たまには。
いやあ、遊んできました。
クボシューfromネズミの国です。
すみません。。。
もう言いません。。。
もう、しません。。。
実は、こっち(関東)に、家族のルーツが多いという話を、前にしたんですが、
金曜の夜中に、同じ事務所の八田(はった)雅彦氏の家、通称・「八田家~ぇ(あったけ~ぇ)」で
歌の制作・アレンジ作業をした後、(ありがとう、はっさん。)
オトウのアニキ夫妻(○伯父夫婦。×叔父夫婦)の家に、昨日今日で遊びに行ってました。
千葉県の船橋市近郊にあるんですが、
都会から近いのに、自然が多くて、メッサ住み心地よさげな町で。
さんざん癒されてきました。。。
てか、お2人に癒してもらってきました。。。
肉も1キロくらい食べさせてもらったんちゃうかなぁ。。。
助言やアドバイス、叱咤激励、全てもらってしまったなぁ。。。
身にも、心にも、ホンマに、ありがたかったぁ。。。
この場を借りて、「ホンマありがとうございます。また、遊び行きます。」と伝えたいくらいです。
この1年、東京に来てるのに、
忙しかったのも、多少はあるんですが、
妙な片意地と、引け目を感じてて、
簡単に言えば、おじさんらから逃げて、連絡を取れてなかったんです。
辛いとき、いつも、助言や叱咤激励をもらったくらい、めちゃくちゃお世話になった恩人でもあるのに。
特に、慶子おばさん(クボケイさん)が、以前から、「オレの師匠か!?」ってくらい、
歌にしたら、メッサ伝わるようなアドバイスや考え方の言葉を、いつも、かけてくれる
ネガティブを全てポジティブに変えて、いつも、温かく見守ってくれはる人で。
「もっと苦労したら、エピソードトークにも困らないでしょ?」って、さらっと言う人で。
「道を選ぶことで迷ったら、苦労する方を選んで、まちがってたことないでしょ?」と諭してくれる人で。
話はそれましたが、そんな伯父さん(クボヒデさん)の方から、オレのこと心配して連絡くれはって。
何か、オレの身からも、心からも、悪い毒素のような「しこり」や「迷い」が抜けた気がしました。
オレは、オレの歌で食ってくんだって、改めて、大きく覚悟を決めることができました。
「ちゃんと今の仕事で食えるようになって、安心させてやるのが、親父孝行なんだぞ。
心配させたくないなら、早く音楽で食えるようになれ。その覚悟を、ちゃんと親父としゃべってこい。」
という、おじさんからのお叱りの言葉に、一番、涙がこぼれてしまいました。
深夜、おじさん家なのに、泣いてしまった。
それくらい、いまだ残ってしまってた迷いや毒素を流したかったんだと思います。
でも、流して、背中を押してもらって、また、気合が入りました。
いえ、気合じゃない。
ただ、歌を伝えつづけたいという思いに拍車が掛かりました。
残念ながら、オレには、これ以外の生き方はできないようです。
希望の生き方しかできないという、ぜいたくな者ですが、
とにかく、伝えることで、金かせいでやります。
そのための努力、動き、苦労じゃなくて、ただ、楽しいだけのものです。
そんな、ぜいたくな道、突き進んでやります。
そして、みなさんだけじゃなく、オレも楽しんできますから!!
オレも、幸せになるんです。
うれしい血のつながり
オレ、本当の幸せ者です
あったかい人。
やさしい人。
ときに、大声で、しかってくれる人。
苦労を抱えてきたのに、今、幸せな人。
苦労を抱えてるのに、今、それでも、幸せに見える人。
昔の苦労について、聞かれたときにだけ、サラッと軽く答えて、
過去の自分をも愛している人。
そんな人間に、オレもなります。
もっともっと苦労したい。
苦労を苦労と思うことも、もう、ないでしょう。
全て、自分に何かを もたらしてくれるものだから。
そして、過去の自分も、全て愛することのできる日が来ますように。
いえ、自分自身で呼び込みます。
今日のしゅ~じっく
「ロストワールド」
ELLEGARDEN
今日、同じ事務所の
あさくらゆうたが出演してる舞台「モルヒネと夜」を見に行ってきたんです。
メッサ心にグッと残る作品でした。
ゆうたも最高やった。。。
オレも、もっともっと、できるって、確信を得た瞬間でもありました。
明日も、明後日も、池袋シアターグリーンで公演がありますので、もしよかったら。
そんな後に、聴いたら、すっげえグッと背中押されました。
なんか、いい歌です。
もしよかったら。