《1/14(月)~1/19(土)ひまわりハウス情報♪》
🌻1/14(月)14:00~オープンです。
☆外気もみほぐし
身体に流れる気の流れを整えると、だるさや痛みが和らぎ軽くなります。
ピリピリと気の流れを感じる方もいらっしゃいます。
どうぞ!お試しください(*^^*)
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
①14:00~15:00 ×
②15:15~16:15 ○
③16:30~17:30 ○
お申し込み・お問い合わせは、
090-2935-5326
吉田まで
・
・
・
🌻1/15(火)10:00~17:30オープンです。
☆終日、フェイシャルデコルテケアです。
お申し込み・お問い合わせ
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
廣瀬まで
・
・
・
🌻1/16(水)10:00~オープンです。
☆10:00~11:30たんぽぽ合唱部
楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗
思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。
《講師プロフィール》
☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。
☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。
参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。
持ち物:A4の入るファイル
対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵
お問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
・
・
・
🌻1/17(木)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~12:00『妙さんの懇談会』です。
先月からスタートした懇談会💕
初回は3組のママ達が参加して下さいました。
皆さんが気になる共通のお話しは
「自信がもてる子にするにはどうしたら良いの?」でした。
あれやこれやとあっという間の2時間。
さて次回はどんな話題になるのかな?
懇談会では
主に学童期のお子さまを持つママ達が、日常に起こる様々な出来事について一緒に考えたり、学童での過ごし方について話したりしています。
きっと色んなヒントにつながるはず✨
ご参加お待ちしております。
参加費: 1000円
(ひまわりハウス利用料込)
定員:5組
(主に学童期のお子様がいらっしゃる方)
終わった後もひまわりハウスを利用できます。
昼食持参で是非いらして下さい
お子様もご一緒にどうぞ(^^)
担当:放課後児童支援員
廣瀬妙子
お申し込み・お問い合わせ
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
廣瀬まで
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻1/18(金)10:00~17:00オープンです。
☆10:00~11:30『みんなでマネートーク』
日々何気なく使っているお金から将来に向けた家計の管理まで、
「これで大丈夫なのかな?」と悩むことありませんか?
講師の解説とともに悩ましいお金について話しながら、みんなでお金のスキルを鍛えましょう!
1回目のテーマは、
『〜ライフプランを考えよう〜』
です。
まずはお金のことを考える第一歩、ライフプラン表を作成してみましょう。
未来を想像すると、大切なものがきっと見えてきます。
場所:ひまわりハウス
(八王子市館町1614-1)
参加費:1,500円
(ひまわりハウス利用料込み)
講師:小林 千里
(こばやし ちさと)
マネー&ライフコンサルタント
行政書士
ファイナンシャルプランナー
法律(ルール)とお金(アクション)、両方の視点からアドバイスしています。
いつもは3人息子の母。
そしてたんぽぽ合唱部部員🎵
お問い合わせ・お申し込みは、
ck.nextage@outlook.jp
小林まで
☆講座終了後~『たんぽぽミニ文庫』
毎週(金)17:00までオープンします‼️
午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。
午後からの子育てひろばがどのくらい需要があるのかなあ。
おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨
お昼寝後の過ごし方にお困りの方。
ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍
こっそりおしゃべり、相談したい方。
どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨
会費:無料
お問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野(12:30~)
・
・
・
🌻1/19(土)10:00~14:00オープンです。
☆10:00~12:00『ニコッとひろば』
年に10回開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
申し込み不要
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野
《1/7(月)~1/12(土)ひまわりハウス情報♪》
新年、本日よりひまわりハウスオープンです。
今年もどうぞよろしくお願いします🎵
🌻1/7(月)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
☆11:30~14:30『ふらっとタイム』です。
持ち込みランチ🆗です。
ゆっくりおしゃべり、のんびり遊びにいらしてください。
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻1/8(火)10:00~15:00オープンです。
☆終日、クラニオDAYです。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、H30年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始しています!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
《予約時間》
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/
☆料金:大人3500円(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円(施術30~ 40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻1/9(水)10:15~13:30オープンです。
☆終日、編み編みの会です。
編み物好きなママさんに教えてもらいながら編み編みを一緒に楽しみませんか🎵
☆編み物をやってみたい
☆編み物やったことあるけど続かない
☆やり方がわからない
☆子育てや家事で手一杯で時間がない
そんな方、お待ちしております。
経験者の方も、作りたい物の編み図があれば一緒に作成することも可能ですよ😃
◎かぎ針編み
◎棒針編み
◎タティングレース
会費:¥500
(ひまわりハウス利用料 200円 込)
習いたい方は、4名までとさせて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆できるかどうかわからない、
どんなことをやっているの⁉️
心配な方は見学だけでも🆗
☆家でひとりで編むより、みんなと一緒に編み物したい❤
そんな方は、ひまわりハウスの利用料¥200のみで結構です。
ひまわりハウスの利用者の制限はありません👌
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
材料は、 各自ご準備下さい。
《お問い合わせ・申し込み先》
line://ti/p/@fum8551p
※子育て中のため、すぐに返答できないことがあります💦💦
《編み編みの会担当》
清水・山下
《担当プロフィール》
一児の母です!!
かぎ針編み・棒針編み、編み物全般好きです◎
最近は、タティングレースもかじりだしました♪
基礎を身につけて、応用編に繋げていきましょう!!
《注意》編み物に夢中になると、お子さまがさみしくなるので、お気をつけくださいませ♪
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻1/10(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:00『ブレインエクサ~バランスボールで脳トレ~』
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1482920988516635&id=100003962430131
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻1/11(金)10:00~17:00オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこ♪ママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
☆13:00~17:00『たんぽぽミニ文庫』
新春最初の新企画✨✨
たんぽぽミニ文庫📖
午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。
この日は、1日通してオープンしています。
12:00頃~持ち込みランチもできますよ。
おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨
お昼寝後の過ごし方にお困りの方。
ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍
こっそりおしゃべり、相談したい方。
どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨
初日は、わらべうたの長谷川ひろみさん(14:30頃)や子ども支援担当のかおり先生が遊びに来てくれます💕
どうぞお楽しみに🎵
会費:無料
お申し込み不要
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野
・
・
・
🌻1/12(土)10:00~12:00オーブンです。
終日、フェイシャルデコルテケアです。
ご予約、受付は終了しています。
ご了承下さい。
他の日でご希望の方は、こちらまでご連絡下さい↓↓
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
廣瀬
・
・
・
以上、全体のお問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
新年、本日よりひまわりハウスオープンです。
今年もどうぞよろしくお願いします🎵
🌻1/7(月)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
☆11:30~14:30『ふらっとタイム』です。
持ち込みランチ🆗です。
ゆっくりおしゃべり、のんびり遊びにいらしてください。
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻1/8(火)10:00~15:00オープンです。
☆終日、クラニオDAYです。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、H30年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始しています!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
《予約時間》
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/
☆料金:大人3500円(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円(施術30~ 40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻1/9(水)10:15~13:30オープンです。
☆終日、編み編みの会です。
編み物好きなママさんに教えてもらいながら編み編みを一緒に楽しみませんか🎵
☆編み物をやってみたい
☆編み物やったことあるけど続かない
☆やり方がわからない
☆子育てや家事で手一杯で時間がない
そんな方、お待ちしております。
経験者の方も、作りたい物の編み図があれば一緒に作成することも可能ですよ😃
◎かぎ針編み
◎棒針編み
◎タティングレース
会費:¥500
(ひまわりハウス利用料 200円 込)
習いたい方は、4名までとさせて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆できるかどうかわからない、
どんなことをやっているの⁉️
心配な方は見学だけでも🆗
☆家でひとりで編むより、みんなと一緒に編み物したい❤
そんな方は、ひまわりハウスの利用料¥200のみで結構です。
ひまわりハウスの利用者の制限はありません👌
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
材料は、 各自ご準備下さい。
《お問い合わせ・申し込み先》
line://ti/p/@fum8551p
※子育て中のため、すぐに返答できないことがあります💦💦
《編み編みの会担当》
清水・山下
《担当プロフィール》
一児の母です!!
かぎ針編み・棒針編み、編み物全般好きです◎
最近は、タティングレースもかじりだしました♪
基礎を身につけて、応用編に繋げていきましょう!!
《注意》編み物に夢中になると、お子さまがさみしくなるので、お気をつけくださいませ♪
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻1/10(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:00『ブレインエクサ~バランスボールで脳トレ~』
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1482920988516635&id=100003962430131
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻1/11(金)10:00~17:00オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこ♪ママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
☆13:00~17:00『たんぽぽミニ文庫』
新春最初の新企画✨✨
たんぽぽミニ文庫📖
午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。
この日は、1日通してオープンしています。
12:00頃~持ち込みランチもできますよ。
おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨
お昼寝後の過ごし方にお困りの方。
ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍
こっそりおしゃべり、相談したい方。
どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨
初日は、わらべうたの長谷川ひろみさん(14:30頃)や子ども支援担当のかおり先生が遊びに来てくれます💕
どうぞお楽しみに🎵
会費:無料
お申し込み不要
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野
・
・
・
🌻1/12(土)10:00~12:00オーブンです。
終日、フェイシャルデコルテケアです。
ご予約、受付は終了しています。
ご了承下さい。
他の日でご希望の方は、こちらまでご連絡下さい↓↓
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
廣瀬
・
・
・
以上、全体のお問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
明けましておめでとうございます(*^^*)
今年も素敵な一年になりますように‼️

どうぞよろしくお願いします。
新春最初の新企画✨✨
たんぽぽミニ文庫📖
ひまわりハウスにて毎週(金)13:00~17:00までオープンします。
午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。
お昼から持ち込みランチもできます。
おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨
お昼寝後の過ごし方にお困りの方。
ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍
こっそりおしゃべり、相談したい方。
どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨
初日は、わらべうたでお世話になっている長谷川ひろみさんのとっておきの絵本の読み聞かせをお願いしました。
千人保育園子ども支援担当のかおり先生も遊びに来てくれます💕
どうぞお楽しみに🎵
開催日:毎週金曜日 午後
会費:無料
お申し込み不要
担当:子育て支援♥️ママ支援ネットワーク~たんぽぽの輪~
出張開業助産師
河野朋子
http://kounotomoko.com/index.html
ひまわりハウスの予定はこちら↓↓
http://kounotomoko.com/calendar.html
☆お問い合わせはこちらまで↓↓
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
今年も素敵な一年になりますように‼️

どうぞよろしくお願いします。
新春最初の新企画✨✨
たんぽぽミニ文庫📖
ひまわりハウスにて毎週(金)13:00~17:00までオープンします。
午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。
お昼から持ち込みランチもできます。
おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨
お昼寝後の過ごし方にお困りの方。
ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍
こっそりおしゃべり、相談したい方。
どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨
初日は、わらべうたでお世話になっている長谷川ひろみさんのとっておきの絵本の読み聞かせをお願いしました。
千人保育園子ども支援担当のかおり先生も遊びに来てくれます💕
どうぞお楽しみに🎵
開催日:毎週金曜日 午後
会費:無料
お申し込み不要
担当:子育て支援♥️ママ支援ネットワーク~たんぽぽの輪~
出張開業助産師
河野朋子
http://kounotomoko.com/index.html
ひまわりハウスの予定はこちら↓↓
http://kounotomoko.com/calendar.html
☆お問い合わせはこちらまで↓↓
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
《12/10(月)~12/16(日)ひまわりハウス情報♪》
🌻12/10(月)10:00~14:30オーブンです。
☆10:00~12:00 『ひまわりハウス大掃除』
今年、一年あっという間に過ぎていきましたがお世話になっているひまわりハウスを大掃除‼️
お手伝いしてくださる方、募集中♪
お礼にお昼をご一緒できればと思っています。
お昼のあとは、『ふらっとタイム』お時間までゆっくり過ごして下さい。
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻12/11(火)10:00~15:30オープンです。
☆終日、『クラニオDAY』です。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、八王子や西多摩でイベントでの体験施術を行ってまいりましたが、この4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始することになりました!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
☆日時:2018年4月より、毎月第2火曜日
予約時間
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/
☆料金:大人3500円(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円(施術30~ 40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆親子クラニオデー予約ページ https://coubic.comumijosanin/195001
八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻12/12(水)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~12:00『AP講座⑦より良い親子関係講座』
〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)
将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。
この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書がいただけます。
ご興味のある方は是非✨
2期生受講スタートです✨✨
会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
講師 APジャパンリーダー
日程 5/16(水)
6/20(水)
7/18(水)
9/19(水)
10/24(水)
11/21(水)
12/12(水)
1/23(水)
2/20(水)
3/20(水) 全10回
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻12/13(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~12:00『子育てサロン ニコッとひろば』
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
13:30
頃まで自由に出入りできます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
・
・
・
🌻12/14(金)10:15~オープンです。
☆終日、『あみあみの会』です。
編み物をやってみたい✨
編み物やったことあるけど続かない💦
やり方がわからない💦
時間がない💦
そんな方‼️
編み物得意なママさんに教えてもらいながら編み編みを一緒に楽しみませんか🎵
できるかどうかわからない、
何をやるの⁉️
心配な方は見学だけでも🆗
◎かぎ針編み
◎棒針編み
◎タティングレース
会費は無料です。
(ひまわりハウス利用料 200円のみ必要)
材料は、 各自ご準備下さい。
お問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
・
・
・
🌻12/15(土)12:45~17:30オープンです。
☆終日、『外気もみほぐし』です。
身体に流れる気の流れを整えると、だるさや痛みが和らぎ軽くなります。
ピリピリと気の流れを感じる方もいらっしゃいます。
どうぞ!お試しください(*^^*)
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
①12:45~13:45 ○
②14:00~15:00 ○
③15:15~16:15 ○
④16:30~17:30 ○
・
・
・
🌻12/16(日)12:30~17:15オープンです。
☆前日同様、終日、『外気もみほぐし』です。
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
時間:①12:30~13:30
②13:45~14:45
③15:00~16:00
④16:15~17:15
12/15(土)12/16(日)の
お申し込み・お問い合わせは、
090-2935-5326
吉田まで
・
・
・
🌻プレパパママ教室のお誘いです🎵
12/15(土)10:00~12:00✨✨
ひまわり保育園で毎年開催のプレパパママ教室‼️
八南助産師会が担当します。
プログラムは、
◎妊娠中の過ごし方
◎お産の話、呼吸法
◎産後のおっぱいの話
&赤ちゃんとの生活
〈休憩〉
◎ヨガ
◎リラクゼーションタイム
◎園長の命の話
◎ひまわりひろばについて
◎保育園見学
と盛りだくさんです✨✨
担当:八南助産師会
北川、和城、河野
場所:八王子ひまわり保育園
(八王子市館町1629)
駐車場あります。
☆ご参加お待ちしております。
お申し込み:ひまわり保育園
0426613046
info@himawarijkko.com
・
・
・
以上、全体のお問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
🌻12/10(月)10:00~14:30オーブンです。
☆10:00~12:00 『ひまわりハウス大掃除』
今年、一年あっという間に過ぎていきましたがお世話になっているひまわりハウスを大掃除‼️
お手伝いしてくださる方、募集中♪
お礼にお昼をご一緒できればと思っています。
お昼のあとは、『ふらっとタイム』お時間までゆっくり過ごして下さい。
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻12/11(火)10:00~15:30オープンです。
☆終日、『クラニオDAY』です。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、八王子や西多摩でイベントでの体験施術を行ってまいりましたが、この4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始することになりました!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
☆日時:2018年4月より、毎月第2火曜日
予約時間
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/
☆料金:大人3500円(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円(施術30~ 40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆親子クラニオデー予約ページ https://coubic.comumijosanin/195001
八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻12/12(水)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~12:00『AP講座⑦より良い親子関係講座』
〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)
将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。
この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書がいただけます。
ご興味のある方は是非✨
2期生受講スタートです✨✨
会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
講師 APジャパンリーダー
日程 5/16(水)
6/20(水)
7/18(水)
9/19(水)
10/24(水)
11/21(水)
12/12(水)
1/23(水)
2/20(水)
3/20(水) 全10回
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻12/13(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~12:00『子育てサロン ニコッとひろば』
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
13:30
頃まで自由に出入りできます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
・
・
・
🌻12/14(金)10:15~オープンです。
☆終日、『あみあみの会』です。
編み物をやってみたい✨
編み物やったことあるけど続かない💦
やり方がわからない💦
時間がない💦
そんな方‼️
編み物得意なママさんに教えてもらいながら編み編みを一緒に楽しみませんか🎵
できるかどうかわからない、
何をやるの⁉️
心配な方は見学だけでも🆗
◎かぎ針編み
◎棒針編み
◎タティングレース
会費は無料です。
(ひまわりハウス利用料 200円のみ必要)
材料は、 各自ご準備下さい。
お問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
・
・
・
🌻12/15(土)12:45~17:30オープンです。
☆終日、『外気もみほぐし』です。
身体に流れる気の流れを整えると、だるさや痛みが和らぎ軽くなります。
ピリピリと気の流れを感じる方もいらっしゃいます。
どうぞ!お試しください(*^^*)
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
①12:45~13:45 ○
②14:00~15:00 ○
③15:15~16:15 ○
④16:30~17:30 ○
・
・
・
🌻12/16(日)12:30~17:15オープンです。
☆前日同様、終日、『外気もみほぐし』です。
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
時間:①12:30~13:30
②13:45~14:45
③15:00~16:00
④16:15~17:15
12/15(土)12/16(日)の
お申し込み・お問い合わせは、
090-2935-5326
吉田まで
・
・
・
🌻プレパパママ教室のお誘いです🎵
12/15(土)10:00~12:00✨✨
ひまわり保育園で毎年開催のプレパパママ教室‼️
八南助産師会が担当します。
プログラムは、
◎妊娠中の過ごし方
◎お産の話、呼吸法
◎産後のおっぱいの話
&赤ちゃんとの生活
〈休憩〉
◎ヨガ
◎リラクゼーションタイム
◎園長の命の話
◎ひまわりひろばについて
◎保育園見学
と盛りだくさんです✨✨
担当:八南助産師会
北川、和城、河野
場所:八王子ひまわり保育園
(八王子市館町1629)
駐車場あります。
☆ご参加お待ちしております。
お申し込み:ひまわり保育園
0426613046
info@himawarijkko.com
・
・
・
以上、全体のお問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
《12/3(月)~12/8(土)ひまわりハウス情報♪》
いよいよ師走に入りました。
今月は、大切な出逢いを与えてくれたひまわりハウスの大掃除をします(*^^*)
そして初の試み💕ランチ会も三回ほど開催します‼️
ひまわりハウス情報お見のがしなく🎵
ゆっくりこの1年を振り返って、また来年さらに笑顔のたえない場になることを願いつつ、大切に1ヶ月過ごしていきたいと思っております✨✨
それでは、今週のひまわりハウスです(*^^*)
🌻12/3(月)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
ひまわりハウス担当:河野
・
・
・
🌻12/4(火)10:00~13:30オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこ♪ママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
ひまわりハウス担当:金杉・河野
・
・
・
🌻12/5(水)10:30~14:00オープンです。
☆10:30~12:00『ほっこりベビマ ~ベビーボンディング💞赤ちゃんと繋がろう~』
「ボンディング」は、絆作りのこと。
赤ちゃんの肌に、優しく触れて行くことで繋がりを作って行きましょう。
ボンディングは、「赤ちゃんのためにやってあげるマッサージ」とちょっと違います。
赤ちゃんの柔らかい肌に、オイルを使って触れることでママが気持ちがいいな~と感じられたら 充分!!
お腹の中で、優しく赤ちゃんを包み守って来た時を思い出しながら、ほっこりゆったりと過ごしてください。
きっと、赤ちゃんにもママの気持ちが伝わりますよ🍀
ちょっとやんちゃなkidsには、「よいおてて、よいあんよ」になるマッサージもお教え致します。
思春期になっても続けていけるボンディングマッサージを目指しています。
時間:10:30~12:00
参加費:1,000円
(ひまわりハウス使用料金200円別途) ハーブティー付き
募集定員:5組
(お兄ちゃま、お姉ちゃまとのご参加OK)
☆12:00以降は、『ほっこりタイム』です。
ボンディングマッサージには参加しないけど、育児相談はしたいな~という方はお越しください。
ホットストーンの温かさに癒されながら、おしゃべりしましょう。
思春期相談もお受け致します。
時間:12:00~
(13:00ころまでにひまわりハウスに来てくださいね)
参加費:500円
(ひまわりハウス使用料金別途) ホットストーンの癒し付き
募集定員:10名まで
担当:
出張専門開業助産師
国際ボンディング協会BBCS
思春期保健相談士
小井戸 浩子
お申し込みは、09066582468まで。
ひまわりハウス担当:小井戸
・
・
・
🌻12/6(木)10:00~14:30オープンです。
☆終日、『たんぽぽ合唱部Xmas会』です。
ひまわりハウスで、合唱部のクリスマス会を行います🎵
歌ったりおしゃべりしたりの時間にしたいと思います。
クリスマスソングを一緒に歌いましょう🎵
会費は、ひまわりハウス利用料200円➕楽譜コピー代です。
お昼は、お弁当を注文します。
《合唱部にご興味のある方へ》
楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗
思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。
《講師プロフィール》
☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。
☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。
参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。
持ち物:A4の入るファイル
対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻12/7(金)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~12:00
『妙さんの懇談会』
~小学生のママ‼️
4月に新一年生のママ‼️集まれ~
懇談会とは・・・
みんなが集まり打ち解け合いながらお話しをする会合の事💕
主に学童期のお子さまを持つママ達が、気兼ねなく話せる場を作りました
でもただの井戸端会議ではないのです。
日常に起こる様々な出来事について考えたり学童での過ごし方を話したり(^^)
きっと楽しく学童期を送るヒントが見つかるはず💕
今日はどんなのテーマの話しになるかな?
1人で悩まずに皆んなで一緒に考え話してみませんか?
