~たんぽぽの輪~ -5ページ目

~たんぽぽの輪~

八王子市出張開業助産師による訪問産前産後ケア&子育てサークルたんぽぽの会の仲間と作る癒しと気づきの場

《10/15(月)~10/21(日)ひまわりハウス情報♪》

10月も3週目🎵
日曜日には、イベント参加です。
秋を感じながら、まったり過ごせるとよいですね~💕

🌻10/15(月)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~12:00『自遊塾の子育て講座~ていねいな教え方~』

お母さんの日頃、教えたいことが子ども達に伝わっているでしょうか?
この講座では具体的に声のかけ方、話し方について学びます。

会費:2,000円
  (ひまわりハウス利用料込み)

講師:自遊塾 中崎郁子先生、秋山厚子先生

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻10/16(火)10:00~15:00オープンです。

☆あみあみの会

ママさん達の自主グループであみあみしながら、おしゃべりやお茶してゆっくり過ごされています(*^^*)

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻10/17(水)10:00~13:00頃までオープンです。

☆10:00~11:30『たんぽぽ合唱部🎵』

先日の『リラックスフェスタ』では、初のお披露目で歌で思い届けさせていただきました。

『たしかなこと💕』

動画がうまくとれたら、皆さまのもとへお届けできたらとおもっています😍

歌うっていいなあと思われた方‼️
ぜひ!ぜひ!ご参加お待ちしています。

楽譜が読めなくても初心者でも大丈夫🎵
みんなで楽しく歌いましょう。好きな歌をリクエストできます。
軽く発声練習など取り入れながら生ピアノの伴奏で歌います。
お子さん連れで参加できます。
楽しく歌って元気になりましょう❗

思い出の曲や、挑戦してみたい曲、
とにかく気持ちよく歌って発散したい、などのリクエスト、お待ちしています。

《講師プロフィール》

☆河合繭子
武蔵野音楽大学器楽学科卒業、
同大学大学院修了。
修了後は、劇団四季にてミュージカルの稽古 ピアノやバレエピアノの経験を積み、現在は 二女の育児の傍ら、ピアノ講師、「~たんぽぽの輪~」「アンサンブルマルシェ」の一員として八王子を拠点に活動中。

☆高橋典子
国立音楽大学声楽学科卒業。
育児を機に、リトミック指導に関わり、
八王子市を中心にママと小さな子供向けの音楽活動を行っている。
近年では「~たんぽぽの輪~」の一員として、保育園、地域家庭支援センターでも活動中。

参加費:無料
(楽譜のコピー代別途)
*ひまわりハウス利用料200円のみ必要となります。

持ち物:A4の入るファイル

対象:女性の方ならどなたでも💕
お子さんと一緒にどうぞの合唱部です🎵

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻10/18(木)10:00~13:00オープンです。

☆終日、フェイシャルデコルテケアです。

10:00~○
11:00~×
お申し込みは、廣瀬まで。

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻10/19(金)10:00~17:00オープンです。

☆10:30~11:30『親子リトミック 0才児初めてクラス♪』

初めての親子リトミック、楽しんでみませんか? 
 
対象:0才児とママやパパ  

参加費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込)

詳細は、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901

☆11:30~『ふらっとタイム』

◎お友達と持ち込みランチしたい

◎ちょっと相談したいなあ。
子育てのこと
ご自身のこと
お仕事復帰のこと
保育園、幼稚園選びのこと
などなど

◎テルミーやって温まりたい🎵

など様々なことに対応します。
お待ちしております(*^^*)
お越しの際は、ご連絡下さい。

ひまわりハウス担当:鈴木、河野



🌻10/20(土)ひまわりハウスは、お休みです。

この日は、出張ベビマへ👶

子ども家庭支援センター館にて『パパママベビマ』を行います。

もちろんママだけでも🆗です。

担当:出張開業助産師 河野

お申し込み:子ども家庭支援センター館

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/tantoumadoguchi/015/007/003/p012005_d/fil/tate3010ura.pdf



🌻10/21(日)は、2つのイベントへ手分けして参加させていただきます🎵

☆秋だ‼️長池だ‼️親子であそぼう‼️
Autumn Park Oyako Fes 2018

親子リトミックに葉子さん、
あったか森のひろばに小井戸さんがいますよ~💕

☆西日本支援チャリティーイベント2018inカナリヤの森

廣瀬&河野でお手伝いへ
受付とスコーン焼き菓子販売をしてます。

どうぞ!!
はしごしていらしてください✨✨
(な~んて)

