今日は、すみません。
今日は、一日、寝かせてもらってました。
クボシュー絶好調です!!
実は、昨日のバイトの途中くらいから、体調悪いなあと思い、
帰って、熱を計ると、まさかの、ひさびさの39℃代…。
悪寒やら、下痢やらに、もだえとりましたが、
病院へ行って、復活いたしました!!
まあ、感じてもないストレスや疲れによるものと言われたのが心残りですが、
とにかく、寝まくったので、大丈夫です!!
今日、練習を休ませてくれたスケキヨに感謝とともに、
申し訳なさが、極端に残ってますが、
絶対、取り返すからな、スケキヨ。
ええ歌やメッセージ書いて、
何よりも、もっと伝わる歌、歌えるように、精進を繰り返して。
じっくり成長してこう。
もう心が弱いとは言わせませんからね。
オレ、前向いてます。
みなさんと同じような生活力を歌で手に入れます。
信念を込めて伝えて、楽しんでもらうことによって。
そのための苦労なんて、もっともっと越えたりまっせ!!
もう弱い自分じゃねえ!!
みなさんも、そうやって、いろんなもん手に入れてきたんですよね。
自分を変えてきたんですよね。
オレにも、十分にできるはずやねんから。
まだまだ、突っ走ります!!
明日も、久々のメディア収録がんばってきます!!
ゴリラッパの必要性と信念伝えてきます!!
ホンマ楽しみや。
また、詳細は後日!!
ほなほな、おやすみなさいませ!!
今日のしゅ~じっく
「凛として」
小嶋あみ子
最高の歌。
絶対、元気をもらえて、思わず、背筋伸ばしたくなるような歌です。
9月30日(木)、渋谷WOMBで、彼女が出演するライブがあります。
ぜひとも、彼女のメッセージを受け取ってください。
詳細は、あみ子のブロクへ!!
花、舞い散るも、枯れることなく。
今、咲かせてる花が散っても、また、咲かせるんです。
咲かすクボです。
いつからか、オレ、
いろんな知識が増えて、若い頃、一生懸命やってたことを、バカにするようになってた。
そして、同じことができなくなってた。
でも、それが一番必要なものだったって分かった。
今、何の恥ずかしげも無く、がむしゃらに求めてくこと。
叶えようとするなら、バカでも動く以外、方法はないこと。
ここ数ヶ月、ようやく、再び気付いた結果が、今のオレです。
研ぎ澄まされてます。
昔も、人に、やさしく接することはできなかったけど、
今は、さらに、やさしくなくなってしまったけど、
汚い やり口も多いかもしれないけど、
一番、自分自身に誇り持って生きてます。
誰のペースにも合わせなくなった。
それは、自分のペースに巻き込むようになっただけ。
私生活だけじゃない。
ライブも、そんなペースで、オレ、行こうと思ってます。
訳の分からないバンドサウンドを、
誰のためにできるか、分かりたかったのに、結局、分かることのできなかった、
あの頃の表情で、伝えます。
あの、ただただ、人の目に楽しそうに映ってた頃の自分。
進化したオレが、あの頃のように、メチャクチャ楽しく歌えるようになったとき、
みなさんは、今まで味わうことの無かった興奮と楽しさを味わうことになります。
まっすぐに生きた結果の途中段階を、みなさんに見せて、幸せを大切にしてもらいます。
また、グダグダグダグダ、ぬかしましたが、
とにかく、見ていてください。
正直、オレ、がんばりきれてはいませんが、
「考えて考えて、続けることが一番の才能」ということ、証明します。
そんなオレを見てもらった、あなたにも、その後、叶えてもらい続けます。
いえ、そうなってしまうんです。
明日も磨いてきます
そぎ落として 身につけて
生きる糧とします
何度も言いますが、見といてくださいね。
ライブも、
岩本町・秋葉原の「秋田犬」で、10月1日(金)19:10出演
下北沢の「屋根裏」で、10月10日(日)12:30スタート
10月のライブ予定は、この2つです。
どうか、楽しみにしててください。
ゴリラッパコロンボ、あなたに、いい影響だけをもたらす2人です。
今日のしゅ~じっく
「少年期」
武田鉄矢
小学校低学年の頃、初めて聴いたとき、
衝撃が走った歌です。
ドラえもんの映画の主題歌だったんですが、
「あぁ、僕は、どうして大人になるんだろう」という歌詞が、
いまだに、オレの頭から離れません。
今、オレは、どんな大人になったのか、自分では分からない点も多いものですよね。
だから、みなさんに判断してもらいます。
これから。
ホンマに、ありがとうございます。
この東京の街で。
浮いた話なんて、本当にいらねえんだってくらい、