先日は親子リトミック鈴木葉子先生の《リズムの森》にて
ミニミニ懇談会を行いました。
30分の短い時間でしたが
楽しいひと時💕💕
皆さんの気になる事はやはり
子供達の事。
兄弟間の揉め事や、宿題の取り組み方、お友達との関わり方やどうしても口出ししてしまう自分との葛藤…
頑張ってるママや子供達だからこそ感じるフラストレーション。
でも…💕
できて当たり前だと思う所も実は褒めどころだったりします。
皆んなの良いところに沢山気づけると良いですね
参加費:1000円
(ひまわりハウス利用料込み
終わった後もひまわりハウスを利用できます。
昼食持参で是非いらして下さいね
お子様もご一緒にどうぞ(^^)
《お申し込みお問い合わせ》
担当:放課後児童支援員
APジャパンリーダー 廣瀬妙子
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻12/8(土)午前中お休み・午後より貸切
以上
《ひまわりハウスに関するお問い合わせ、講座等のお申し込み》
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
いよいよ師走に入りました。
今月は、大切な出逢いを与えてくれたひまわりハウスの大掃除をします(*^^*)
そして初の試み💕ランチ会も三回ほど開催します‼️
ひまわりハウス情報お見のがしなく🎵
ゆっくりこの1年を振り返って、また来年さらに笑顔のたえない場になることを願いつつ、大切に1ヶ月過ごしていきたいと思っております✨✨
それでは、今週のひまわりハウスです(*^^*)
🌻12/3(月)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
ひまわりハウス担当:河野
・
・
・
🌻12/4(火)10:00~13:30オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこ♪ママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
ひまわりハウス担当:金杉・河野
・
・
・
🌻12/5(水)10:30~14:00オープンです。
☆10:30~12:00『ほっこりベビマ ~ベビーボンディング💞赤ちゃんと繋がろう~』
「ボンディング」は、絆作りのこと。
赤ちゃんの肌に、優しく触れて行くことで繋がりを作って行きましょう。
ボンディングは、「赤ちゃんのためにやってあげるマッサージ」とちょっと違います。
赤ちゃんの柔らかい肌に、オイルを使って触れることでママが気持ちがいいな~と感じられたら 充分!!
お腹の中で、優しく赤ちゃんを包み守って来た時を思い出しながら、ほっこりゆったりと過ごしてください。
きっと、赤ちゃんにもママの気持ちが伝わりますよ🍀
ちょっとやんちゃなkidsには、「よいおてて、よいあんよ」になるマッサージもお教え致します。
思春期になっても続けていけるボンディングマッサージを目指しています。
時間:10:30~12:00
参加費:1,000円
(ひまわりハウス使用料金200円別途) ハーブティー付き
募集定員:5組
(お兄ちゃま、お姉ちゃまとのご参加OK)
☆12:00以降は、『ほっこりタイム』です。
ボンディングマッサージには参加しないけど、育児相談はしたいな~という方はお越しください。
ホットストーンの温かさに癒されながら、おしゃべりしましょう。
思春期相談もお受け致します。
時間:12:00~
(13:00ころまでにひまわりハウスに来てくださいね)
参加費:500円
(ひまわりハウス使用料金別途) ホットストーンの癒し付き
募集定員:10名まで
担当:
出張専門開業助産師
国際ボンディング協会BBCS
思春期保健相談士
小井戸 浩子
お申し込みは、09066582468まで。
ひまわりハウス担当:小井戸
・
・
・
🌻12/6(木)10:00~14:30オープンです。
☆終日、『たんぽぽ合唱部Xmas会』です。
ひまわりハウスで、合唱部のクリスマス会を行います🎵
歌ったりおしゃべりしたりの時間にしたいと思います。
クリスマスソングを一緒に歌いましょう🎵
会費は、ひまわりハウス利用料200円➕楽譜コピー代です。
お昼は、お弁当を注文します。
《合唱部にご興味のある方へ》
楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗
思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。
《講師プロフィール》
☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。
☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。
参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。
持ち物:A4の入るファイル
対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻12/7(金)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~12:00
『妙さんの懇談会』
~小学生のママ‼️
4月に新一年生のママ‼️集まれ~
懇談会とは・・・
みんなが集まり打ち解け合いながらお話しをする会合の事💕
主に学童期のお子さまを持つママ達が、気兼ねなく話せる場を作りました
でもただの井戸端会議ではないのです。
日常に起こる様々な出来事について考えたり学童での過ごし方を話したり(^^)
きっと楽しく学童期を送るヒントが見つかるはず💕
今日はどんなのテーマの話しになるかな?
1人で悩まずに皆んなで一緒に考え話してみませんか?
先日は親子リトミック鈴木葉子先生の《リズムの森》にて
ミニミニ懇談会を行いました。
30分の短い時間でしたが
楽しいひと時💕💕
皆さんの気になる事はやはり
子供達の事。
兄弟間の揉め事や、宿題の取り組み方、お友達との関わり方やどうしても口出ししてしまう自分との葛藤…
頑張ってるママや子供達だからこそ感じるフラストレーション。
でも…💕
できて当たり前だと思う所も実は褒めどころだったりします。
皆んなの良いところに沢山気づけると良いですね
参加費:1000円
(ひまわりハウス利用料込み
終わった後もひまわりハウスを利用できます。
昼食持参で是非いらして下さいね
お子様もご一緒にどうぞ(^^)
《お申し込みお問い合わせ》
担当:放課後児童支援員
APジャパンリーダー 廣瀬妙子
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻12/8(土)午前中お休み・午後より貸切
以上
《ひまわりハウスに関するお問い合わせ、講座等のお申し込み》
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
《11/12(月)~11/18(日) ひまわりハウス情報♪》
紅葉の季節🍁
週末は、いちょうまつりですね。
18日(日)は、~たんぽぽの輪~でだれでも休憩室(長房市民センター2F)を担当します。
いちょう並木を楽しみながら、ぜひ!遊びにいらしてください🎵
それでは、今週のひまわりハウスの予定です‼️
・
・
・
🌻11/12(月)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~12:00『ニコッとひろば』です。
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
お申し込みは、不要です。
☆12:00~14:30『ふらっとタイム』です。
寒くなってきて、皆さん体調いかがですか?
テルミー持参しますので、ご希望の方は、お声をかけてくださいね。(byこうの)
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野
・
・
・
🌻11/13(火)10:00~15:00までオープンです。
終日、『クラニオDAY』です。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、八王子や西多摩でイベントでの体験施術を行ってまいりましたが、今年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始することになりました!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
☆予約時間
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆料金:大人3500円
(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円
(施術30~40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆親子クラニオデー予約ページ https://coubic.comumijosanin/195001
八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻11/14(水)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:30『たんぽぽ合唱部』
楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗
思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。
《講師プロフィール》
☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。
☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。
参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。
持ち物:A4の入るファイル
対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻11/15(木)10:00~オープンです。
☆10:15~『あみあみの会』
ママさん企画の会です。
あったかな帽子を編みたいなあというママさんのリクエストに答えて、得意なママさんが教えてくれますよ💕
ご一緒にいかがですか。
お問い合わせは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアに入っています)
・
・
・
🌻11/16(金)10:00~12:00オープンです。
☆10:00~12:00
『応用行動分析ABAから学ぼう』です。
講師:小児科医 佐々木匡子先生
(のま小児科医勤務)
対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
ABAのことを知りたい方
会費 初回参加者のみ1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)
2回目の参加の方は、ひまわりハウス利用料200円のみ必要です。
*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。
保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。
◎基礎講座:ABAの基本を学びます。
◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。
尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。
*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法です。
・
・
・
🌻11/17(土)は、お休みです。
・
・
・
🌻11/18(日)9:00~15:00
いちょうまつりに参加します🎵
https://www.shiminkatudo-hachioji.com/2018/10/29/いちょう祭りの-わくわく広場-でお待ちしております/
以上、お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのともこまで
紅葉の季節🍁
週末は、いちょうまつりですね。
18日(日)は、~たんぽぽの輪~でだれでも休憩室(長房市民センター2F)を担当します。
いちょう並木を楽しみながら、ぜひ!遊びにいらしてください🎵
それでは、今週のひまわりハウスの予定です‼️
・
・
・
🌻11/12(月)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~12:00『ニコッとひろば』です。
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
お申し込みは、不要です。
☆12:00~14:30『ふらっとタイム』です。
寒くなってきて、皆さん体調いかがですか?
