熊本大学ボート部 -173ページ目

傍観者日記 その46

昨日結婚式に出席していた田中だいすけからのお土産。

熊本大学体育会ボート部-2009121306350000.jpg

ごめ~ん

と言いたそうな久原。

傍観者日記 その45

今日は対岸から一枚。

$熊本大学体育会ボート部-2009121207290000.jpg

練習後、部員たちは藻狩りに。

今日はボート関係者以外もたくさんの方々が参加する公式的な藻狩り大会。

$熊本大学体育会ボート部-2009121208530000.jpg

学内OBも微力ながら協力しました。

ちなみに右の小林さんは今はやりの感染性~から復活したばかりだそうで。

$熊本大学体育会ボート部-2009121211140000.jpg

みなさんお疲れ様でした。

傍観者日記 その44

今日は筋トレの風景です。

ただ単に私が朝練に行ってないだけなんですが。
そんな日もありますm(__)m

こちらは出雲さんも気になさっていた筋トレノート。

熊本大学体育会ボート部-2009121117130000.jpg

この手前の茶色っぽいノートが現在の筋トレノートです。

四年・駒井が持ってきたノート。
ノートの質は私が知るなかでは過去最低のもの。

この中には三年・緒方による筋トレ出欠表なるものもあります。


さて

今日の四限後の筋トレには私以外に三名の部員がいたわけですが、軽く紹介しときましょう。

今現在、私が知るなかで最も筋トレに情熱を注ぐ男は二年・梅津。

熊本大学体育会ボート部-2009121117120000.jpg

筋トレ時には必ずシューズをはき、雑誌・ターザンを教科書と呼ぶ彼。

今はあまり漕げずにいますが、この陸トレが必ずローイングにいかせる日がくると信じています。


一年・仲西。

熊本大学体育会ボート部-2009121117180000.jpg

HPに写真のせるよ~と言うと
20kgのダンベルで筋トレしてるんだ!と言わんばかりのポーズをとってくれました。
だいぶ無理してます。


え~最後にもうひとりとは思いましたが、
今日は載らないほうがいいという本人の強い希望があったので以上で。
某二年生です。

傍観者日記 その43

さてさて、
昨日は気分が滅入っていたようで、私情を綴ってしまいましたm(__)m
天気のせいにしときます。

全国的に天気はよろしくないようで、
ここ熊本でも雨が降り続いています。

そんな中、新型インフルエンザに代わりましてウイルス性胃腸炎が蔓延しつつあります。

主務やコックス・荒巻。

熊本大学体育会ボート部-2009121005220000.jpg

代わりに乗ってくださいと必死に御願いする荒巻に対し、渋々了承する藤井さん。

相方が倒れ復活を待ち焦がれる松尾みく氏。

熊本大学体育会ボート部-2009121005370000.jpg

はやく皆が回復し、艇庫がより一層にぎわう日がくることを祈ります。

傍観者日記 その42

今日も平凡な毎日かと少し遅れて(ごめんなさい)部活に行くと、
フォアは一艇しか出ず・・・。

何事かと思えば、昨日出艇時に沈したとか。

で、落ちた二人は風邪。

散々ですね。

早く治してもらいたいものです。

その影響で残り二人はダブル。

何も暗いところでリギングしなくてもと思ってると

熊本大学体育会ボート部-2009120905340000.jpg

明るい所に戻ってきました。

熊本大学体育会ボート部-2009120905360001.jpg


熊本大学体育会ボート部-2009120907120000.jpg

さて、もう12月も半ばを迎えようとしてますね。

今日は渡邊くんの誕生日らしいです。

ハッピーバースディ。


いつのまにかもう40回を超えてました。

はやいものです。

皆さんの反響が良いか悪いかはあまり知りませんが、
着実に終焉を迎えつつあります。

この日記をおちょくられて悲しくなることもありますが、
はじめたからにはできるまでは、と考えております。

ふとこんなことを考えてしまいましたので、
ほんの少しだけ書かせていただきました。

あと2~3ヶ月の間、ご辛抱願います。では。