【片づけの授業】中学校生活の物と心の準備をしよう♪ その2 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。


今日は、私が住んでいる明石市の小学校の卒業式です。

今学期は、3校の卒業前の6年生に片づけの授業を実施させていただいたので、いよいよ卒業式を迎えたのだと思うと感慨深いです。

1時限目の「小学校生活の物と心の整理をしよう」
物の整理はこちらをごらんください。

心の整理はこちらをごらんください。

2時限目は、「中学校生活の物と心の準備をしよう」です。
⇨物と心の準備その1はこちらをごらんください。

今日は、中学校生活への気持ちや頑張りたいことを表現したところをご紹介します。

まずは、アンケート調査結果から

○あなたは、中学校生活が楽しみですか?

には、楽しみ&どちらかというと楽しみが9割

どちらかというと楽しみでない&楽しみでないが1割 でした。

ほとんどの児童が楽しみにしているんです(^O^)/

その楽しみな気持ちをもっと強くするために、そして、不安な気持ちを減らすために、

中学校で頑張ろうと思っていることは何ですか?そのために、今日からできることは何ですか?

を発表してもらいました。

まずは、グループ内で発表!



頑張りたいことがみつけられて、それぞれちゃんと発表できたことをたたえて拍手!

その後は、全体で発表しました。



児童が発表した内容を一部ご紹介すると

○私が中学校生活で頑張ろうと思っているのは、部活動や勉強です。そのために、社会が苦手なので、問題集をしたり、トレーニングをしたいです。

○私が中学校生活で頑張ろうと思っていることは、テストで上位20位以内に入ることです。そのために、毎日1時間程度、宿題とは別に勉強します。

○私が中学校生活で頑張ろうと思っているのは、新しい友達をたくさん作ることです。そのために、今の友達とも仲良くし、やさしくできるようにしたいです。

などでした。

その後、私からのメッセージとして

「たくさんのドア」という絵本を読み聞かせました。

授業後の感想からは、

「今日の授業のおかげで不安なことが減りました。」

「今日の話を聞いて、中学が少し楽しみだなあと思いました。」

「今日の授業のことを家族でもう一度話し合いたいと思います。不安は少なくなりました。」

という意見がありました。

今回の授業で、

中学校で頑張りたいことや今日からできることを考えて、口にすることで意識づけが明確になったようです。

そして、そのことが何となく抱いていた不安を減らし、反対に楽しみな気持ちにつながったと感じました。

今日卒業式を迎え、春休みの間に

小学校生活の物と心の整理を済ませ、

中学校生活の物と心の準備をして、

スムーズな中学校生活のスタートを切ってくれることを願います(^O^)/

今回、授業参観で片づけの授業をした学校もあったので、保護者の感想もいただきました。

あと、担任の先生の感想を合わせて次の機会にご紹介します♪
最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ
ベル現在募集中の講座


親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

6月14日(木)明石にて開催クリックくわしくはこちらをごらんください