それでは、1週間笑顔で過ごせますように🎵

お問い合わせ・お申し込みは、
09078398552
kumaga.227.telutika@docomo.ne.jp
こうのまで




先週は、癒しの週間でフェイシャルデコルテケアにクラニオDAY、そしてテルミーDAY、外気もみほぐしとにぎやかにそしてゆったりと過ごしていただきました💕

☆フェイシャルデコルテケアは、担当の廣瀬と日程調整させていただいています。

☆クラニオDAYは、毎月第2火曜日になります。

こちらをご覧ください⬇

https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3

☆テルミーDAYは、不定期ですが、次回は、12/23(日)10:00~15:00頃まで♪
三連休の合間ですが、ぬくぬくぽかぽかあったまりにいらしてください。

https://www.ito-thermie.or.jp

この日は、特別にD'iciのバリスタしっしがランチ&珈琲を提供させていただきます☕

https://instagram.com/dici.mogu.mogu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1oa9z0cutfj6u

数量限定あり、ご予約お早めに(*^^*)

☆外気もみほぐしは、11/3(土)4(日)、12/15(土)16(日)の午後の予約をお受けしています。

ひまわりハウスカレンダー↓↓
こちらもご覧下さい(*^^*)

http://kounotomoko.com/calendar.html

🌻心も体もあったまり、安心して過ごせる場づくりを目指しています💕

詳細お問い合わせ、予約お申し込みは、09078398552
kumaga.227.telutika@docomo.ne.jp
こうのまで
《10/9(火)~10/13(土)ひまわりハウス情報♪》

そろそろクリスマス会や
忘年会の日程を決める時期になってきたことに驚きをかくせない今日この頃💦
早すぎる(>_<)

皆さまの笑顔を見れるよう、日々活動していきたいと思っています。



🌻10/9(火)10:30~15:00オープンです。

☆終日、クラニオDAYです。

『八王子和のクラニオゆるゆるお手当て隊』として、八王子や西多摩でイベントでの体験施術を行ってまいりましたが、今年4月より、毎月1回お母さんとお子さんのためのクラニオお手当てデーを開始することになりました!

和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。

親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。

予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。

お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。 

皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています! 

☆日時:2018年4月より、毎月第2火曜日

予約時間 
10:30~
11:00~      
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
      
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
 
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/

☆料金:大人3500円(施術40分程度)
 赤ちゃん・子ども2500円(施術30~            40分程度)
 親子割引:5000円

※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き

例)パパ・ママとお子さん1名=         5000+3000=8000円

☆親子クラニオデー予約ページ    https://coubic.comumijosanin/195001

八王子ゆるゆるお手当て隊代表 
笹木浩子(うみ助産院 助産師)

うみ助産院 
http://r.goope.jp/umijosanin

こちらもご覧ください⬇

https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3



🌻10/10(水)10:00~12:00オープンです。

☆終日、フェイシャルデコルテケアです。

ひまわりハウス担当:廣瀬

予約は、満員にて終了しています。
ご了承下さい。



🌻10/11(木)10:00~13:30オープンです。

☆終日、フェイシャルデコルテケアです。
予約可能な時間帯若干あり、お問い合わせください。

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻10/12(金)10:00~13:30オープンです。

☆10:30~11:30 『親子リトミック』 ~0才児初めてクラス♪~

初めての親子リトミック、楽しんでみませんか? 
 
対象:0才児とママやパパ  

参加費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込)

詳細は、
リズムの森 鈴木葉子まで
09017985901

☆10:30~11:30『おさんぽひろば』

自然の中に癒されにきませんか(o^^o)

持ち込みランチしていただけます。

涼しくなってきましたね。

お散歩日和には、自然豊かなひまわりハウス周辺を、みんなで楽しくお散歩しましょう。

川や、山、どこに行こうかな?

川沿いを散策したら、鯉やカモと会えるかも。

山では、トンボやコオロギやどんぐりがみつかるかも。

たくさん歩いて自然に触れて、大きくなろう(*^_^*)

自然の地形や土の上など
不安定な場所を歩くことは
バランス感覚を育んでくれます

◎みんなでお散歩したら、楽しさも会話も増えるかも(*^_^*)

◎兄弟2人連れてのお散歩に慣れない方も、みんなで行けば練習になるかも(*^_^*)

◎妊婦さんもどうぞ(*^_^*)

◎まだ歩けないお子さんもどうぞ(*^_^*)

◎お家育児で疲れた時も、大人と会話したい!という方も(o^^o)

◎子どもたちより、ママたちの会話の方が弾んじゃってもよし(*^_^*)

◎こんな時どうしてる?子どものこんな時どう関わったら?なんてお話しをしたり、

◎日々の子育てのお話し、などなど何でもお話ししてくださいね。

人見知りさんも、大丈夫(*^_^*)

あなたのペースでご参加くださいね。

お子さまも、ママもリラックスできるひろばを心がけています(*^_^*)

お散歩の後は

お時間ある方はひまわりハウスでお昼を食べておしゃべりしましょう(*^_^*)

持ち込みランチ、ぜひどうぞ🎵

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

担当は、私、まゆ です。

保育士経験18年
心屋認定カウンセラー
アートセラピスト
三男児母。

子育てのこと、心のしくみ、職場復帰、双子育児、食物アレルギー、エピペンのこと、ベビーサイン

この辺りのおはなしが得意です(*^_^*)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

●お申込み●

①お名前、②お子様のご年齢を

こちらのアドレスへ、メールでのお申込みをお願い致します。

kokoro.art.mayuu@gmail.com


●募集人数●

4組様(先着順です)

●場所●

ひまわりハウス

詳細は下の方に載せてあります

●料金●

ひまわりハウス利用料のみ200円

●持ち物など●

* 水分、貴重品は、お散歩時に携帯できるようにしてください

* 裏の山に登ることもあるので、歩きやすい服装や靴でいらしてください

* お子様の体調の良い時にご参加ください。体温、機嫌、食欲はありますか?咳、鼻水、ゆるいウンチは出ていませんか?睡眠は十分とれていますか?

* 開催時間内は出入り自由です

* 雨天時や、お散歩には暑い日は、お散歩には出かけず、室内で自由にお過ごしくださいね。楽しい遊びを持っていくこともあるかも(o^^o)

お待ちしています(^o^)/*

◆アクセス◆

ひまわりハウス(駐車場あり)

〒193-0944
東京都八王子市館町1614−1

https://ja-jp.facebook.com/himawarihouse0326/

◆電車で~①JR八王子駅からバス(八王子駅南口バス停)→和田駅下車(約15分乗車)→徒歩5分
②京王線めじろ台駅からバス→和田駅下車(約4分乗車)→徒歩5分
◆車で~圏央道高尾山インターから約5分→高尾方面から北野海道 館町和田交差点右

ひまわりハウス担当:鈴木、石原



🌻10/13(土)10:00~15:00頃までオープンです。

☆終日、テルミーDAYです。

お久しぶりに開催します♪
イトオテルミーってどんなものだろう思われている方もお気軽にお問い合わせください💞

◎家庭健康療法 イトオテルミー施術をうけたい!!

◎器具を持っているので練習したい!!

◎初めてだけどイトオテルミーってどんなものか知りたい!!

◎かけあいをしたい(*^^*)

など対応します🎵

穏やかな温もりに包まれて、心も体も解きほぐされる感覚を味わって下さい。

詳しくは、こちらもご覧下さい。

https://www.ito-thermie.or.jp

担当:イトオテルミー療術師 
   出張開業助産師
   河野朋子

時間:応相談

施術料:
 全身テルミー 3,500円
部分テルミー 1,200円
 テルミーの練習・体験 
     正会員200円
     非会員 500円
 (ひまわりハウス利用料込み)

持ち物:タオル
お持ちの方は、器具・テルミー線

ひまわりハウス担当:河野



《お問い合わせお申し込み》

09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのま
《10/1(月)~10/6(土) ひまわりハウス情報♪》

台風接近💦
明日は、台風一過で暑くなりそうですね。
元気で1週間過ごせますように(*^^*)

🌻10/1(月)10:00~15:30オープンです。

☆10:00~11:30『骨盤体操教室』

「肩こりがつらい」、「腰が痛い」、「骨盤のゆがみが気になる」、「安産のために自分でできることがあれば知りたい」という産前・産後の方のために。

この教室では、自分で自分の体を整える整体の体操と、日常の姿勢や体の使い方などをお伝えします。

【内容】
・正しい姿勢、立ち方、座り方、
 寝起きの仕方についての指導
・体のゆがみの簡単なセルフチェック 方法
・自分で自分の体を調整する体操の
 指導
など

  
*時間に余裕があるときは、
・赤ちゃんの抱き方や授乳の仕方に
ついてもお伝えします。

会費:1,300円
(ひまわりハウス利用料込み)

