個別セミナーを受けて下さったお客様から
今は夫婦別々のお財布で管理しており、
家計全体でどれくらい使っていて、
いくら貯蓄があるのかわかっていません

将来的には子供が欲しいと思っています。
また、今はお金に困っていないのですが、
家を購入したいなぁと思っています❤︎
どうやって管理していくといいでしょうか?
ちなみに、共働きです。
特に今現状のお金には困っていない。
でも、家の購入を検討されている。
そのうち、お子様も...
という事であれば、
早めに家の購入資金を貯めていきましょ❤︎
結婚当初に
お金について話しておくのは
気がひけるかもしれませんが、
最初になぁなぁにしておくと
本当にお金が必要となった時に
慌てる原因です
幸せな家庭を築き続けるためにも
肝心なことは
最初に話しておきましょう♪
共働きの場合、
口座もバラバラ
共通費は夫婦どちらかの口座で支払い
それぞれの負担分を精算
と言う家計も多いと思いますが
この方法だと
お金を貯めるのは難しいんです^^;
夫婦バラバラで貯めようとすると
相手に期待するからか(笑)
いざお金が必要なタイミングで
お互いの貯金額を把握したら
/
えーーー!!
まったく貯まっていなかったorz
\
となる可能性が高くなります(T ^ T)
そして、
それが元でケンカになったり...
そうならない為にも
①夫婦で話し合って目標を設定
▷いつまでに、いくら貯める?
②目標を貯めるための夫婦共通口座を持つ
▷定期的に確認!
↑これをオススメします
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
※次回開催日は調整中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
アメトピ掲載記事♪
我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡
夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく