1/7(月)~1/12(土)ひまわりハウス情報♪ | ~たんぽぽの輪~

~たんぽぽの輪~

八王子市出張開業助産師による訪問産前産後ケア&子育てサークルたんぽぽの会の仲間と作る癒しと気づきの場

《1/7(月)~1/12(土)ひまわりハウス情報♪》

新年、本日よりひまわりハウスオープンです。
今年もどうぞよろしくお願いします🎵

🌻1/7(月)10:00~14:30オープンです。

☆10:00~11:30『骨盤体操教室』

「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。

この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。

【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
 寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
 指導
など

  
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。

会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)

担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。

☆11:30~14:30『ふらっとタイム』です。

持ち込みランチ🆗です。
ゆっくりおしゃべり、のんびり遊びにいらしてください。

ひまわりハウス担当:河野・廣瀬



🌻1/8(火)10:00~15:00オープンです。

☆終日、クラニオDAYです。

『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、H30年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始しています!

和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。

親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。

予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。

お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。 

皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています! 

《予約時間》 
10:30~
11:00~      
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
      
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
 
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/

☆料金:大人3500円(施術40分程度)
 赤ちゃん・子ども2500円(施術30~            40分程度)
 親子割引:5000円

※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き

例)パパ・ママとお子さん1名=         5000+3000=8000円

☆八王子ゆるゆるお手当て隊代表 
笹木浩子(うみ助産院 助産師)

うみ助産院 
http://r.goope.jp/umijosanin

こちらもご覧ください⬇

https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3



🌻1/9(水)10:15~13:30オープンです。

☆終日、編み編みの会です。

編み物好きなママさんに教えてもらいながら編み編みを一緒に楽しみませんか🎵

☆編み物をやってみたい

☆編み物やったことあるけど続かない

☆やり方がわからない

☆子育てや家事で手一杯で時間がない

そんな方、お待ちしております。

経験者の方も、作りたい物の編み図があれば一緒に作成することも可能ですよ😃

◎かぎ針編み

◎棒針編み

◎タティングレース

会費:¥500
(ひまわりハウス利用料 200円 込)

習いたい方は、4名までとさせて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆できるかどうかわからない、
どんなことをやっているの⁉️
心配な方は見学だけでも🆗

☆家でひとりで編むより、みんなと一緒に編み物したい❤

そんな方は、ひまわりハウスの利用料¥200のみで結構です。

ひまわりハウスの利用者の制限はありません👌

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

材料は、 各自ご準備下さい。

《お問い合わせ・申し込み先》

line://ti/p/@fum8551p

※子育て中のため、すぐに返答できないことがあります💦💦

《編み編みの会担当》

清水・山下

《担当プロフィール》

一児の母です!!

かぎ針編み・棒針編み、編み物全般好きです◎

最近は、タティングレースもかじりだしました♪

基礎を身につけて、応用編に繋げていきましょう!!

《注意》編み物に夢中になると、お子さまがさみしくなるので、お気をつけくださいませ♪

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻1/10(木)10:00~13:30オープンです。

☆10:00~11:00『ブレインエクサ~バランスボールで脳トレ~』

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1482920988516635&id=100003962430131

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻1/11(金)10:00~17:00オープンです。

☆10:30~11:30『にこにこ♪ママ&ベイビー』

0歳の赤ちゃんとママや妊婦さんの集まりです♡

初めてのひろばへの参加でも安心していらしてください。

子ども支援担当の保育士 ゆうた先生、もり先生、そして助産師3名が皆さまをお迎えします♪

〈内容〉助産師塩飽さんのヨガ

   助産師金杉さんの
   ワンポイントアドバイス

〈対象〉0才のお子さんとママ、
   妊婦さん

〈会費〉 無料

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001974_d/img/058.png

*八王子市の子育てひろば事業、利用者支援事業として開催しています。

☆13:00~17:00『たんぽぽミニ文庫』

新春最初の新企画✨✨

たんぽぽミニ文庫📖

午前中は、いつも通りの講座や集まりを開催、午後からは、ミニ文庫として無料開放します。

この日は、1日通してオープンしています。
12:00頃~持ち込みランチもできますよ。

おすすめの絵本を少しずつですが、そろえていきます。
ママへのおすすめ本も✨✨

お昼寝後の過ごし方にお困りの方。

ひまわりハウスでのお昼寝もいいかも😍

こっそりおしゃべり、相談したい方。

どんな場になるのか未知ですが、心地よい居場所作りを目指します✨✨

初日は、わらべうたの長谷川ひろみさん(14:30頃)や子ども支援担当のかおり先生が遊びに来てくれます💕

どうぞお楽しみに🎵

会費:無料

お申し込み不要

ひまわりハウス担当:廣瀬・河野



🌻1/12(土)10:00~12:00オーブンです。

終日、フェイシャルデコルテケアです。
ご予約、受付は終了しています。

ご了承下さい。

他の日でご希望の方は、こちらまでご連絡下さい↓↓
taechan_mama0219@i.softbank.jp
090-9836-3180
廣瀬



以上、全体のお問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのまで