土地の評価額 | 住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

アラサー男による家づくり。
住友不動産で家を建てます。
テーマは「~妻のためのマイホーム~」です。

紹介が必要な方、いつでもメッセージください。

 

★いつもお読みいただき、ありがとうございます。
★関西出身のアラサー夫婦が住友不動産で注文住宅を建てます!
★土地約100坪、延床約39坪 約5500万円
★ 知識0から始めた家づくりなので、拙いところもありますが、暇つぶしにでも読んでってください!

◆自己紹介はこちら
◇アメトピ掲載記事はこちら
 ・500万円かかる外構プラン
 ・工務店どないなっとんねん
 ・何も教えてくれない工務店
 ・エアコン 14万円も得しちゃった

 ・フローリングがしましま? 

 ・契約後 追加オプション 総額

 

先日、契約書類を整理してたら土地の正式な評価額の記載がありました。

 

固定資産税の際に、計算の元となるものです。

 

土地の評価額は 1200万円程度でした。

 

そこに家屋の評価額が、200万程度。

 

築40年以上の上物にもそれくらいの値段がつくことに驚きです。

 

さて、実際に購入した金額は1800万円だったわけですので、評価額よりもちょっと上の金額で購入したことになります。

 

まあそこは、実勢価格、相場から判断された金額なので仕方ありません。

 

むしろ、評価額の2倍や3倍で売り出されていなかったことを考えると、ラッキーです。

 

評価額が低いと言うことは、かかる税金が安いということですしね。

 

何度か触れましたが、私の街の最新平均坪単価は、約37万円でした。

 

そう考えると、105坪ある我が家の1800万円というのは大変「お買い得」だったわけですね。

 

土地の売り出し価格(時価)については、今後の社会情勢の変化や街の開発、新駅の設置などで大きく変わりますので、今後どうなるかはわかりません。

 

50年後、もし今の土地を売るとき、倍の値段になっているか、ほとんど値がつかないかは分かりませんが、地価の変動は予想できるかもしれません。

 

 

 

それの参考になるのは、自治体が発行している総合戦略や総合計画です。

 

だいたいの自治体の総合計画は12年間の計画で策定されていますし、将来の人口シュミレーションなんかもされています。

 

 

私も仕事上、そういう計画に触れる機会は多いので、今後50年間でこの街がどうなっていくのか、予測することができます。

 

どんどん人口が減っていき、過疎化が進んでいく地域なのか。

 

これから何十年の間に、大規模開発が計画されていて、人口も増える地域なのか。

 

はたまた、新幹線の新駅ができるのか、高速道路が走るか。など

 

その予測からいくと、うちの土地価格はまあ安定していくと考えられます。

 

むしろ、上がる可能性の方が高いと思います。

 

将来子どもが、今の家を二世帯に立て替えて一緒に住みたい。と言ってくれれば、この土地は子どもに相続してもいいと思います。

 

都会に働きにでて、地元に誰も残らないなら、土地は売ってしまって、夫婦で駅近マンションなどに引っ越しでもいいでしょう。

 

そういったことも考えていくと、将来その土地が売れるかどうか。というのも考えておく必要がありそうです。

 

いや、ほんと、マイホームって考えること多過ぎでは?

 

では。

 

  

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村