ハートHello! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

今週は節分でしたね!

 

炒った大豆を数え年の数だけ食べて

 

厄除と、運気アップを祈願した

 

ゆうママです。

 

豆と言えば・・・

 

以前こちらの記事でご紹介した

 

黒目豆音譜👀

下矢印

 

アメリカ南部地域でお正月に食べる

 

縁起物のお豆です乙女のトキメキ

 

英語で "black-eyed peas"

ブラック アイド ピーズ

 

と呼ばれるこのお豆、

 

食べたくなって、ネットで購入してみました。

 

 

じゃーんビックリマーク

下矢印

 

 
届きました〜爆  笑

 

本当に黒目がついているみたい目

 

レシピを見ると、大豆などのように

 

豆を一晩水に浸けなくてもいいそう。

 

でも念のために、数時間浸けて

 

少しふやかしてみました。

 

 

コトコトと30分くらい茹でたら

 

柔らかくなりました!ニコニコ

 

茹で汁は、黒目の部分のせいか、

 

まるで小豆の煮汁みたいです。

下矢印

 

 

茹でた後の香りも、小豆の香り〜ラブラブ

下矢印

 

 

小豆とおなじ「ささげ科」だそうで。

 

兄弟のような、いとこのような

 

黒目豆と小豆です。

 

今回は、以前ご紹介したこちらのレシピ

下矢印

 

黒目豆をベーコンと一緒にスープにしました。

下矢印

 

うん、お豆のスープ。

 

あとは、ひき肉と炒めて・・・

下矢印

 

 

サラダにしてみたり。

下矢印

 

ご飯にトッピングしても美味しかったです。

 

大豆よりもあっさりしていて、

 

何にでも合う味です。

 

あ、この黒目豆&ひき肉、

 

チリペッパーやタコスソースと炒めたら、

 

タコライスの具になるかも!

 

と、後から思いました。

 

まだまだ乾いたお豆はたくさんあるので、

 

次回以降のお楽しみということでラブラブ

 

気になった方は、こちら

下矢印

 

アマゾンで買えます 音譜

 

1kgの商品もありますが、まずは

 

お試しに、小さめ500gから!

 

 

お豆好きさん、ぜひ試してみて下さいね 照れ

 

関連記事〜お役立ち情報 

 

サンタさんからお返事来たよ

 

お菓子の家を作ったよ

 

11月中に必要なクリスマス準備はこれ

 

ハロウィンにおすすめの遊び

 

 

 
 
 
 

ハートHello! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

さてさて、なんちゃってガールズによる

 

なんちゃってガールズのための、

 

カタカナ英語クイズ大会ビックリマーク

 

後編です。

 

第4問目:

 

次はく〜ちゃんに出題してもらいました。

 

 

今度は3択問題です。

 

 

日本では有名な言葉、

 

スカイベリー

 

一体何でしょうか?

 

"sky"がついているから、

 

背の高い建物か、それとも飛行機か?

 

"berry"がついているから

 

フルーツか!?

 

「"berry" だからフルーツかな〜」

 

なんとぴょんぴょん、

 

3番のフルーツを選んで大正解!

 

 

日本で人気の、高級イチゴのブランドですね音譜

 

ぴょんぴょん、

 

Good guess!

グッド ゲス

(いい推理だね)爆  笑ラブラブ

 

そして最後は、う〜ちゃんが出題!

 

 

第5問目:

 

 

さて、去年の流行語候補にもなった

 

この絵文字、なんでしょうか?

 

3択問題です。

下矢印

 

「これはきっと知らないよね」

 

と思いきや、ぴょんぴょんいきなり

 

ぴえん!をチョイス びっくりビックリマーク

 

ぴょんぴょん、

 

Great choice!

グレート チョイス

 

「お友達が『ぴえん』言ってて

 

何だか分からなかったけど

 

それかなあって」てへぺろ

 

Good guess!

グッド ゲス

(いい推理だね)

 

さすがです。アメリカ在住の

 

日本の子供たち、

 

使っているのかな?

