コンプレックスは力になる。 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「いいね!」とセルフケアを日常に!
魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロン「クオーレ」の栗原です。


「何にコツコツ取り組みますか?」

皆さんは、何かレッスンに通ったことありますか?

レッスンでアドバイスをいただく。
      ↓
その課題を家で復習する。
      ↓
次のレッスンで練習した方向が間違っていないか
みていただく。


ここで大事なのが、信頼する第三者の先生です。
自分では、分からない他者の目、耳、感覚・・・
全てをお借りして修正していきます。


私が受けたのは
『Body Harmony forest』黒須明美先生
「ウォーキングレッスン」です。
上の写真は9月の時のBeforeと今回12月のBefore.


9月のレッスンのBeore,Afterはこちらです。


私、脚短いので、
少しでも長くみせたい!!!!
前回の写真でも全然違いますよね。


実はこの状態を保ちたかったのです。
コンプレックスは力になると思いました。


面倒くさがり屋の私が
1分でも毎日ケアを続けられるのは、
コンプレックスを少しでも
改善したいという気持ちと
解剖学って面白いということを
先生に教えていただいたおかげです。


今回のレッスンでも
長短腓骨筋、前脛骨筋等の
エクササイズを教えていただきました。
そのBefore,Afterがこちらです。

踵は小さく
脚は長く感じることができました。
そして一番変わったのが、背中。
鎖骨と肩甲骨の感じが変わり、
骨盤と肋骨の関係性は、
人生始めての感覚になりました。


私も最初はセルフケアを習っても
違いがよくわかりませんでした。
私だけが鈍いのかしら・・・っていう感じでした。
でも続けていると
自分の変化が分かるようになり、
疲れてもリセットができるようになります。


一番よいのは、
施術+セルフケア
そしてこの施術の間隔があいていって
自立するのが理想です。


何かの節目や旅行等の前後に施術いく、
その合間は、自分でケアする。
そんな人が多くなれば、
嬉しいです。


なりたいイメージを持って
コツコツを始めてみませんか?


解剖学についてはコチラをご覧ください。


「いいね!」とセルフケアを日常に♡
好きなことをして生きられる心と体をはぐくむ
講座と施術を提供しています。


下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。

【ご予約】
 申し込みフォーム

LINEからのお問い合わせ、申し込みはコチラ




※詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。
☆「子どものやる気を引き出す魔法の質問」 
☆「なりたい自分になる魔法の質問」
☆あっという間に読書感想文が書ける 魔法の質問


☆心地よい発達を促すベビーリンパケア
イヤーカフ講座
☆施術
☆Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら

☆くす玉作りワークショップ



1月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。


〈1月〉
 7日(火)
12日(日)AM×
15日(水)しつもん映画会「12か月の未来図」さいたま芸術劇場
19日(日)
22日(水)イヤーフック・イヤーカフ講座  残1
26日(日)
31日(金)ベビーリンパケア体験会10時~🈵