テルミー持参しますので、ご希望の方は、お声をかけてくださいね。(byこうの)
ひまわりハウス担当:廣瀬・河野
・
・
・
🌻11/13(火)10:00~15:00までオープンです。
終日、『クラニオDAY』です。
『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、八王子や西多摩でイベントでの体験施術を行ってまいりましたが、今年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始することになりました!
和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。
親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。
予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。
お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。
皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています!
☆予約時間
10:30~
11:00~
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
☆料金:大人3500円
(施術40分程度)
赤ちゃん・子ども2500円
(施術30~40分程度)
親子割引:5000円
※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き
例)パパ・ママとお子さん1名= 5000+3000=8000円
☆親子クラニオデー予約ページ https://coubic.comumijosanin/195001
八王子ゆるゆるお手当て隊代表
笹木浩子(うみ助産院 助産師)
うみ助産院
http://r.goope.jp/umijosanin
こちらもご覧ください⬇
https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3
・
・
・
🌻11/14(水)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:30『たんぽぽ合唱部』
楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗
思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。
《講師プロフィール》
☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。
☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。
参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。
持ち物:A4の入るファイル
対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻11/15(木)10:00~オープンです。
☆10:15~『あみあみの会』
ママさん企画の会です。
あったかな帽子を編みたいなあというママさんのリクエストに答えて、得意なママさんが教えてくれますよ💕
ご一緒にいかがですか。
お問い合わせは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアに入っています)
・
・
・
🌻11/16(金)10:00~12:00オープンです。
☆10:00~12:00
『応用行動分析ABAから学ぼう』です。
講師:小児科医 佐々木匡子先生
(のま小児科医勤務)
対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
ABAのことを知りたい方
会費 初回参加者のみ1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)
2回目の参加の方は、ひまわりハウス利用料200円のみ必要です。
*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。
保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。
◎基礎講座:ABAの基本を学びます。
◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。
尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。
*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法です。
・
・
・
🌻11/17(土)は、お休みです。
・
・
・
🌻11/18(日)9:00~15:00
いちょうまつりに参加します🎵
https://www.shiminkatudo-hachioji.com/2018/10/29/いちょう祭りの-わくわく広場-でお待ちしております/
以上、お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのともこまで
《11/5(月)~11/10(土) ひまわりハウス情報♪》
🌻11/5(月)10:00~14:30オープンです。
★10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
★11:30~14:30『ふらっとタイム』
ゆっくり持ち込みランチやお茶をしてながら、おしゃべりいかがですか?
お子さんも広いお部屋で自由に遊べます。
ひまわりハウス利用料200円が必要です。
赤ちゃんふれあい事業ご参加の方でひまわりハウスチケットお持ちの方は、チケット利用できます(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻11/6(火)10:00~13:30オープンです。
★10:30~11:30『にこにこママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
お申し込みは、不要です。
★11:30~13:30『ふらっとタイム』です。
ゆっくり持ち込みランチやお茶をしてながら、おしゃべりいかがですか?
お子さんも広いお部屋で自由に遊べます。
ひまわりハウス利用料200円が必要です。
赤ちゃんふれあい事業ご参加の方でひまわりハウスチケットお持ちの方は、チケット利用できます(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬・金杉・河野
・
・
・
🌻11/7(水)10:00~14:30オープンです。
★10:30~12:00『ほっこりベビマ ~ベビーボンディング💞赤ちゃんと繋がろう~』
「ボンディング」は、絆作りのこと。
赤ちゃんの肌に、優しく触れて行くことで繋がりを作って行きましょう。
ボンディングは、「赤ちゃんのためにやってあげるマッサージ」とちょっと違います。
赤ちゃんの柔らかい肌に、オイルを使って触れることでママが気持ちがいいな~と感じられたら 充分!!
お腹の中で、優しく赤ちゃんを包み守って来た時を思い出しながら、ほっこりゆったりと過ごしてください。
きっと、赤ちゃんにもママの気持ちが伝わりますよ🍀
ちょっとやんちゃなkidsには、「よいおてて、よいあんよ」になるマッサージもお教え致します。
思春期になっても続けていけるボンディングマッサージを目指しています。
参加費:1,000円
(ひまわりハウス使用料金200円別途) ハーブティー付き
募集定員:5組
(お兄ちゃま、お姉ちゃまとのご参加OK)
☆12:00以降は、ほっこりタイムです。
ボンディングマッサージには参加しないけど、育児相談はしたいな~という方はお越しください。
ホットストーンの温かさに癒されながら、おしゃべりしましょう。
思春期相談もお受け致します。
時間:12:00~
(13:00ころまでにひまわりハウスに来てくださいね)
参加費:500円
(ひまわりハウス使用料金別途) ホットストーンの癒し付き
募集定員:10名まで
担当:
出張専門開業助産師
国際ボンディング協会BBCS
思春期保健相談士
小井戸 浩子
お申し込みは、09066582468まで。
ひまわりハウス担当:小井戸
・
・
・
🌻11/8(木)10:00~オープンです。
★10:30~11:30『ブレインエクサ
~バランスボールで脳トレ~』
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター 関東支部
八王子〜sa-ko park 佐知子(さちこ)です
いよいよ始動しますよ♪
すっかり秋めいてきましたね。
しかし日中は暑い日も…気温の変化に身体が付いて行かず、体調を崩している方いませんか?
次の項目で一つでも気になる方、
⚫︎季節の変わり目で体調がイマイチ…。
⚫︎運動不足を感じている…。
⚫︎寝不足。
⚫︎冷え性。
⚫︎物忘れが気になる…。
⚫︎腰や膝を痛めている。
⚫︎運動が苦手。
⚫︎そもそもバランスボールで何をするの?
大丈夫です!!
難しいことはしません。
この教室は誰でも出来るエクササイズを中心に、
脳トレを重点的に行っていきます。
体調不良や身体の不調を抱えている方!
ぜひ1度体験しに来てみて下さい♪
秋こそ Let's 有酸素運動ですよ💪
笑顔がキュートな♡きょーこ先生(望月 恭子)と共にお届けしていきます!
参加費は
今回のみ体験価格で1,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
http://kounotomoko.com/calendar.html
お問い合わせ、お申込みは
こちら!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1416592685149466&id=100003962430131
・
・
・
🌻11/9(金)10:00~オープンです。
★10:30~11:30『初めての親子リトミック』
☆初めての親子リトミック、楽しんでみませんか?
対象:0才児とママやパパ
参加費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込)
詳細は、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901
ひまわりハウス担当:鈴木
・
・
・
🌻11/10(土)10:00~13:00オープンです。
★10:00~12:00『ABA応用行動分析から学ぼう‼️基礎講座&相談会』
講師:小児科医 佐々木匡子先生
(のま小児科医勤務)
時間:10:00-12:00
対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
ABAのことを知りたい方
会費 初回参加の方のみ1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)
2回目以降の参加の方は、ひまわりハウス利用料200円のみとなります。
2回目以降の方は、11:00~のご参加でも🆗です。
*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。
保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。
◎基礎講座:ABAの基本を学びます。
◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。
尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。
*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
★ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法
ひまわりハウス担当:金杉・河野
・
・
・
《お問い合わせお申し込み》
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
🌻11/5(月)10:00~14:30オープンです。
★10:00~11:30『骨盤体操教室』
「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。
この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。
【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
指導
など
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。
会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)
担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。
★11:30~14:30『ふらっとタイム』
ゆっくり持ち込みランチやお茶をしてながら、おしゃべりいかがですか?