 

(あ、日本にいるお友達

 

かも知れないけど💦)

 

そしたら今度は、ぴょんぴょんからも出題!

 

第6問目:

 

KNYってな〜んだ?

 

これには日本のなんちゃってガールズ、

 

「え〜!?空気読めない、かな?」

 

「それはKYでしょ〜?」

 

「じゃあヒントね」とぴょんぴょん。

 

大人気のアニメだよ!」

 

なに? ポケモン? ドラえもん?

 

 

「ポケモンはそのままPokemonだよ〜」

 

・・・そうだね。発音は「ポキモン」に近い。

 

「今大人気だよ、ポケモンよりも」

 

とぴょんぴょん。

 

「あ、もしかしてビックリマークびっくり

 

鬼滅の刃!?ナイフ

 

「正解! Bingo!

 

Kimetu No Yaiba

 

だからね!」

 

な〜るほど。Wish!のDAIGO方式だね。

 

「前ぴょんぴょんに、鬼滅の刃は英語で

 

"Damon Blade"

ディーモン ブレイド

 

って教えてもらったから分からなかった〜」

 

笑笑 WW

下矢印

あ、ちなみに、英語でも「笑笑」の

 

略語がありまして・・・

 

"LOL" です。

 

Lots of Laughs または

ロッツ オブ ラフス

 

Laughing Out Loud

ラッフィング アウト ラウド

 

(大笑い)

 

の頭文字をとってます。爆  笑

 

ただ、これも最近はちょっと古いよね、

 

って言われることもあるそうで。

 

ゆうママは、普通に海外の友人との

 

やりとりには使ってますが。

 

ティーンエイジャーの流行語とは

 

ちょっと違うかも、ってことですかね。

 

それにしても、

 

小学生たちが考えてくれた

 

カタカナ英語クイズ、

 

今どきの言葉が色々入ってて

 

とても面白かったです。

 

ゆうママじゃあ、

 

スカイベリーは?」とか

 

JKとかぴえん、知ってるかな?」

 

な〜んて思いつかなかったし 🥺

 

 

ぴょんぴょんからも

 

アルファベット頭文字クイズ

 

出題してもらえて、ゆうママも

 

個人的に楽しかったです音譜

 

子供たちは、その後

 

いつものように、

 

YouTubeで好きな曲を

 

共有したり、

 

ZOOMのホワイトボード機能で

 

お絵かきしたり。

下矢印

 

学校で言うところの

 

「中休み」みたいな感じ。

 

楽しく遊んでました 照れ

 

地球 日本 アメリカ 飛行機 東京タワー

 

ZOOMで繋がって、

 

国を超えて遊んでる子供たちを見ると

 

私たちが英語を(英語に限らず言語を)

 

学んでいる意味をしみじみと感じます。

 

言語、特に英語を学ぶって、時々

 

それ自体が目的になりがちですよね。

 

「よし、英語でも勉強するか」

 

「職場で言われたからTOEIC受けるか」

 

・・・みたいな。

 

 

本当は、英語を通じて海外に友達を作る、

 

そしてその友達を気に掛ける。

 

海外でニュースがあったら、

 

「あの国、大丈夫かな」

 

なんて興味が湧く。

 

もしかしたら、そんなところから

 

国際交流、ひいては世界平和

 

に発展してくれるのかも・・地球

 

 

(もちろん本人たちはそんなこと

 

気にしてませんが・・・LOLウインク

 

そんなことをしみじみ考えていた

 

ゆうママを尻目に、

 

一生懸命ボカロ曲や

 

デーモンコア君をシェアする

右矢印気になる方は検索してください・・)

 

なんちゃってガールズでした。

 

セレクションがもう、ゆうママの

 

理解の域を超えてる・・・。

 

以上なんちゃって交流会でしたてへぺろビックリマーク

 

前編はこちら

下矢印

関連記事  カタカナ英語クイズ|Japanglish ①

 

 
 
 
 

ハートHello! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

今週は、いつものなんちゃってガールズ

 

4人にプラス、アメリカ在住の

 

ぴょんぴょんちゃん

 

5人でZOOMで繋がり、日本 アメリカ

 

日米なんちゃって大会!