ハリのある生活を、イキイキした顔して生きてます。
久保田修司、今、真実生きてます。
この間、ツレの小嶋あみ子と少し話してて、
さらに、覚悟決まりました。
あみ子に感謝。
ぜってえ後悔しねえ生き方を、これから、もっともっと、オレ、選びます。
そして、この東京で出会ってくれた全ての人間に感謝。
今も、そうですが、これから、もっともっと歌で楽しんでもらって、
そして、考えて「幸せの有りか」を見つけてもらって、返してきます。
今は、歌でしか返せないけど、その分、かけがえのないオレらの歌を届けます。
そして、夢叶って、食ってけるようにもなったら、いろんな形で返しますからね。
楽しみにしててくださいよ。
ホンマに、やりたいことが見つかった
さらに精進や苦境・苦労が楽しみになりました
あきらめるには、まだまだ、早すぎるんです。
オレ、何も始まってませんでしたもん。
まだまだ走りたい。
そんな仲間も見つかった。
協力してくれる仲間も、たくさん、いてくれる。
オレは幸福者以外の何者でもありませんでした。
あとは、自分勝手を貫くだけだ。
勝手者ですが、絶対、受け入れさせます。
それだけのもん、持ってるヤツらの集まりなんですから。
ゴリラッパコロンボなんかは、特に。
魅せます。
伝えます。
ただ、それだけです。
今日のしゅ~じっく
「アメジスト」
ミヒマルGT
たまには。
いやあ、遊んできました。
クボシューfromネズミの国です。
すみません。。。
もう言いません。。。
もう、しません。。。
実は、こっち(関東)に、家族のルーツが多いという話を、前にしたんですが、
金曜の夜中に、同じ事務所の八田(はった)雅彦氏の家、通称・「八田家~ぇ(あったけ~ぇ)」で
歌の制作・アレンジ作業をした後、(ありがとう、はっさん。)
オトウのアニキ夫妻(○伯父夫婦。×叔父夫婦)の家に、昨日今日で遊びに行ってました。
千葉県の船橋市近郊にあるんですが、
都会から近いのに、自然が多くて、メッサ住み心地よさげな町で。
さんざん癒されてきました。。。
てか、お2人に癒してもらってきました。。。
肉も1キロくらい食べさせてもらったんちゃうかなぁ。。。
助言やアドバイス、叱咤激励、全てもらってしまったなぁ。。。
身にも、心にも、ホンマに、ありがたかったぁ。。。
この場を借りて、「ホンマありがとうございます。また、遊び行きます。」と伝えたいくらいです。
この1年、東京に来てるのに、
忙しかったのも、多少はあるんですが、
妙な片意地と、引け目を感じてて、
簡単に言えば、おじさんらから逃げて、連絡を取れてなかったんです。
辛いとき、いつも、助言や叱咤激励をもらったくらい、めちゃくちゃお世話になった恩人でもあるのに。
特に、慶子おばさん(クボケイさん)が、以前から、「オレの師匠か!?」ってくらい、
歌にしたら、メッサ伝わるようなアドバイスや考え方の言葉を、いつも、かけてくれる
ネガティブを全てポジティブに変えて、いつも、温かく見守ってくれはる人で。
「もっと苦労したら、エピソードトークにも困らないでしょ?」って、さらっと言う人で。
「道を選ぶことで迷ったら、苦労する方を選んで、まちがってたことないでしょ?」と諭してくれる人で。
話はそれましたが、そんな伯父さん(クボヒデさん)の方から、オレのこと心配して連絡くれはって。
何か、オレの身からも、心からも、悪い毒素のような「しこり」や「迷い」が抜けた気がしました。
オレは、オレの歌で食ってくんだって、改めて、大きく覚悟を決めることができました。
「ちゃんと今の仕事で食えるようになって、安心させてやるのが、親父孝行なんだぞ。
心配させたくないなら、早く音楽で食えるようになれ。その覚悟を、ちゃんと親父としゃべってこい。」
という、おじさんからのお叱りの言葉に、一番、涙がこぼれてしまいました。
深夜、おじさん家なのに、泣いてしまった。
それくらい、いまだ残ってしまってた迷いや毒素を流したかったんだと思います。
でも、流して、背中を押してもらって、また、気合が入りました。
いえ、気合じゃない。
ただ、歌を伝えつづけたいという思いに拍車が掛かりました。
残念ながら、オレには、これ以外の生き方はできないようです。
希望の生き方しかできないという、ぜいたくな者ですが、
とにかく、伝えることで、金かせいでやります。
そのための努力、動き、苦労じゃなくて、ただ、楽しいだけのものです。
そんな、ぜいたくな道、突き進んでやります。
そして、みなさんだけじゃなく、オレも楽しんできますから!!