お子さんも広いお部屋で自由に遊べます。
ひまわりハウス利用料200円が必要です。
赤ちゃんふれあい事業ご参加の方でひまわりハウスチケットお持ちの方は、チケット利用できます(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬・鈴木・河野
・
・
・
🌻11/6(火)10:00~13:30オープンです。
★10:30~11:30『にこにこママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
お申し込みは、不要です。
★11:30~13:30『ふらっとタイム』です。
ゆっくり持ち込みランチやお茶をしてながら、おしゃべりいかがですか?
お子さんも広いお部屋で自由に遊べます。
ひまわりハウス利用料200円が必要です。
赤ちゃんふれあい事業ご参加の方でひまわりハウスチケットお持ちの方は、チケット利用できます(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬・金杉・河野
・
・
・
🌻11/7(水)10:00~14:30オープンです。
★10:30~12:00『ほっこりベビマ ~ベビーボンディング💞赤ちゃんと繋がろう~』
「ボンディング」は、絆作りのこと。
赤ちゃんの肌に、優しく触れて行くことで繋がりを作って行きましょう。
ボンディングは、「赤ちゃんのためにやってあげるマッサージ」とちょっと違います。
赤ちゃんの柔らかい肌に、オイルを使って触れることでママが気持ちがいいな~と感じられたら 充分!!
お腹の中で、優しく赤ちゃんを包み守って来た時を思い出しながら、ほっこりゆったりと過ごしてください。
きっと、赤ちゃんにもママの気持ちが伝わりますよ🍀
ちょっとやんちゃなkidsには、「よいおてて、よいあんよ」になるマッサージもお教え致します。
思春期になっても続けていけるボンディングマッサージを目指しています。
参加費:1,000円
(ひまわりハウス使用料金200円別途) ハーブティー付き
募集定員:5組
(お兄ちゃま、お姉ちゃまとのご参加OK)
☆12:00以降は、ほっこりタイムです。
ボンディングマッサージには参加しないけど、育児相談はしたいな~という方はお越しください。
ホットストーンの温かさに癒されながら、おしゃべりしましょう。
思春期相談もお受け致します。
時間:12:00~
(13:00ころまでにひまわりハウスに来てくださいね)
参加費:500円
(ひまわりハウス使用料金別途) ホットストーンの癒し付き
募集定員:10名まで
担当:
出張専門開業助産師
国際ボンディング協会BBCS
思春期保健相談士
小井戸 浩子
お申し込みは、09066582468まで。
ひまわりハウス担当:小井戸
・
・
・
🌻11/8(木)10:00~オープンです。
★10:30~11:30『ブレインエクサ
~バランスボールで脳トレ~』
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター 関東支部
八王子〜sa-ko park 佐知子(さちこ)です
いよいよ始動しますよ♪
すっかり秋めいてきましたね。
しかし日中は暑い日も…気温の変化に身体が付いて行かず、体調を崩している方いませんか?
次の項目で一つでも気になる方、
⚫︎季節の変わり目で体調がイマイチ…。
⚫︎運動不足を感じている…。
⚫︎寝不足。
⚫︎冷え性。
⚫︎物忘れが気になる…。
⚫︎腰や膝を痛めている。
⚫︎運動が苦手。
⚫︎そもそもバランスボールで何をするの?
大丈夫です!!
難しいことはしません。
この教室は誰でも出来るエクササイズを中心に、
脳トレを重点的に行っていきます。
体調不良や身体の不調を抱えている方!
ぜひ1度体験しに来てみて下さい♪
秋こそ Let's 有酸素運動ですよ💪
笑顔がキュートな♡きょーこ先生(望月 恭子)と共にお届けしていきます!
参加費は
今回のみ体験価格で1,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
http://kounotomoko.com/calendar.html
お問い合わせ、お申込みは
こちら!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1416592685149466&id=100003962430131
・
・
・
🌻11/9(金)10:00~オープンです。
★10:30~11:30『初めての親子リトミック』
☆初めての親子リトミック、楽しんでみませんか?
対象:0才児とママやパパ
参加費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込)
詳細は、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901
ひまわりハウス担当:鈴木
・
・
・
🌻11/10(土)10:00~13:00オープンです。
★10:00~12:00『ABA応用行動分析から学ぼう‼️基礎講座&相談会』
講師:小児科医 佐々木匡子先生
(のま小児科医勤務)
時間:10:00-12:00
対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
ABAのことを知りたい方
会費 初回参加の方のみ1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)
2回目以降の参加の方は、ひまわりハウス利用料200円のみとなります。
2回目以降の方は、11:00~のご参加でも🆗です。
*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。
保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。
◎基礎講座:ABAの基本を学びます。
◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。
尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。
*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
★ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法
ひまわりハウス担当:金杉・河野
・
・
・
《お問い合わせお申し込み》
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
こうのまで
《10/31(水) ひまわりハウス情報♪》
明日は、10:00~13:00オープンです。
☆10:00~11:30『チクチクひろば』
~おやつマットを作って、みんなでお茶しましょう🎵~です。
みんなのばあばの岡野さんが作り方を教えてくださいます✨✨
手作りおやつもご用意する予定です。お楽しみに☕
会費:300円
(材料費、ひまわりハウス利用料込み)
終日、『ふらっとタイム』で遊びにいらしても、🆗です🎵
持ち込みランチもできますよ🍙
ご参加お待ちしております。
お申し込み・お問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
明日は、10:00~13:00オープンです。
☆10:00~11:30『チクチクひろば』
~おやつマットを作って、みんなでお茶しましょう🎵~です。
みんなのばあばの岡野さんが作り方を教えてくださいます✨✨
手作りおやつもご用意する予定です。お楽しみに☕
会費:300円
(材料費、ひまわりハウス利用料込み)
終日、『ふらっとタイム』で遊びにいらしても、🆗です🎵
持ち込みランチもできますよ🍙
ご参加お待ちしております。
お申し込み・お問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
《10/29(月)~11/4(日) ひまわりハウス情報♪》
http://kounotomoko.com/calendar.html
🌻10/29(月)10:00~オープンです。
☆10:30~11:30
『バランスボール・キラママクラス』
赤ちゃん連れて産後の身体を整えるための運動をしたい方にオススメ🔰
バランスボールを使った有酸素運動・筋トレ・ストレッチ・脳トレなどで構成される、産後特有の身体に必要な運動と知識をお伝えするクラスです。様々な産後トラブルの予防改善を目指して行います。
担当:モリエ先生
会費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
申し込み・問い合わせ
https://coubic.com/moriepark
・
・
・
🌻10/30(火)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~14:30
『アートセラピー&心屋カウンセリング』
子育てや夫とのこと、いいママで頑張ったり、優しい妻で頑張ったり、なんとなくモヤモヤする、そんな時は少し自分と向き合ってみると、心にエネルギーが戻ってきますよ。
今の自分を客観的に見つめたい方や、目標に向かって進んでいきたい方もどうぞ(o^^o)
アートセラピー、カウンセリング、どちらか選んでいただけます(*^^*)
◆アートセラピー◆
思いのままに描いた絵から、あなたの深層心理を読み解きます。絵が苦手でも大丈夫です。上手い、下手、は問いません。何を描いていいかわからなくても大丈夫です。
セラピストの言葉に従って感じたまま描くだけで潜在意識の奥のあなたの思いが絵に表れてきます。絵から、言葉にならない今のあなたを紐解いていきます。
風景画、家族画、どちらか選んでいただけます。
【風景画】
セラピストが言うモチーフ(川、山など)
を順に描き、1つの絵にします。その瞬間の心の全景が現れることが多いです。その風景画を読み解きます。
【家族画】
今の家族、幼少期の家族、どちらか選んでいただけます。家族の絵からあなたの家族に対する
