何かをやり続けるのが苦手...

いつも続けられない



↑
あーーー私のことだ

そう思った方向けに
ラクラク続けるコツ♪お話ししています

今までの記事はこちら

★━━━━----———————————
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
———————————-----━━━━★
【ポイント③ムラなく】
変わろう!
変えよう!
そんな風に気合を入れて
モノゴトを始めると
どうしても
続ける時にあるものが必要になります

それは
モチベーション!
ダイエットも貯金も資格勉強も
/
モチベーションが続きません

\
出てくる悩みNo.1ですよね

誰もが
一度は悩んだことが
あるんじゃないでしょーか?
ご存知の通り、
モチベーションって
上げ続けるのは大変

だから
【続けるコツ③ムラなく】とは、
モチベーションの上げ下げと言った
ムラをなくす
つまり
モチベーションを
上げ続けなくてもいいようにすること
ここまでわかっても
問題は
じゃあどうしたらいいの?ですねオススメは
WHYを明らかにすること
サイモン・シネック氏が提唱した
ゴールデン・サークルが有名ですね

本がお好きな方はこちら

優れたリーダーの条件として
WHYを明らかにすることが
述べられていますが
個人であっても
組織であっても同じ

個人の場合は
自分が
自分を
コントロールする立場にあるんです

つまり、
自分のリーダーは自分

他の誰でもないですよね

自分の心を揺り動かすような
WHYを明らかにすれば、
モチベーションを上げ続けようと
頑張ることなく
一定に保つことはできます

WHYを明確にする方法(HOW)は
いろいろあります

文字でも
絵でも
写真でも
なんでもオーケー♪
アメブロでもビジョンノートや未来マップ、パワーウィッシュとか様々な方法が紹介されているみたい

どの方法を選択しようと
大事なことはWHY
ここがブレブレだったり
逃げの心があったら、
どんな方法を選択しても
続けるのが難しく、
いつまでも
/
いい方法ないかな〜

\
って悩み続けることになります

ぜひあなたの心をグッと動かすようなWHYを
設定してみて下さいね

ここができれば、
ラクラク続けることができますよ



もしも
ご自分で考えることが難しいのであれば
【時間のオーガナイズ講座】で
一緒に考えませんか?
直近は、2月23日(土)開催です
