熊本大学ボート部 -171ページ目

傍観者日記 その56

今日は雪でした。

こちらの地方にとっては大雪

ってことで今日はローイングはなしでした。

結構積もりました。

他の地方はどうだったんでしょうね~?



そんなこともあり

4限後に皆で筋トレ。

$熊本大学体育会ボート部-2010011316440000.jpg

全力ペダリング帆足。

$熊本大学体育会ボート部-2010011316570000.jpg

傍観者日記 その55

本日も少数メンバーにて部活動が行われております。

いつもよりだだっ広い艇庫。


$熊本大学体育会ボート部


今日はモーターの上より

皆の漕ぎを撮ってまいりましたので

どうぞご覧ください。


$熊本大学体育会ボート部

$熊本大学体育会ボート部

$熊本大学体育会ボート部

$熊本大学体育会ボート部

$熊本大学体育会ボート部

来週は成人式を終えた人々が

この江津湖をにぎわせてくれることでしょう。

傍観者日記 その54

今日は前回伝えていた通り

高橋稲荷へラン。

$熊本大学体育会ボート部

晴れてよかったです。

今回はランナーとして同行させていただいたので、

漕手たちが走る姿はカメラにおさめていません。


走行距離20数キロ。

なかなかのもんでした。


走り終えた皆はとてもうれしそうでしたね。

$熊本大学体育会ボート部

奄美帰りの副将からお土産をもらい

食い漁る次期4年。

$熊本大学体育会ボート部

ラン終了後はストレッチ。


現在、成人式シーズンで人数の多い2年生が不在気味ですが、

少ない人数でも頑張っていきましょう。

傍観者日記 その53

新年あけましておめでとうございます。

今年も熊本大学体育会ボート部の応援よろしくお願いいたします!!
(主将・畔津談)

さて、おめでとうございます。

漕ぎ初めです。

微妙な晴れ、気温は低い、そんな感じの天候の中始まりました。

皆で漕いで、筋トレして・・・。

熊本大学体育会ボート部-2010010608330000.jpg

熊本大学体育会ボート部-2010010608390000.jpg

筋トレ後は皆で健軍神社へちょっと遅めの初詣。

必勝祈願もしたことでしょう。


今週土曜日には高橋稲荷に走りに行きます。

そこでも必勝祈願。

共に走りませんか?

傍観者日記 その52

本日は年内最後の練習、
漕ぎ納めです。

熊本大学体育会ボート部-2009122505290000.jpg

彼らの漕ぎ納めっぷりは闇夜につつまれており、見れませんでした。

来年も頑張ってね。

熊本大学体育会ボート部-2009122506440000.jpg

熊本大学体育会ボート部-2009122507320001.jpg

ちなみにこの日はエルゴ再測定日。

エルゴも漕ぎ納めでした。

エルゴ大会に向けても頑張れ。


さて、

10月くらいからでしょうか、書かせていただきましたこの日記。

来年、もうのこりわずかな期間ではありますが、

更新させていただきます。

では、良いお年を。