使っていないけど、手放せない物☆ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。



我が家のロフトには、前職(養護教諭)に関連する物、

季節物(扇風機や電気ストーブ等)

子どもの前年の教科書などが置いてあります。

片づけの活動が1年を経過してきてその関連グッズも増えてきております汗

だんだんとモノ置き化してきているロフトを何とかしなくちゃ!

と思いつつ(-_-;)

涼しくなった先日、ようやく整理をしました(^^♪

前職で使っていた資料はこれまでの2年間、

棚に見えるように並べていました。

これからも使うことがないのに、

自分が頑張ってきた証かのように、

見えるところに置いておきたかったのですねしょぼん

2年経って段ボールに詰めて、ようやく見えないところに移動させました。

{725F27C6-4F14-40C6-8178-32F626429B3C}

って、まだ処分はしてないんです汗

段ボールで3箱もビックリマーク

何ですっきり処分できないのかな~と考えてみたら、

養護教諭関連の整理収納のお仕事が続いている

というのが、主な理由。

でも、やっぱりまだ手放す気持ちになっていないのかな。

使わない、とわかっていてもまだ置いておきたい物。

それは、思い出として残しておきたい物。

でも、この資料は思い出ボックスに入れる物ではない。

{FE0F1294-F9AA-4B2D-9E20-F15130C07461}
                 ↑
大きな私の思い出ボックスです。

処分するのは、いつでもできるからもうしばらくそばに置いておこう。

あと数年したら手放す気になるかもしれない。

また、2年後に再度見直してみます。



あなたのお家にも使っていないけど、

手放せない物はきっとあると思います。

そんな時、使っている物とは別の場所に置いてくださいね。

次にいつ見直すかを決めてその時がきたら

また開けて物と向き合ってみてください♪


最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ


ベル現在募集中の講座


親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

11月15日(水)16日(木)2日間に分けて 加古川cohacoにて開催クリックくわしくはこちらをごらんください

11月19日(日)大阪にて開催クリックくわしくはこちらをごらんください

12月12日(火)明石にて開催クリックくわしくはこちらをごらんください


親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪
ご登録おまちしております(^O^)/