オレも、幸せになるんです。
うれしい血のつながり
オレ、本当の幸せ者です
あったかい人。
やさしい人。
ときに、大声で、しかってくれる人。
苦労を抱えてきたのに、今、幸せな人。
苦労を抱えてるのに、今、それでも、幸せに見える人。
昔の苦労について、聞かれたときにだけ、サラッと軽く答えて、
過去の自分をも愛している人。
そんな人間に、オレもなります。
もっともっと苦労したい。
苦労を苦労と思うことも、もう、ないでしょう。
全て、自分に何かを もたらしてくれるものだから。
そして、過去の自分も、全て愛することのできる日が来ますように。
いえ、自分自身で呼び込みます。
今日のしゅ~じっく
「ロストワールド」
ELLEGARDEN
今日、同じ事務所の
あさくらゆうたが出演してる舞台「モルヒネと夜」を見に行ってきたんです。
メッサ心にグッと残る作品でした。
ゆうたも最高やった。。。
オレも、もっともっと、できるって、確信を得た瞬間でもありました。
明日も、明後日も、池袋シアターグリーンで公演がありますので、もしよかったら。
そんな後に、聴いたら、すっげえグッと背中押されました。
なんか、いい歌です。
もしよかったら。
楽しそうに生きてます。
今日も、歌ってきました。
クボシューfromゴリラッパです。
スケキヨと練習して、話し合うだけの、
ただ、それだけの色気のない生活をしてましたが、
やっぱ、オレにとっては、最高のぜいたくでして。。。
ライブのために、練習ができる、歌えるというのが、やっぱ、ぜいたくやなぁって思います。
いつもは、1人でボイトレ込みの歌練習するので、
やっぱ、鍛錬鍛錬で、苦しいことも多いんですが、
少なくとも、聴いてくれる人、
「そこ、音、はずれましたよ」と言うてくれる人間が、
1人いてくれると、修正もしやすいですし、楽しいもんです。
何より、ガッチリ、リズムやタイミングを合わせて、2人の出す音を、1つの歌として固めたり、
オレ自身は、しっかり歌に集中できて、細部を調整できたり、
歌う楽しさを根本から楽しめたりして、最高のぜいたくなわけです。
ライブで思うように伝えるための作業(いわゆる、下準備です。)が楽しいなんて、
なんとも、ぜいたくな商売です。
やりたいことしか、やらないなんて。。。。
営業(スポンサー探しなど)だって、仕事ではありますが、人との出会いなので、
いろんな意味で、運命的な出会いも、これから、あるかもしれませんし、
やっぱ、いろんなこと話したり、必要としてもらうために話す機会を作ってもらえるし、
うまくいかないことも、多々ありますが、
ホンマ楽しいんですよね。
費用を出してもらうためには、自分自身も、そして、信念も、しっかり固めなくちゃいけない。
信念を固めることって、やっぱ、多少は難儀な「考える作業」ですけど、
絶対必要なことなんで、てか、当然してなきゃ方向性が定まらなくなることなんで、
その都度、向き合えることで、叶えたいことへの思いも、より強くなりますしね。
しかも、歌に関してだって、さらに、
いい歌、創らなくちゃいけないですし、
うまくなってなくちゃいけないわけですし、
余計に、がんばれますから。
ライブに来てもらえるお客さん、応援してくれはるみなさんほどではありませんが、
そんな方々も大事にしていきたいんですよね。
そんなこんなの日々を送っとります。
歌って、情報収集して、考えて、バイトして、営業して
という何の色気もない日々を送っとりますが、
夢いっぱい、胸いっぱいな感じで、ボチボチ生きとります。
次のライブは10月までないんですが、
それまでに、また、弾き語りも再開しようと思ってますので、
また、報告させてくださいね。
ボチボチ夢へ向かってます
案外、楽しく生きとります
みなさんは、どうですか。
楽しく生きてくれてはりますか。
生きること、
トータルで考えたら、とても楽しいことでありたい。
オレ、ずっと、そう思ってます。
結局、生まれてから、ずっと、そう思ってしまってます。
オレだけじゃありませんよね。
オレ、もっと、追求してきます。
今日のしゅ~じっく
「アマノガワ」
ゴーストノート
遠恋も、なんだかんだ、いいっすよね。
なかなか会われへんくて、さびしいからこそ、
あの再会の日取りが決まってから、会うまでのドキドキ、
あの再会の瞬間の喜び、すっげえ大きく感じられて。
自然と笑みがこぼれてしまって。
離れ離れの辛さも、
再会の幸せ感じるためのスパイスだと思うこと、
それは、ホンマに、最高のこと。
そう感じられる人は、尊い人だなって、オレ、思います。