発アカティーチャー・あやともさんのところへ♪ | ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

真姿パワーで幸せに生きる応援ナビゲーターよしだあゆみが綴る
ことことカフェでの愛の奇跡(軌跡)エッセイ

ホームページ:http://kotokoto-masugata.com/
メールアドレス:kotokotocafeayumi@mail.goo.ne.jp

一つ前の記事 の詳細ですニコニコ


今日は、特急「フレッシュひたち」に乗って、
発芽*レイキアカデミー認定ティーチャーさんでもある
あやともさんご夫妻 がお住まいの茨城へ音譜


ともさんも会社のお休みをとってくださって、
一日ずっとお車で案内をしてくださいました。


雲ひとつない快晴の空が広がり晴れ

お天氣にも恵まれ、氣持ちよかった。ありがたや~~。


この場所は、おふたりがいつもウォーキングをされる道で、
ここではよく宇宙船を目撃されるそうですUFO


 (私たちヒーラーのあいだでは、「また宇宙船 見たよ~」

 というような会話がフツーに交わされていますにひひ


お昼ご飯は、おふたりがよく食べに行かれるというお蕎麦屋さんへ♪



  ことこと愛する日々-1354791574128.jpg

  

  ことこと愛する日々-1354791602125.jpg


「発芽そば」という名前のお蕎麦ヽ(*'0'*)ツ

少し緑色をしたお蕎麦で、旨味が濃くて、

とても美味しかったです!!


わたしは、この発芽そばと更級そばの「二食そば」を頼みました。

更級そばも、真っ白でツルツルとコシがあり、美味しかったぁ。


お二人が頼まれた あったかい舞茸そばも美味しそうでしたし、

みんなで、「れんこんと舞茸の天ぷら」も分けて戴き、

地産のお野菜も新鮮な歯ごたえで、美味でした!!


そば湯がまた、「こんなに美味しいそば湯は飲んだことがない!」

というほど、ポタージュのようなとろみと味わいの絶品そば湯でした☆


この小山のような場所は……



三味塚古墳 です。
前方後円墳で、かなりおっきい!!

  ことこと愛する日々-IMG01416.jpg
 ※詳しくは、行方市ホームページ観光ページへ→★★

3人で、登ってみました。

古墳の向こうには、青空が広がっていました。
気持ちいい~~。

ともさ~ん(*^▽^*)/

古墳の上からは、四方八方見渡すことができ、見晴らしが好いこと!!

↑左のほうに見えるのが↓筑波山。

ことこと愛する日々-IMG01415.jpg

お日様の光もいっぱい☆
さすがレイキヒーラー3人揃うと、太陽さんとも仲良しです晴れ

☆*☆*☆

このあと、ともさんが
「ご主人が通った道の風景を、あゆみさんにも見ていただきたいなと思って」
と仰って。
霞ヶ浦への道 を、走ってくれたのです♪♪


  ことこと愛する日々-IMG01418.jpg
 ☆国道355線、車窓からの風景。

あやさんが携帯で夫の10/13のブログの記事 を見せてくれながら、
「この国道355線を、潮来方面に向かって走られて
千葉のほうに行かれていましたよね♪」と教えてくれました。

 ※夫のブログの記事にも、三味塚古墳の写真がUPされています。

  ことこと愛する日々-IMG01420.jpg

霞ヶ浦は、琵琶湖の次に大きい自然の湖なので、
海かと思うほど、おっきかったーヽ(*'0'*)ツ!!

  ことこと愛する日々-IMG01424.jpg

霞ヶ浦のほとりの道を、ひたすら走りながら、
ときどき車を停めてくださったので、激写!!

  ことこと愛する日々-IMG01426.jpg

傾きかけたお日様の光が、水面にキラキラと映って、
ほんとうにきれいな風景でした。
  
  ことこと愛する日々-IMG01434.jpg

  ことこと愛する日々-IMG01436.jpg

リコピンさんも同じ風景を見ながら
自転車を走らせていたんだなぁと思うと、感慨深かったです。。。
 (時間も、わりと近い時間帯だったようです^^)

  ことこと愛する日々-IMG01440.jpg
  ことこと愛する日々-IMG01441.jpg
 ☆霞ヶ浦から眺める筑波山。

山頂のところが二つに割れているように見えるところは、
左側が男体山で、イザナギノミコト様男の子
右側が女体山で、イザナミノミコト様女の子なのだそうで、

「女性のほうが大きいんですよ~」
とあやさんが教えてくれて、
「ねーーーーにひひ
女子二人は、声を合わせたのでしたおとめ座

☆*☆*☆

さいごに、「お茶しましょう」と寄ってくださったのは…

  ことこと愛する日々-IMG01444.jpg
「珈琲哲学」というレストランカフェコーヒー

  ことこと愛する日々-IMG01445.jpg

あやさんとわたしは、「丸ごとバナナクレープ」を頼みました。
バナナが丸ごと1本入っているクレープは
久しぶりに食べました~王道の美味しさです☆

そして、ともさんが頼んだのは…

じゃーーん!!


その名も、「欲ばりパフェ!!」
フルーツ盛り盛りです。

撮るとき、かなり後ずさりしないと
全貌が映らないという、あっぱれな高さでしたアップ

ともさん、あっと言う間にたいらげてらっしゃいましたヽ(*'0'*)ツ

☆*☆*☆

車で走行中も、お昼ご飯を食べながらも、お茶しながらも、
3人でずーっと話が尽きることがなく・・・

おふたりが先月末に行ってこられた
聴かせてもらったり、ほかにもいろいろたっくさんお話しして、
本当に楽しい旅の一日でしたわぁ~ラブラブ

おふたりが日々の暮らしを大切に紡いでらっしゃる
ご自宅周辺の場所や、観光スポットを案内していただき、
風や空氣を感じることができて、

美味しいお蕎麦やコーヒー&デザートや、
美しい景色をたくさん堪能できたこと、

リコピンさんが走った国道や霞ヶ浦の風景を眺めることもできて…
すべてが感動でした~キラキラ

大自然の風景やお日様の光は、
眺めているだけで、こころ洗われ癒されました。。。

心温まり癒される一日を、あやちゃん&ともさん、
本当にありがとうございましたラブラブラブラブ

“禊ぎの旅”だったと仰る高野山&天河神社さんツアーに
行ってこられて、大きな浄化と解放を実感されているお二人、

来年は、あやともさんご夫妻のご活動が
本格的に始動されることになるのでしょうし、
お二人のご活躍、すごいことになりそうですねアップ
 …と確信させていただいた旅でもありました。
お二人のご活動、心から楽しみに応援していますね顔Wハート

ベルあやともさんご夫妻のブログ→「ひかりのたね」


☆*☆*☆*☆*☆


メモ最近のおすすめ記事はコチラ

ガーベラ今日はMy誕生日☆命にありがとう☆ (12/5)

ガーベラマインドマップ講座で脳内をアウトプット☆ (12/1)

ガーベラ生かして戴いている命…愛そのもの☆ (11/30)

ガーベラことあとシクラメン☆ (11/29)

ガーベラお片づけは愛の棚卸し☆ (11/28)

ガーベラ連続講座@火曜Aクラス・第2回 (11/28)

ガーベラ第13回・ガイドの講座ご報告&ガイドさんの愛の表現とあり方 (11/25)


メモ2012年後半のおすすめ記事は→★★


☆ことこと個人セッション

ドキドキことこと全メニュー&発芽*レイキアカデミーさん でのメニュー一覧→★★