 

不定期で1ヶ月〜2ヶ月にいっぺん

 

いつも練習している、簡単な英語の

 

やりとりの練習をぴょんぴょんに

 

付き合ってもらいつつ、

 

ぴょんぴょんちゃんの

 

日本語おしゃべり仲間として

 

ワイワイする会です。

 

女子5人集まると・・・

 

 

自由に言いたい放題

 

なんだか、今時の小学生って言うか、

 

アメリカンな雰囲気って言うか。

 

本当に可愛らしいです 照れ

 

すでにゆうママは、

 

暖かく見守るモードに突入。

 

今回は、以前学習した

 

「アメリカで通じない英語」の会の応用編!

 

記事はこちら

下矢印

 

「みんなでカタカナ英語を持ち寄って

 

ぴょんぴょんにクイズを出してみよう!

 

以前利用したこちらのリンク

下矢印

 

これをヒントにして、みんなで問題作ってみたよ!

 

ジャーン 音譜

 

 

まずは、番組に出てきたやつから。

 

1問目:

 

 

アメリカンドッグって

 

なーんだ?」右矢印アメリカ犬ではないよ

 

「え〜分かんないよ」

 

って言ってたぴょんぴょん。

 

じゃあヒントね・・・

 

「ヒント」のことは英語で

 

"clue" (クルー)と言います。

 

 

ヒントのページを見せるやいなや、

 

あっという間に・・・

 

"corn dog!"とぴょんぴょん。

下矢印

 

そうです!これ、カタカナ英語の王道です音譜

 

2問目は、い〜ちゃんに出題してもらいました。

 

下矢印

第2問:

 

 

さあ、かの有名な略語、

 

JKとは何のことかな?

 

「冗談だよってこと?」

 

ぴょんぴょん。

 

う〜ん、残念!

 

い〜ちゃんにヒントを出してもらったよ。

 

 

それでもやっぱり分からないみたい。

 

なので正解を・・・ジャン!

 

 

JK, JC, JSの意味を披露しました。

 

「JKって、アメリカでは

 

Just Kidding

ジャスト キディング

 

(冗談だよ)

 

の略で使うんだよ」

 

とぴょんぴょん。

 

な〜るほど、だから最初に

 

「冗談ってこと?」って

 

推理したのだね!

 

 

ぴょんぴょんからも

 

アメリカの略語を教えてもらったよビックリマーク

 

次は、あ〜さんから、

 

絶対に外せない問題を出題!

 

 

第3問目:

 

 

はい、出ました。

 

大好きなボカロについて。

 

ボカロってなんの事かな?知ってる?

 

「う〜ん・・・」と考え込むぴょんぴょん氏。

 

そこでヒントです。

 

 

これでぴょんぴょんも分かった様子 ひらめき電球

 

The answer is...

ジ アンサー イズ

 

答えは・・・

下矢印

 

ボーカロイドは元々、ピアノで有名なYAMAHAが

 

開発した、歌声の合成技術と、

 

そのソフトウエアのことみたいです。

 

初音ミクちゃんや、

 

鏡音リンちゃんで有名ですが、

 

後から、メインボーカルの役割で、

 

人気キャラが続々と生まれたようです。

 

フムフム。豆知識。

 

まだまだ続くよ〜

 

とりあえず、今日はここまで ウインク

 

ではでは、See you 口笛むらさき音符

 

続きはこちらから

下矢印

関連記事  カタカナ英語クイズ|Japanglish ②

 

 

 
 
 
 
 

ハートHello! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

今週は、なんちゃってガールズと一緒に

 

エイゴミッション#29

ヒーローの条件を

調査せよ!🦸‍♀️

 

を楽しく学習しました。

 

番組はこちら

下矢印

 

マイクのヒーローはもちろん、

 

シャーロック・ホームズですサーチ

 

今日のM.I.E.メンバーは

 

ロンドンのブランドンくん。

 

「ぼくは気が弱くてカッコよくないけど

 

ヒーローになりたいんだ」

 

・・・という希望を叶えるため

 

街中で「あなたのヒーローはだれ?」

 

Who is your hero?

