セルフケアを活かしてやりたいことをやる。 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「いいね!」とセルフケアを日常に!
魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロ
ン「クオーレ」の栗原です。

「どこに飛び込みますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



今年を振り返るこの時期に
皆さまのおかげで
いくつかのことに挑戦することができ、
それに対しフィードバックをいただきました。
これを書きながら温かい気持ちになれることに
感謝申し上げます。



ありがとうございます。




挑戦したことの1つに
3か月間のセルフケアコースがあります。
自分の体を自分でメンテナンスし
すでに備わっている体の機能の素晴らしさに
気づいてほしいという思いを込めて
できることをギューッと詰め込みました。



3か月間コース(上半身)は、
お顔から横隔膜までをオンラインで
内容や方法をお伝えしたり、フォローしたりを
24回で行っています。



これから、
こうなりたいというお客様の気持ちに
もっと寄り添いながら
このセルフケアの3か月コースを
育てていきたいと思います。



何とまだ正式な名前も決めていない講座で・・・
今の所「噂のグループ第1期」と呼んでいます。
でも噂が噂をよべたら・・・と
なんだか良い予感もしています(笑)



【上半身コース(お顔から横隔膜)でお伝えしていること】
・咀嚼筋を緩めて小顔になる。
・お顔の老廃物が流れる。
・お肌に張りを持たせる。
・首の緊張をとり、美首になる。
・呼吸が楽になる。
・バストアップ。
・肩甲骨と僧帽筋をはがして、肩コリ解消。
・肋骨を整えウエストづくり。
・筋肉を緩める方法。
・リンパ液が流れるようになっていく方法。
などです。



さとう式は
・そっと触れる
・呼吸をする。
・ゆらす。
・なでる
ケアがほとんどです。



これで大丈夫。
本当の変化するの??
って思いますよね。



でもなぜそうするのかが腑に落ちると
変化をすることに確信がもてるので、
ケアも楽しみながらできます。



【お客様の1カ月後の声】



・噛み締めによる首コリ。
 ⇒耳たぶ回しはフッと心も顔の緊張も緩んで心地よいです。


・食いしばりで歯が痛い ⇒
 歯が痛くなることは無かった。


・自分のことに向き合う時間を持てなかったのでモヤモヤ
 していました。⇒
 強制的に自分を大切にする時間を持つことが出来て、
 気分が落ち着きました。

 



12月に冬至前に施術用ベッドを手放しました。
セルフケアのベッドのみとなり、
ますます身軽になりました。
自分の心と向き合いながら、
お役に立てて喜んでいる自分を
目指して参ります。

Home  / メニュー  / ご予約

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

【イヤーフック・イヤーカフ講座】
こちらもオンライン講座ができるようになりました。
講座内容等詳細はコチラをご覧ください。
リアル講座はコチラをご覧ください。


♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡



基礎編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。



応用編をご希望の方
詳細はコチラ
申込はコチラをクリックしてください。

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー

鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

ご希望の方は下記からお申し込みください。
☆ゴムチューブケア講座
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付
おります。


1月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
 オンライン講座は基本夜20:30ごろから行っています。
 是非お気軽にお問い合わせください。
〈1月〉
 4日(水)
 8日(日)
11日(水)
18日(水)
22日(日)
26日(木)
29日(日)

栗原登茂子(くりはらともこ)

富山市生まれ、埼玉県育ち

得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。

若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。

ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。

究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。

普段は小学校で学校と地域、子どもをつなぐコーディネーターとして勤務、また趣味で混声合唱(川口市民合唱団)を楽しんでいる。