~リンパが流れれば
おかげさま”もまわっていく~

「どんな貢献をしたいですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
今日からさいたま市の小中学校は新学期でした。
先生方に「リフレッシュできましたか?」と聞くと
・昨日までスキーに行ってたのよー。
お友達にみっちりついて教えてもらって
次回は1級に挑戦!するの。
・スマホの待ち受けをさっと見せてくださり、
「これが2日前の私。」
なんとスキューバダイビング
真っ青な海の中に潜っていらっしゃいました。
フィリピン沖の海だそうです。
・ご主人の実家と自分の実家に泊まったりしながら、
小田原の近くでまったりと
富士山を眺めて過ごしたそうです。
・そして、ご実家が新潟県の海に近いところの方は、
まさにあの日ご家族と一緒に少し高いところにある
中学校の体育館に避難したと話してくれました。
その後もご両親と一緒に過ごされて、
余震もなかったので
安心して帰ってこれたということでした。
・お子さんが小さいママの先生は、
子どもと一緒に過ごす時間が
何よりだったと言われました。
そして今日から登校した子どもたちは相変わらず元気。
何よりです。
こうやって自分を満たして、
また3学期子どもたちと向き合う。
これ大事ですね。
自分を犠牲にしない。
それぞれの先生方がその人らしい過ごし方で
お話しを聞くのが、楽しかったです。
実は私結構自分を犠牲にしてがんばっていました。
長女を生んだ頃です。
紙おむつ派の方が徐々に多くなっていました。
でも私は布のおむつを自分で縫ったし、
その方が手を抜かない良い母親と
自分で自分を思いたかったし、
他人からも思われたくて、
頑張っていました。
ところがある時車中で「大」の方を
娘がしてくれたのです。
布のおむつで大変でした。
出かける時位紙おむつでもよいかなぁ・・・と
チラッと思ったのですが、
「私は良い母親。」
「頑張っている母親。」
でいたかったので、布のおむつで出かけたのでした。
自分で自分を縛っていました。
だから筋肉も固まっていたんでしょうね。
さすがに、その後徐々に手抜きを覚えましたが、
良き母という頑固なイメージの中に
自分を押し込めてた気がします。
気持を緩めたかったら、まずは深呼吸。
からだを緩めたかったら+ゆるめたいところに
ふんわり手を置いて、深呼吸です。
ほんのわずかなケアですが
知っているのと知らないのでは大違い。
そしてなんとっても楽しみながらケアを続けること。
それこそ一生ものになります。
今日は上の写真の辰の和菓子を食べて、
自分を満たしました(笑)
♡-ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
人生100年時代を不安なく楽しむための
からだのケア方法と理論、
そしてからだの使い方をお伝えしています。
伴走つきのコースは、1か月ごとにテーマをきめ
月6回×3か月または6か月でセルフケアを
仲間と励まし合いながら身に着けるコースです。
ご興味がありましたら、
こちらから個別相談を受け付けております。
今回までモニター価格。
次回募集は2024年8月です。
まずはお悩みをおききします。
個別相談申込の方は
ここをクリックしてください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【インターネットラジオ】
〈声の不思議〉でセルフケアのことをおしゃべりさせて
いただきました。受講生さんからの声もありますので、
良かったらコチラからおききください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【イヤーフック&イヤーカフ講座】
講座の様子はコチラをご覧ください。

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
小顔になりたい。
目尻・口角を上げたい。
フェイスラインをスッキリさせたい。
お顔のパーツをはっきりさせたい等、
自分のお顔をもっと好きになりたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
からだを動かすのがお好きな方、
リハビリも兼ねたい方、
からだの動かし方を感じたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
☆ゴムチューブケア講座
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付
おります。
1月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
オンライン講座は基本夜20:00または20:30ごろから行っています。
是非お気軽にお問い合わせください。
〈1月〉
7日(日)
14日(日)
17日(水)
24日(水)
28日(日)
31日(水)

栗原登茂子(くりはらともこ)
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。