フーイズ ユア ヒーロー

 

というキーフレーズで、

 

「どんな条件がそろえば

 

ヒーローになれるんだろう?」

 

と、いつもの3人が調査!

 

ロンドンの街中では、みなさん身近な人を

 

自分のヒーローと挙げてましたよ。

 

家族やお友達がほとんどでした。

 

My hero is

 my brother.

マイ ヒーロー イズ

マイ ブラザー

 

My hero is

 my friend.

マイ ヒーロー イズ

マイ フレンド

 

・・・など。

 

もちろん「なんで❓」の

 

理由も必ず聞きます。

 

番組の中では簡単な形容詞

 

smart, brave,

スマート、ブレイブ、

(かしこい、勇気ある)

 

great, kind

グレート、カインド

(すごい、優しい)

 

などの褒め言葉が出てきました。

 

smartは「頭がいい、賢い」という意味

 

日本語の「やせている」ではないので

 

要注意ですよ〜

 

 Because he is brave.

ビコーズ ヒー イズ

ブレイブ

 

 

Because he is great!

ビコーズ ヒー イズ

グレート!

 

インタビューされた人の中で、

 

親切なタクシードライバーさんを

 

ヒーローだと答えた人も!

 

Because he is kind.

ビコーズ ヒー イズ

カインド

 

 

優しいヒーロー、いいね!

 

He makes me happy!

ヒー メイクス ミー

ハッピー

 

ハッピーにしてくれるのよ。

 

…なんだか、彼と結婚する理由、

 

みたいに聞こえますね〜💕

 

ヒーローだからといって

 

必ずしもスポーツ万能、

 

筋肉ムキムキでなくてもよし。

 

身近な人で尊敬できる人、

 

たくさんいますよね。

 

ガールズにも聞いてみました。

 

ちなみに、ヒーローが女性なら、

 

heroineですね。

ヒロイン

 

い〜ちゃん。

 

Who is your hero?

 

 

- My hero is 

Kenshi Yonezu.

マイ ヒーロー イズ

ケンシ ヨネズ

 

Why?

 

- Because his lyrics and

musics are beautiful.

ヒズ リリックス アンド ミュージックス

アー ビューティフル

 

米津玄師のファンなのです。

 

あ〜さんは・・・

 

 

- My heroine is

 Miku Hatsune.

マイ ヒロイン イズ

ミク ハツネ

 

- Because she has

 a beautiful voice.

ビコーズ シー ハズ ア

ビューティフル ボイス

 

ボーカロイド、初音ミクちゃんの

 

ファンなのです。

 

う〜ちゃんは・・・

 

 

- The Pokemon 

creator is my hero.

ポケモンクリエイター イズ

マイ ヒーロー

 

- Because he is smart!

ビコーズ ヒー イズ スマート

 

う〜ちゃんは、ゲームが大好き!

 

く〜ちゃんは・・・

 

 

- My heroine is

 my ballet teacher.

マイ ヒロイン イズ マイ

バレエ ティチャー

 

- Because 

she is beautiful. 

ビコーズ シー イズ ビューティフル

 

バレーの先生を尊敬してるみたいです。

 

 

「ヒーロー 」を「尊敬してる人」、

 

「推してる人」などに置き換えると

 

考えやすいかもですね❣️

 

ゆうママのヒーローは誰だろう?

 

考えてみました…。

 

やっぱり、

 

- My husband

 is my hero.

マイ ハズバンド 

イズ マイ ヒーロー

- Because he is 

smart and kind.

ビコーズ ヒーイズ

スマート アンド カインド

 

かなぁ〜。

 

なんだかんだで、がんばりやさん。

 

パパありがたし!

 

今日は買い物リスト忘れて

 

買い物行っちゃいましたが、

 

普段頑張っているので、許そう!

 

 

皆さんの身近なヒーロー•ヒロインは

 

誰でしょうか?