担当:整体師 土手口明子
☆プロフィール☆
1968年生まれ。高知県高知市出身。
出産後の体調不良や、次男のアトピーと喘息を薬なしに治せたらという思いもあって、三人目の子が1歳になった頃から整体を学び始める。
2009年に娘の幼稚園でお母さん達を対象に始めた「女性のための骨盤体操教室」が好評を得、その後口コミで徐々に広がり、現在は横浜市、相模原市、八王子市などで毎月十数回体操教室を開催しており、毎月のべ100名以上を指導。その他、自宅や出張で整体の施術も行っている。趣味は料理と旅行。2男1女の母。

☆11:30~は、『ふらっとタイム』です。
持ち込みランチやお茶をしながらおしゃべりしませんか。

ひまわりハウス担当:鈴木、廣瀬、河野



🌻10/2(火)10:00~14:00頃までオープンです。

☆10:30~12:00
『ほっこりベビマ ~ベビーボンディング💞赤ちゃんと繋がろう~』

「ボンディング」は、絆作りのこと。

赤ちゃんの肌に、優しく触れて行くことで繋がりを作って行きましょう。
ボンディングは、「赤ちゃんのためにやってあげるマッサージ」とちょっと違います。
赤ちゃんの柔らかい肌に、オイルを使って触れることでママが気持ちがいいな~と感じられたら 充分!!
お腹の中で、優しく赤ちゃんを包み守って来た時を思い出しながら、ほっこりゆったりと過ごしてください。
きっと、赤ちゃんにもママの気持ちが伝わりますよ🍀
ちょっとやんちゃなkidsには、「よいおてて、よいあんよ」になるマッサージもお教え致します。
思春期になっても続けていけるボンディングマッサージを目指しています。

時間:10:30~12:00

参加費:1,000円
(ひまわりハウス使用料金200円別途) ハーブティー付き

募集定員:5組
(お兄ちゃま、お姉ちゃまとのご参加OK)

☆12:00~『ほっこりタイム』です。

ボンディングマッサージには参加しないけど、育児相談はしたいな~という方はお越しください。
ホットストーンの温かさに癒されながら、おしゃべりしましょう。
思春期相談もお受け致します。

時間:12:00~
(13:00ころまでにひまわりハウスに来てくださいね)

参加費:500円
(ひまわりハウス使用料金別途) ホットストーンの癒し付き

募集定員:10名まで

担当:
出張専門開業助産師
国際ボンディング協会BBCS
思春期保健相談士

小井戸 浩子

お申し込みは、09066582468まで。

ひまわりハウス担当:小井戸、廣瀬



🌻10/3(水)10:00~12:00オープンです。

終日、『ふらっとタイム』になります。
ひまわりハウスの広いお部屋でお友達とおしゃべりタイムでご利用できます☕

ひまわりハウス担当:廣瀬(フェイシャルデコルテケアに入っています。)



🌻10/4(木)10:00~14:00頃までオープンです。

☆あみあみの会

いつもひまわりハウスをご利用いただいてるママさん達が子ども達を遊ばせながら、あみあみもの作り✨✨

そんなご利用の仕方もあります(*^^*)

お気軽にお問い合わせくださいね。



🌻10/5(金)10:00~12:00オープンです。

☆『ABA応用行動分析から学ぼう‼️』基礎講座&相談会

講師:小児科医 佐々木匡子先生
    (のま小児科医勤務)

時間:10:00-12:00

対象:子育て中の方、
子育て支援に関わる方、
   ABAのことを知りたい方

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)


*講座の紹介*
お子さんの行動が気になることがありませんか?
親の言うことを聞かない。 落ち着きがない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。 お子さんをしかってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない等々お子さんの発達に合わせ、お子さんの行動分析と環境から解決を導く方法について学びます。

保育はありませんがお子さんと一緒に参加できます。

◎基礎講座:ABAの基本を学びます。

◎相談会:基礎を学んだあとに、実際の相談や実践してみての感想をシェアし、継続的に相談をお受けします。

尚、基礎講座は、どの回も同じ内容です。

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール*
八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

☆ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法



🌻10/6(土)お休みです。



お問い合わせお申し込みは、お気軽に(*^^*)
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野まで
《9/28(金)ひまわりハウス情報♪》

