【頂マーラータン @渋谷】・・・NEWオープン!! | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

 

先週の水曜日(1月18日)にオープンしたばかりの麻辣湯(マーラータン)専門店。

 

頂(いただき)マーラータン 渋谷店

 

 

 

「東急渋谷本店」の前。

ブーランジェリー・パティスリー・ヴィロン」の並びビルのB1F。

 

外観を撮っていたら、欧米系のグループが前を通るのを待っててくれました。

 

 

 

渋谷桜丘、赤坂にある「七宝麻辣湯」の系列店かと思いきや、そうではないらしい。

運営会社が別だそうで、「七宝麻辣湯」のDNAを受け継ぐ姉妹店には間違いない。
新大久保にあるお店が1号店でこちらが2号店。

自分好みでカスタマイズできるトッピングと味はほとんど変わらないかと。

 

 

 

カウンター席のみ。

 

 

 

冷蔵ケースに並べられた野菜、肉など数十種類の具材の中から

お好みのトッピングをチョイス、プラ容器に入れて店員さんに手渡しして席へ。

 

 

 

 

 

 

 

デフォルトでトッピング3品+春雨。

プラス1品ごとに110円追加料金。

スープの辛さを申告して。

 

 

 

 

 

■レモンサワー 360円

 

オフ日のランチだったので、1杯だけ飲んじゃった。

 

 

 

深いすり鉢状の白い丼ぶりで。

 

 

 

■薬膳スープ春雨(麻辣湯) トッピング3品+春雨 720円 中辛

 

 

 

トッピングはこの3品。

 

ウインナー、一口がんも、キャベツ。

 

水餃子、フー玉も好きで迷ったんだけど・・・

 

 

 

 

 

スープは、「七宝麻辣湯」と少し違い、白湯とのブレンドではなかったです。

薬膳の風味、痺れ感は思ったより控えめ、「中辛」だったので飲み易すかったかも。

 

 

 

途中で塩ダレを少し投入して味に変化を与えて。

 

 

 

太くて、強弾力の春雨がこれまたうまいんです。

 

ヘルシーで旨辛!!

 

 

 

 

 

薬膳担々麺やごはん物、おつまみにデザートもいろいろと。

ガッツリめしや、ちょい呑み利用でも良さそうですよ。

 

 

ボクの場合、呑み過ぎた翌日には持って来いです~(笑)

 

 

『七宝麻辣湯 渋谷店』の記事はこちら

 

【ラーメン王・石神秀幸氏に学ぶ薬膳と火鍋レクチャー付き宴会~ @赤坂】・・・Vol.1

の記事はこちら

 

【ラーメン王・石神秀幸氏に学ぶ薬膳と火鍋レクチャー付き宴会~ @赤坂】・・・Vol.2

の記事はこちら

 

 

 

頂マーラータン上海料理 / 神泉駅渋谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3