気づかない思いなどを読み解きます。
【スクイグル】
赤ちゃんのなぐり描きのような
勝手に手が動く落書きのような
そんな絵からあなたの今の心を読み解きます。
アートセラピーで何がわかるの?→https://ameblo.jp/kokorocolorful/entry-12382922206.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=53cc7c6e125e42409ba801a9c3ba39d9
◆心屋リセットカウンセリング◆
長年の心の癖、心のブレーキ、その原因を一緒に探っていく、心理カウンセリングです。
様々な悩みやモヤモヤの根っこは、案外同じだったりします。その根っこをみつけ、魔法の言葉にして、言ってみるだけで癒えるカウンセリングです。
主に幼少期に、自分でも気が付かないうちに身に着けた、価値観やセルフイメージをみつけていきます。
■日時■
10月30日(火)10時~
カウンセリング・アートセラピーどちらかお選びいただけます
お子様連れ可です
■お申込み■
1、カウンセリング、アートセラピーどちらをご希望か
2、アートセラピーご希望の方は風景画、家族画、スクイグルからおひとつお選びください
3、お名前
4、お子様連れの場合はお子様の年齢と人数
をご記入の上、こちらのアドレスにてメールでのお申込みをお願いいたします。
kokoro.art.mayuu@gmail.com
■価格■
アートセラピーとカウンセリングは価格が違いますのでご注意ください
更に、ひまわりハウスでのアートセラピーは特別価格です。
【アートセラピー】
60分 ひまわりハウス特別価格 5000円(通常 7000円)
90分 ひまわりハウス特別価格 7000円(通常 9500円)
120分 ひまわりハウス特別価格 10000円(通常 12000円)
【カウンセリング】
10名様限定キャンペーン中(残1名様です)
60分 10000円(通常15000円)
90分 15000円(通常20000円)
120分 20000円(通常25000円)
まゆ(石原麻友美)
心屋認定カウンセラー
アートセラピスト
元保育士
ひまわりハウス担当:石原・廣瀬
・
・
・
🌻10/31(水)10:00~13:00オープンです。
☆10:00~11:30『チクチクひろば』
3回目のチクチクひろばは、『おやつマットを作って、みんなでお茶しましょう🎵』です。
みんなのばあばの岡野さんが作り方を教えてくださいます✨✨
手作りおやつも参加者のママさんが作ってきて下さいます。
会費:300円
(材料費、ひまわりハウス利用料込み)
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻11/1(木)10:00~13:30頃までオープンです。
☆終日、あみあみの会です。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さい(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬(フェイシャルデコルテに入っています。ご了承下さい)
・
・
・
🌻11/2(金)10:00~13:00オープンです。
☆終日、フェイシャルデコルテケアとなります。
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻11/3(土)12:00~17:30オープンです。
☆終日、『外気もみほぐし』の日となります。
身体に流れる気の流れを整えると、だるさや痛みが和らぎ軽くなります。
ピリピリと気の流れを感じる方もいらっしゃいます。
どうぞ!お試しください(*^^*)
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
時間:
①12:00~13:00 ×
②13:15~14:15 ○
③14:00~15:00 ○
④15:15~16:15 ○
⑤16:30~17:30 ○
・
・
・
🌻11/4(日)12:30~17:15オープンです。
☆この日も終日、外気もみほぐしとなります。
時間:①12:30~13:30
②13:45~14:45
③15:00~16:00
④16:15~17:15
お申し込み・お問い合わせは、
090-2935-5326
吉田まで
・
・
・
ひまわりハウスのお問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
http://kounotomoko.com/calendar.html
🌻10/29(月)10:00~オープンです。
☆10:30~11:30
『バランスボール・キラママクラス』
赤ちゃん連れて産後の身体を整えるための運動をしたい方にオススメ🔰
バランスボールを使った有酸素運動・筋トレ・ストレッチ・脳トレなどで構成される、産後特有の身体に必要な運動と知識をお伝えするクラスです。様々な産後トラブルの予防改善を目指して行います。
担当:モリエ先生
会費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
申し込み・問い合わせ
https://coubic.com/moriepark
・
・
・
🌻10/30(火)10:00~14:30オープンです。
☆10:00~14:30
『アートセラピー&心屋カウンセリング』
子育てや夫とのこと、いいママで頑張ったり、優しい妻で頑張ったり、なんとなくモヤモヤする、そんな時は少し自分と向き合ってみると、心にエネルギーが戻ってきますよ。
今の自分を客観的に見つめたい方や、目標に向かって進んでいきたい方もどうぞ(o^^o)
アートセラピー、カウンセリング、どちらか選んでいただけます(*^^*)
◆アートセラピー◆
思いのままに描いた絵から、あなたの深層心理を読み解きます。絵が苦手でも大丈夫です。上手い、下手、は問いません。何を描いていいかわからなくても大丈夫です。
セラピストの言葉に従って感じたまま描くだけで潜在意識の奥のあなたの思いが絵に表れてきます。絵から、言葉にならない今のあなたを紐解いていきます。
風景画、家族画、どちらか選んでいただけます。
【風景画】
セラピストが言うモチーフ(川、山など)
を順に描き、1つの絵にします。その瞬間の心の全景が現れることが多いです。その風景画を読み解きます。
【家族画】
今の家族、幼少期の家族、どちらか選んでいただけます。家族の絵からあなたの家族に対する
気づかない思いなどを読み解きます。
【スクイグル】
赤ちゃんのなぐり描きのような
勝手に手が動く落書きのような
そんな絵からあなたの今の心を読み解きます。
アートセラピーで何がわかるの?→https://ameblo.jp/kokorocolorful/entry-12382922206.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=53cc7c6e125e42409ba801a9c3ba39d9
◆心屋リセットカウンセリング◆
長年の心の癖、心のブレーキ、その原因を一緒に探っていく、心理カウンセリングです。
様々な悩みやモヤモヤの根っこは、案外同じだったりします。その根っこをみつけ、魔法の言葉にして、言ってみるだけで癒えるカウンセリングです。
主に幼少期に、自分でも気が付かないうちに身に着けた、価値観やセルフイメージをみつけていきます。
■日時■
10月30日(火)10時~
カウンセリング・アートセラピーどちらかお選びいただけます
お子様連れ可です
■お申込み■
1、カウンセリング、アートセラピーどちらをご希望か
2、アートセラピーご希望の方は風景画、家族画、スクイグルからおひとつお選びください
3、お名前
4、お子様連れの場合はお子様の年齢と人数
をご記入の上、こちらのアドレスにてメールでのお申込みをお願いいたします。
kokoro.art.mayuu@gmail.com
■価格■
アートセラピーとカウンセリングは価格が違いますのでご注意ください
更に、ひまわりハウスでのアートセラピーは特別価格です。
【アートセラピー】
60分 ひまわりハウス特別価格 5000円(通常 7000円)
90分 ひまわりハウス特別価格 7000円(通常 9500円)
120分 ひまわりハウス特別価格 10000円(通常 12000円)
【カウンセリング】
10名様限定キャンペーン中(残1名様です)
60分 10000円(通常15000円)
90分 15000円(通常20000円)
120分 20000円(通常25000円)
まゆ(石原麻友美)
心屋認定カウンセラー
アートセラピスト
元保育士
ひまわりハウス担当:石原・廣瀬
・
・
・
🌻10/31(水)10:00~13:00オープンです。
☆10:00~11:30『チクチクひろば』
3回目のチクチクひろばは、『おやつマットを作って、みんなでお茶しましょう🎵』です。
みんなのばあばの岡野さんが作り方を教えてくださいます✨✨
手作りおやつも参加者のママさんが作ってきて下さいます。
会費:300円
(材料費、ひまわりハウス利用料込み)
ひまわりハウス担当:河野・廣瀬
・
・
・
🌻11/1(木)10:00~13:30頃までオープンです。
☆終日、あみあみの会です。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さい(*^^*)
ひまわりハウス担当:廣瀬(フェイシャルデコルテに入っています。ご了承下さい)
・
・
・
🌻11/2(金)10:00~13:00オープンです。
☆終日、フェイシャルデコルテケアとなります。
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻11/3(土)12:00~17:30オープンです。
☆終日、『外気もみほぐし』の日となります。
身体に流れる気の流れを整えると、だるさや痛みが和らぎ軽くなります。
ピリピリと気の流れを感じる方もいらっしゃいます。
どうぞ!お試しください(*^^*)
施術:外気療法師 吉田千秋