明日9/28(金)は、『ママのためのリラックスフェスタ』に参加します💕

ひまわりハウスで開催している『にこにこママ&ベイビー』は、会場を台町市民センターに移し、リラフェスの中で開催します‼️

会場は、2階和室10:30~ママヨガとなっています。
担当は、うみ助産院の笹木助産師です。

和室では、ハンドマッサージ、デコルテマッサージ、クラニオなどママのための『リラックスひろば』となっています。

また塩飽助産師さんによる身長体重測定&子育て相談もおすすめです✨✨

どうぞごゆっくりお過ごし下さい♪

皆様のお越しをお待ちしております。



《9/25(火)、9/26(水)ひまわりハウス情報♪》

🌻9/25(火)10:00~14:00頃までオープンです。

☆10:00~11:30 わらべうたお茶会

各地のわらべうたをひろみさんの優しい歌声とともに体験します。
小道具がまた可愛らしいのです🎵

担当:わらべうた案内人 
長谷川ひろみさん

会費:1,000円
(お茶代、ひまわりハウス利用料込)

そのあとは、ふらっとタイムでゆっくり持ち込みランチや☕をしてお過ごし下さい。

ふらっとタイムのみの方は、ひまわりハウス利用料200円になります。

ひまわりハウス担当:廣瀬、河野(11:15~12:15)



🌻9/26(水)10:00~14:30オープンです。

☆10:00~12:00 たんぽぽ合唱部

そのあとは、ふらっとタイムでゆっくり持ち込みランチや☕をしてお過ごし下さい。

ふらっとタイムのみの方は、ひまわりハウス利用料200円になります。

ひまわりハウス担当:河野、廣瀬、鈴木



お問い合わせ、お申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで

9/26(水)以降は、こちらをご覧下さい↓↓

http://kounotomoko.com/calendar.html
《9/18(火)~9/22(土) ひまわりハウス情報♪》

🌻9/18(火)10:00~14:00オープンです。

☆終日、ふらっとタイムです。

お友達とゆっくり過ごしにいらっしゃいませんか?
お茶は自由に飲んでいただけます。
持ち込みランチもどうぞ🎵

ひまわりハウス利用料200円のみ必要です。

ひまわりハウス担当:廣瀬
(フェイシャルデコルテケアに入っています)



🌻9/19(水)10:00~12:00オープンです。

☆10:00~12:00

〜楽しい子育てAP講座〜
「より良い親子関係講座」(全10回)

将来、子どもを自立した大人に育てるには親はどのように関わったら良いの?
アドラー心理学をベースとし、勇気、責任感、協力精神を育て、自立を促せるような民主的子育てを学びます。

この講座を修了された方にはAPリーダー(アクティブペアレンティングリーダー)の養成講座を受講できる認定書がいただけます。
ご興味のある方は是非✨

2期生受講スタートです✨✨
 

会費 1回2,000円
(ひまわりハウス利用料込み)

講師 APジャパンリーダー

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻9/20(木)9:30~オープンです。

☆9:30~10:30『親子リトミック』

体験ご希望の方は、ご連絡下さい。
対象は、1才~未就園児

ひまわりハウス担当:鈴木



🌻9/21(金)10:00~13:00オープンです。

☆10:30~『たんぽぽ合唱部』

9/28(金)に開催される「ママのためのリラックスフェスタ」に向けて自主練習を行います♪

お子さまと一緒でも歌えますよ。
ご興味ある方は、お問い合わせください。

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻9/22(土)10:00~12:00オープンです。

☆10:00~12:00
『ABA応用行動分析から学ぼう‼️』

小児科医 佐々木匡子先生を囲んで日頃の子育て支援に関する相談ができる場所です。
佐々木先生よりABAを用いた適切なアドバイスをいただいたり、症例検討する場になっています。

講師:小児科医 佐々木匡子先生

時間:10:00-12:00

対象:ABAの基礎講座を受講された専門職の方・・・助産師、保健師、看護師、保育士、子育て支援活動に関わる方など参加していただいております。

会費 1,200円
(ひまわりハウス利用料込み)

*講師 佐々木匡子先生のプロフィール

八王子みなみ野 のま小児科医師。
東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター
小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。

★ABA(Applied Behavior Analysis)とは・・・
子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図る方法

