お金の使い方って、人それぞれ。

 

 


お金を貯めるには

ムダな支出をなくすことが鉄則ですが(笑)

 

 


いやー私は支出に気をつかっていて

ムダ使いなんかしてないはず

なんだけど、、、

 

お金が貯まらないんだよね💦

 

なんで?

 



そんなこと

思っていませんか?

 

 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 

 
 
人によって、「お金の使い方」は全然ちがう!!!

 

お金の使い方って、

人によってほんとうに様々。

 

 


例えば、

洋服が必要な人は、

安くても、たくさん買っていて

他の人より支出が多いだろうし、

 

 


洋服には、

まったくこだわらないし、

たくさん買わないけど

バッグは高価なブランドバック一択!

って人もいますよね。


 

 

はたまた、

 



洋服やバッグには、まったく興味はないけど、

趣味の音楽に関しては

お金に糸目をかけない!


 


とかね。

 

 

 

でも

お財布の紐が

ゆる〜くなりやすい分野がわかれば、

 



その分野の支出を

どうしていくか?考えるだけで

 


 

ちまちまとした節約を

我慢して、

ストレス貯めながらやらなくても、


 

支出が一気に減るんです❤

 


 

我慢して節約しなくていいなんて

HAPPYですよね^ ^♩


 

 

 

生年月日だけで、お金の使い方の傾向がわかる♪

 

 

お金の使い方の傾向は、

つむぎ学(行動分析鑑定)で

鑑定します♩

 

 

 

つむぎ学とは、

算命学に基づいて

師匠の渡邊真紀さんが考え出したもの。

 

 


生年月日を元に設計図を割り出し、

その設計図からその人の特性を読み解いて

分析します^^

 


 

占いみたいに思えますが、

とってもロジカルなんです✨

 

 

 

 

そして、

この設計図を読むと、、、

 

 


なんと

 


 

お金の使い方の傾向が

バッチリわかるんです♪

 

 

 


お金の使い方の傾向がわかれば、

 

 

私は、ここで財布がゆるみやすいから、

一息おくようにしよう!

 

 

とか、

効果的な対策がとりやすくなりますよね。

 

 

 

ちなみに私は、

学ぶことに投資しまくって、学んで、

その成果を人に還元するタイプ

 

 


 

【お金の使い方の傾向+ワンポイントアドバイス】無料プレゼント!

 

 

みなさんが知って、

絶対に損はないお役立ち情報なので、

 


 


行動分析鑑定から導き出した

「お金の使い方の傾向」と

FPとして

ワンポイントアドバイスを、

プレゼントします♡

 

 

 


ご希望の方は、

下記より

LINE@にご登録いただき、

 

・生年月日

・お名前

・「お金の使い方」

 

とメッセージくださいね^^

 


※メッセージがないとプレゼントできませんので、

必ずメッセージをください。

 
 

 

バナーで登録できない場合は

LINEで @676twcok  を検索して

お友達になってください。





みなさんがHAPPY♪になれるものなので、

ぜひぜひ

この機会に受け取ってくださいね^^

 



お友達になれるのを

楽しみに待ってます❤︎




 

募集中のメニュー

*クローバー*セミナー 
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)

※次回開催日は調整中

▶︎ご感想
▶︎お申込み

投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み


*クローバー*個別相談 
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み

 

 

人気記事