 

もしかしたら、普段「ありがとう」を

 

あまり言えてない人かも知れません。

 

ありがとうの意味も込めて、

 

You are my hero!

ユー アー マイ ヒーロー

 

ってパパに言ってみようかと。

 

どんな反応をするか、楽しみです♬

 

ではでは…

 

See you!バイバイ

 

 
 
 
 

 

ハートHello! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

今年の冬は寒いですね雪の結晶

 

日本海側では連日の大雪。

 

山形の実家でも、毎日雪かきが

 

欠かせないそうです 雪

 

 

今のところ私たちが住んでいる

 

横浜周辺は、雪は降っていません。

 

今後降るかもしれないですね。

 

コロナの感染者も増えている

 

今日この頃は、暖かくして、

 

おうちで本を読むのがオススメ!

 

そこで今回は、

 

冬の読み聞かせにぴったり

 

「やだよ」をご紹介。

下矢印

 

アマゾンではこちら。

下矢印

 

英語ではそのまま

 

"NO" です。照れ

下矢印

 

作者のクラウディア・ルエダは、

 

暖かいコロンビア出身です。

 

原作はスペイン語。

 

それが各国語に翻訳されています。

 

日本語版、ブックオフで発見ビックリマーク 目

 

受け答えも易しくて、

 

簡単な英語への置き換えも

 

大丈夫そう。

 

(置き換えた後の英語も、

 

子どもたちに難しくなさそう!)

 

と思い購入 がま口財布

 

図書館で英訳があるか、

 

試しに検索してみたところ、

 

他県の図書館で発見ビックリマーク目

 

なので、今回英訳版は、

 

他の図書館から取り寄せてもらい、

 

読んでみました。本

 

 

アメリカでも、

 

"inter-library loan"

インターライブラリー

ローン

 

と言って、

 

「図書館間の貸し出し」、

 

よく利用していました。

 

しかし、日本では、

 

送料は実費だそう・・・。

 

意外と高くついてしまった笑い泣きあせる

 

なので、今回のテプラで貼り付けた

 

英語部分は、正式な英訳です ウインク

 

雪の結晶 雪 雪の結晶 雪 雪の結晶

 

 
ストーリーは、
 
やんちゃな熊の子が
 
雪が降ってきたのに
 
外で遊んでばかり。
 
冬眠を嫌がります てへぺろ
下矢印
ママが困って先に
 
穴に行ってしまいます。
 
最初はへっちゃら!
下矢印
・・・だった熊の子も・・・
下矢印
心細くなってきた所に
 
ママ登場
下矢印
 という心温まるもの。
 
読んでいて、ほっこりしますね。
 
「ママがさびしいといけないから
 
そばにいてあげるね」ラブラブ
下矢印
と言いながら帰ってきた子熊を、
 
暖かく包み込む熊ママ。
 
 
自分の子どもがやんちゃして
 
こんなふうに帰ってきたら、
 
「そうね、さみしかったわ。
 
ありがとうね ハート」と
 
受け答えできるママでいたい!
 
ですが・・虫の居所が悪いと、ハチ
 
「もう、だから早く穴に入りなさいって
 
言ったでしょビックリマークだからあなたはプンプン
 
と、激オコしそうな私ですあせる
 
「ママはそんなんじゃないよ」と
 
フォローしてくれる娘。
 
大きくなったね〜 お願い
 
気持ちの余裕、大切ですね 恋の矢
 
 
英語の文法レベルとしては、
 
中学1〜2年生くらいです。
 
少し過去形と、
 
"will" を使った未来形が出てきます。
 
セリフ自体は多くなく、
 
1場面に2-3行なので、
 
日本語との併用で、小学生にも
 
難しくはないかと思います ウインク
 
寒い日は、コタツの中で、
 
ココアを飲みながら
 
(ココアは hot chocolate
ホット チョコレート
 
読んでみてはいかがでしょうか?
 
 
ではでは、みなさん
 
暖かくしてお過ごし下さいね。
 
See you ! ニコニコ
 

関連記事〜冬のおすすめ読み聞かせ絵本

 

  電子バイリンガル絵本「賢者の贈り物」