ひまわりハウス担当:金杉、河野

*********************************

お問い合わせお申し込みは、
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
09078398552
河野まで
【中止のお知らせ】
本日9月13日のおさんぽひろばは
都合により開催中止とさせていただきます。
急な中止となってしまい、
誠に申し訳ありません。
次回のご参加をお待ちしています。
ひまわりハウスもお休みです。
涼しくなってきましたね。
秋の風が心地よく感じつつ、もう秋そして冬と向かっていく・・・時の経つのが早いこと。

大切に毎日を過ごしたいと思う今日この頃です。

それでは、ひまわりハウスでの1週間🎵
よろしかったら、お出かけください(*^^*)

《9/10(月) ひまわりハウス情報♪》

🌻明日は、10:00~15:00オープンです。

お母さんの日頃、教えたいことが子ども達に伝わっているでしょうか?
この講座では具体的に声のかけ方、話し方について学びます。

会費 2,000円
  (ひまわりハウス利用料込み)

講師 自遊塾 中崎郁子先生、秋山厚子先生

講座の後は、『ふらっとタイム』でゆっくりお過ごし下さい。

ひまわりハウス担当:廣瀬

そして!!
午前中は、出張ベビマで千人保育園へ、河野が出向きます💕

10:30-11:30 千人保育園にて
『あったかママの手』
もう少し残席あり、当日お申し込み🆗のようです♪

ご一緒に赤ちゃんとのふれあいを楽しみませんか✨

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001966_d/fil/30nenn9gatuomote.pdf

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/006/001/p001966_d/fil/30nenn9gatuura.pdf



🌻9/11(火)10:00~15:00頃までオープンです。

☆終日『クラニオDay』

和のクラニオは、着衣のまま行うソフトタッチのセラピーです。
体の組織や細胞がびっくりせず、気づかないくらいの優しいタッチで手を触れていくことで、手の持つ温かさやエネルギーが深―く浸透し、体の奥まで緩めてくれます。体の自然治癒力も高まり、深いリラックスを体感できます。
優しいお手当てなので、赤ちゃんからご高齢の方まで受けていただくことができます。
病院に行くほどではないけど、なんだか気になることや、疲れがたまっている、冷えている、緊張が取れない、ゆったりした気分になりたい…。また、お子さんの向き癖や癇の虫、便秘などちょっとしたトラブルなど…。治療ではありませんが、より健やかに心地よく過ごしていくためのお手伝いや、メンテナンスとしてお役に立てれば幸いです。

親子クラニオデーでは、複数のお手当て人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。
予約時間はありますが、それぞれの方のタイミングで(大人はお子さんが遊んで離れられそうなときや、添い寝をしながら…特にお子さんはウトウト眠れた時や抱っこで眠れた時など)お手当てをさせていただきます。このため、終了時間はそのご家族によってまちまちです。

予約後のお時間に余裕をもってお越しください。お昼のお弁当やおやつなどお持ちください。15時くらいまではオープンしておりますので、早く来てスタッフとおしゃべりしたり、終わった後のんびりしてからお帰りいただいても大丈夫です。
施術中は、お手当て人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。

お手当て人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。子育て中のお母さんもいます。抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおりますので、子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。
お手当てされている時間だけでなく、ひまわりハウスでこころもからだもほっこり、ゆるゆるできる一日となればうれしいです。 

皆様にお会いできるのを、お手当て人一同楽しみにしています! 

☆予約時間 
10:30~
11:00~      
11:30~
13:00~
13:30~
各時間帯 最大2家族
      
☆場所:ひまわりハウス
(〒193-0944 東京都八王子市館町1614-1 八王子ひまわり保育園横)
 
ひまわりハウスのFBページはこちら→https://www.facebook.com/himawarihouse0326/

☆料金:大人3500円(施術40分程度)
 赤ちゃん・子ども2500円(施術30~            40分程度)
 親子割引:5000円

※以降お一人増えると、それぞれの料金から500円引き

例)パパ・ママとお子さん1名=         5000+3000=8000円

☆親子クラニオデー予約ページ    https://coubic.comumijosanin/195001

八王子ゆるゆるお手当て隊代表 
笹木浩子(うみ助産院 助産師)

うみ助産院 
http://r.goope.jp/umijosanin

こちらもご覧ください⬇

https://m.facebook.com/8oteate/photos/a.1338065479628961.1073741829.1284015448367298/1336663413102501/?type=3



🌻9/12(水)10:00~13:30オープンです。

☆10:00~12:00『チクチクひろば』

みんなのばあばの岡野さんと一緒に
今回は、お手玉作りをします(*^^*)

ひろみさんのわらべうたでもお手玉を使ったわらべうたがありますね。

いろんな遊びを工夫して、親子でほっこり楽しんでみませんか🎵

参加費:300円
(材料費、ひまわりハウス利用料込み)

ひまわりハウス担当:河野、廣瀬



🌻9/13(木)10:00~13:30オープンです。

☆10:30~11:30『おさんぽひろば』

自然の中に癒されにきませんか(o^^o)

涼しくなってきましたね。
お散歩日和には、自然豊かなひまわりハウス周辺を、みんなで楽しくお散歩しましょう。

川や、山、どこに行こうかな?
川沿いを散策したら、鯉やカモと会えるかも。

山では、トンボやコオロギやどんぐりがみつかるかも。

たくさん歩いて自然に触れて、大きくなろう(*^_^*)

自然の地形や土の上など、不安定な場所を歩くことは、バランス感覚を育んでくれます。

みんなでお散歩したら、楽しさも会話も増えるかも(*^_^*)
兄弟2人連れてのお散歩に慣れない方も、みんなで行けば練習になるかも(*^_^*)
妊婦さんもどうぞ(*^_^*)
まだ歩けないお子さんもどうぞ(*^_^*)

お家育児で疲れた時も、大人と会話したい!という方も(o^^o)

子どもたちより、ママたちの会話の方が弾んじゃってもよし(*^_^*)
こんな時どうしてる?
子どものこんな時どう関わったら?なんてお話しをしたり、日々の子育てのお話し、などなど何でもお話ししてくださいね。

人見知りさんも、大丈夫(*^_^*)
あなたのペースでご参加くださいね^_^

お子さまも、ママもリラックスできるひろばを心がけています(*^_^*)

お散歩の後は、お時間ある方はひまわりハウスでお昼を食べておしゃべりしましょう(*^_^*)
持ち込みランチ、ぜひどうぞ。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

担当は、まゆ(石原麻友美)です。
保育士経験18年、心屋認定カウンセラー、アートセラピスト、三男児母。
子育てのこと、心のしくみ、職場復帰、双子育児、食物アレルギー、エピペンのこと、ベビーサイン、この辺りのおはなしが得意です(*^_^*)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

●お申込み●
①お名前、②お子様のご年齢を、こちらのアドレスへメール、またはお電話でのお申込みをお願い致します。

《まゆ》kokoro.art.mayuu@gmail.com

《こうの》09078398552 kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp

●募集人数●
4組様(先着順です)

●料金●
ひまわりハウス利用料のみ200円

●持ち物など●
* 水分、貴重品は、お散歩時に携帯できるようにしてください
* 裏の山に登ることもあるので、歩きやすい服装や靴でいらしてください
* お子様の体調の良い時にご参加ください。体温、機嫌、食欲はありますか?咳、鼻水、ゆるいウンチは出ていませんか?睡眠は十分とれていますか?
* 開催時間内は出入り自由です
* 雨天時や、お散歩には暑い日は、お散歩には出かけず、室内で自由にお過ごしくださいね。楽しい遊びを持っていくこともあるかも(o^^o)

お待ちしています(^o^)/*

ひまわりハウス担当:石原、
河野(11:00~12:30)



🌻9/14(金)9:30~オープンです。

☆0才からの親子リトミック♪

初めての親子リトミック、楽しんでみませんか? 
 
対象:0才児とママやパパ  

参加費:1,000円
   (ひまわりハウス利用料込)

詳細は、リズムの森 鈴木葉子まで
        09017985901

ひまわりハウス担当:鈴木



🌻9/15(土)9/16(日)は、お休みです。

以上
お問い合わせ・お申し込みは、各担当または河野まで

09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野
《8/22(火)~8/25(土) ひまわりハウス情報♪》

🌻8/22(火)10:00~14:00頃までオープンです。

☆10:30~11:30 
『バランスボール☆キラママクラス』

赤ちゃん連れて産後の身体を整えるための運動をしたい方にオススメ🔰

バランスボールを使った有酸素運動・筋トレ・ストレッチ・脳トレなどで構成される、産後特有の身体に必要な運動と知識をお伝えするクラスです。様々な産後トラブルの予防改善を目指して行います。

担当:一般社団法人体力メンテナンス協会 理事/関東支部幹事 浅川絵美(MORIE)先生

会費:1,000円
(ひまわりハウス利用料込み)