料金:3,500円
(ひまわりハウス利用料200円別途)
時間:
①12:00~13:00 ×
②13:15~14:15 ○
③14:00~15:00 ○
④15:15~16:15 ○
⑤16:30~17:30 ○
・
・
・
🌻11/4(日)12:30~17:15オープンです。
☆この日も終日、外気もみほぐしとなります。
時間:①12:30~13:30
②13:45~14:45
③15:00~16:00
④16:15~17:15
お申し込み・お問い合わせは、
090-2935-5326
吉田まで
・
・
・
ひまわりハウスのお問い合わせは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
《10/22(月)~10/27(土) ひまわりハウス情報♪》
イベントの多い秋🍁
いつもお会いしている方、お久しぶりに会う方の笑顔に元気をいただいてきました✨✨
エネルギーチャージして、また今週も誰かのため、自分のためのいい時間を過ごしていきましょう💕
🌻10/22(月)10:00~14:00オープンです。
☆10:00~11:30
『わらべうたお茶会』
各地のわらべうたをひろみさんの優しい歌声とともに体験します。
小道具がまた可愛らしいのです🎵
担当:わらべうた案内人
長谷川ひろみさん
会費:1,000円
(お茶代、ひまわりハウス利用料込)
☆11:30~14:00『ふらっとタイム』
持ち込みランチもできます。
ひまわりハウス担当:廣瀬
(終日、フェイシャルデコルテケアに入っております。ご了承ください。)
・
・
・
🌻10/23(火)10:00~14:30オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
☆11:30~14:30『ふらっとタイム』
ゆっくりお過ごし下さい。
ひまわりハウス担当:廣瀬、河野(12:00過ぎ~14:00)
・
・
・
🌻10/24(水)10:00~13:00オープンです。
☆10:00~12:00『AP講座⑤より良い親子関係講座』
〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)
将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。
この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書が取得できます。
2期生受講中✨✨
会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
講師 APジャパンリーダー
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻10/25(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:30『ママのためのヨガ』
お母さんならどなたでも受けていただけます。
もちろんお子さん連れOKです。上のお兄ちゃんおねえちゃんもいっしょでOKです。
特に保育の人はいませんが、みんなお互いさまで、見守りながらにぎやかにヨガをしましょう。
ベビーヨガなどは行わず、
日頃育児に授乳に頑張っているお母さんが体をほぐして、スッキリすることがメインです。
産後に衰えたコアの筋力も鍛えるようなポーズもやりますので、時々プルプルきついかもですが楽しく笑いながら動きましょう!
もちろん、ヨガ未経験の方も大歓迎です。体が硬くても問題ありません!!
料金:1500円
(ひまわりハウス利用料込)
※ちなみに、ヨガスタジオSWELLで笹木のマタニティヨガクラスを受けてくださっている妊婦さんであれば、
(妊婦さんにできないポーズもあるので、そのときはちょっとお休みくださいね)
ヨガクラスに関しては、うみ助産院のHPに予約フォームあります。
http://r.goope.jp/umijosanin
マッサージとかもよいのですが、
個人的には自分で動かすのが一番体が楽になるし、安全だと思っています。
もみ返し起こらないし(筋肉痛にはなるかもですが)、体があったまるし、いいことたくさん。
・
・
・
🌻10/26(金)は、お休みします。
・
・
・
🌻10/27(土)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~12:00子育てサロン『ニコッとひろば』
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、土曜日開催です。
お仕事で毎日大変なママさんもゆっくりおしゃべりにいらっしゃいませんか?
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
・
・
・
以上、お問い合わせお申し込み
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで

イベントの多い秋🍁
いつもお会いしている方、お久しぶりに会う方の笑顔に元気をいただいてきました✨✨
エネルギーチャージして、また今週も誰かのため、自分のためのいい時間を過ごしていきましょう💕
🌻10/22(月)10:00~14:00オープンです。
☆10:00~11:30
『わらべうたお茶会』
各地のわらべうたをひろみさんの優しい歌声とともに体験します。
小道具がまた可愛らしいのです🎵
担当:わらべうた案内人
長谷川ひろみさん
会費:1,000円
(お茶代、ひまわりハウス利用料込)
☆11:30~14:00『ふらっとタイム』
持ち込みランチもできます。
ひまわりハウス担当:廣瀬
(終日、フェイシャルデコルテケアに入っております。ご了承ください。)
・
・
・
🌻10/23(火)10:00~14:30オープンです。
☆10:30~11:30『にこにこママ&ベイビー』
0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡
初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。
子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪
〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ
助産師金杉さんの
ワンポイントアドバイス
〈対象〉0才のお子さんとママ、
妊婦さん
〈会費〉 無料
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png
*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。
☆11:30~14:30『ふらっとタイム』
ゆっくりお過ごし下さい。
ひまわりハウス担当:廣瀬、河野(12:00過ぎ~14:00)
・
・
・
🌻10/24(水)10:00~13:00オープンです。
☆10:00~12:00『AP講座⑤より良い親子関係講座』
〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)
将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。
この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書が取得できます。
2期生受講中✨✨
会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)
講師 APジャパンリーダー
ひまわりハウス担当:廣瀬
・
・
・
🌻10/25(木)10:00~13:30オープンです。
☆10:00~11:30『ママのためのヨガ』
お母さんならどなたでも受けていただけます。
もちろんお子さん連れOKです。上のお兄ちゃんおねえちゃんもいっしょでOKです。
特に保育の人はいませんが、みんなお互いさまで、見守りながらにぎやかにヨガをしましょう。
ベビーヨガなどは行わず、
日頃育児に授乳に頑張っているお母さんが体をほぐして、スッキリすることがメインです。
産後に衰えたコアの筋力も鍛えるようなポーズもやりますので、時々プルプルきついかもですが楽しく笑いながら動きましょう!
もちろん、ヨガ未経験の方も大歓迎です。体が硬くても問題ありません!!
料金:1500円
(ひまわりハウス利用料込)
※ちなみに、ヨガスタジオSWELLで笹木のマタニティヨガクラスを受けてくださっている妊婦さんであれば、
(妊婦さんにできないポーズもあるので、そのときはちょっとお休みくださいね)
ヨガクラスに関しては、うみ助産院のHPに予約フォームあります。
http://r.goope.jp/umijosanin
マッサージとかもよいのですが、
個人的には自分で動かすのが一番体が楽になるし、安全だと思っています。
もみ返し起こらないし(筋肉痛にはなるかもですが)、体があったまるし、いいことたくさん。
・
・
・
🌻10/26(金)は、お休みします。
・
・
・
🌻10/27(土)10:00~12:30オープンです。
☆10:00~12:00子育てサロン『ニコッとひろば』
毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕
今回は、土曜日開催です。
お仕事で毎日大変なママさんもゆっくりおしゃべりにいらっしゃいませんか?
今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。
お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。
持ち込みランチも🆗です。
担当:廣瀬、高崎、河野
会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)
・
・
・
以上、お問い合わせお申し込み
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで
