浴室内には桜の花びらみたいな形をしたメイン浴槽↑の他に、奥にやや熱めの浴槽が1つ。

 

※写真は旅行会社のサイトより拝借

 

こちらの写真↑は見覚えがないので女湯の方だろうか。

 

とにかくとにかく、ここの湯には驚いてしまったのであったビックリマーク

トロスベ系の湯がいくつもあった初日の湯巡り、どこもニンマリの素敵な湯だったのだが、ここに極まれりといった湯。

 

※写真は旅行会社のサイトより拝借

 

無色透明な湯は源泉名がそのまま「卑弥呼ロマンの湯」。

源泉温度48.0度pH9.5アルカリ性単純温泉

成分総計0.3158g/kg

湧出量は700リットル/分もある。

この湯を完全かけ流しドバドバのオーバーフローで使用しているニコ

 

※写真はサイトより拝借

 

淡いタマゴ臭があり、淡いタマゴ味と淡い甘味がした。

僅かにほろ苦味もあり、この手の湯としては淡め極上な味わい。

そしてそして、膜を張るようなニュルスベ感がすごいビックリマーク

 

※写真は観光紹介サイトより拝借

 

さらに細かな泡付きがすごいビックリマーク激泡レベル!!

こちらの花びら型浴槽で体感40~41度ぐらいなのでゆったりと極上浴感が楽しめるのだニコ

 

奥の浴槽は体感で43~44度ぐらいと熱め。

 

※写真はサイトより拝借

 

それも源泉温度を考えるとより新鮮な湯ということになり、超値打ちな浴槽照れ

もちろんドバドバ完全かけ流し

 

※写真はサイトより拝借

 

気になる成分のお話を簡単に。

総計が先述通り0.3158g/kgと少なめのアル単ながら、この極上さ。

陽イオンはナトリウムが111.6mgで98.15ミリバル%とほとんど。

陰イオンで一番多いのがそう、とろみ係数といわれる炭酸イオン。これがなんと90.1mg。

30mgでとろとろと言われるこのイオンが90mg超えで、総計からの割合を考えてもかなりの数値であることがわかる。

硫黄泉の規定には満たないが、硫化水素も1.8mgあるのでこのタマゴ風味は納得である。

pHも9.5と高いのも特徴で、水酸化物(水酸イオン)が14.0mgとなっている。

分析書好きとしては、なかなかに興奮モノの数値だウシシ

 

他にあったセルフで投入可能の打たせ湯もこの源泉。

 

※写真はサイトより拝借

 

洗い場で使用されているのは真湯、真水であった。

 

あまりの極上湯体験に、思わず受付にいた女性に駆け寄って「ここはすごい湯ですよ」と力説してしまったてへぺろ

朝倉市、すげぇ~!!

撮影が全くできなかったことが唯一の心残り。

フライングオープンアタックとかをいつか企画し、必ずや再訪したい。

 

 

 

朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯

 

福岡県朝倉市甘木198-1
0946-21-8800

入浴料 530円

10:00~21:50(温泉施設)

月曜休み(祝日営業) 12/29~1/1も休み

 

<源泉名:卑弥呼ロマンの湯>

アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)

48.0度

pH9.5

成分総計 0.3158g/kg

700リットル/分(動力揚湯)

無色透明

淡タマゴ臭あり

淡タマゴ味、淡甘味、微ほろ苦味あり

膜を張るようなとろみを帯びたツルスベ感しっかり

細かな泡付き大量

完全かけ流し

 

2021年12月入湯

※数値はH24分析書より