2歳まではママの抱っこで
2歳からは1人で弾めます。
お子様は何人いらしても無料です‼

申し込み・問い合わせ

https://coubic.com/moriepark

バランスボールのあと、ご希望の方は、絵美先生の産前産後の健康診断を受けることができます。

ご相談ください‼

ひまわりハウス担当:廣瀬



🌻8/22(火)10:00~14:00オープンです。

☆10:00~12:00『ニコッとひろば』

毎月開催している「ニコッとひろば」は、社会福祉協議会の支援を受けて昨年の6月より子育てサロンとしてスタートしました💕

今回は、どんな話題になるのでしょうか🎵
子育てについてやご自身のこと、ご家族のこと、日々の出来事、いろいろな内容でおしゃべりしています。

お一人でも安心してお話できる場所です。
お茶を準備してます。

ニコッとひろばのあとは、14:00頃まで自由に出入りできます。
持ち込みランチも🆗です。

担当:廣瀬、高崎、河野

会費:100円
(ひまわりハウス利用料不要)



🌻8/23(木)10:00~12:00オープンです。

☆10:00~11:30『ママのためのヨガ』

お母さんならどなたでも受けていただけます。

もちろんお子さん連れOKです。上のお兄ちゃんおねえちゃんもいっしょでOKです。
特に保育の人はいませんが、みんなお互いさまで、見守りながらにぎやかにヨガをしましょう。

ベビーヨガなどは行わず、
日頃育児に授乳に頑張っているお母さんが体をほぐして、スッキリすることがメインです。
産後に衰えたコアの筋力も鍛えるようなポーズもやりますので、時々プルプルきついかもですが楽しく笑いながら動きましょう!

もちろん、ヨガ未経験の方も大歓迎です。体が硬くても問題ありません!!

担当:うみ助産院 助産師 笹木浩子

料金:1500円
(ひまわりハウス利用料込)

※ちなみに、ヨガスタジオSWELLで笹木のマタニティヨガクラスを受けてくださっている妊婦さんであれば、
(妊婦さんにできないポーズもあるので、そのときはちょっとお休みくださいね)

ヨガクラスに関しては、うみ助産院のHPに予約フォームあります。

マッサージとかもよいのですが、
個人的には自分で動かすのが一番体が楽になるし、安全だと思っています。
もみ返し起こらないし(筋肉痛にはなるかもですが)、体があったまるし、いいことたくさん。

土日開催も、リクエストが多ければ考えます!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪



🌻8/24(金)10:00~14:30オープンです。

☆9:30~10:30『親子リトミック』

初めての親子リトミック、楽しんでみませんか? 
 
対象:0才児~1才児とママやパパ  

 参加費:1,000円
   (ひまわりハウス利用料込)

詳細は、リズムの森 鈴木葉子まで
        09017985901

☆10:30~14:30は、『ふらっとタイム』となります。
ひまわりハウスご利用の際は、河野までご連絡下さい。

ひまわりハウス担当:鈴木、河野



🌻8/25(土)10:00~12:00オープンです。

☆10:00~12:00
『赤ちゃんふれあい事業ファシリテーター養成講座①』

八南助産師会では、八王子市『赤ちゃんふれあい事業』ファシリテーターを募集します。

ファシリテーターには、『赤ちゃんふれあい事業』にご参加いただいた赤ちゃんと保護者が、安心して活動にご参加いただけるよう中学生達との関わりをサポートしていただいています。

経験は問いません。

八南助産師会の指定の講座を受講し、講座受講後からスタッフとして活動していただきます。

今回は、
『赤ちゃんふれあい事業の概要
~中学生はこんな講義を聞いています~』
講師:八南助産師会 小井戸浩子助産師
目的:赤ちゃんふれあい事業の目的と意義を理解する

詳しくは、こちらをご覧ください。

☆八南助産師会HP
赤ちゃんふれあい事業について

http://hachinan-midwife.com/project/

☆ファシリテーター募集要項

http://hachinan-midwife.com/wp-content/uploads/2018/06/6d0beca2ce8d7690b75eb45eed3d8c67-1.pdf

☆ファシリテーター養成講座のお知らせ

http://hachinan-midwife.com/wp-content/uploads/2018/06/c7db2574b296453302fbcb0704136997-1.pdf

ひまわりハウス担当:河野

以上、お問い合わせやお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
こうのともこまで