見えない世界から

現実社会での問題まで  

滞っていると感じるあなたの

道をひらきます。

 

 

  お申込み↓↓

 

道ひらき鑑定

7月鑑定日

 

⇒ https://resast.jp/events/279914

 


 

 

とほぎ  です。


元伊勢 元出雲と天橋立へ

行ってきました。

 

二日間の大雨で中止の文字が

頭によぎりましたが

朝には小雨になっていて

ほっとしました。



よかった。

神様に呼んでいただいている。






出雲大神宮はゆったりと優しい。






鳥居をくぐりマスクをずらすと 

木々のいい匂いに包まれます。



いえ、ずっと包まれているのに

マスクで遮断しているのは自分。


ウイルスを受け取りたくないがために

私たちはどれだけのものを

遮断しているのでしょう。


マスクをつけることが

習慣になってしまいましたが

人のいないところでは

ちゃんと外して新鮮な空気を

胸いっぱいに吸い込まないと

体が萎えていきそうです。




手を合わせて
感じたことを言葉にします。


神様が宿る岩を
磐座 いわくら と言います。

お社を建てて神様をお祀りする 
もっと以前から岩や山
あらゆる自然に神様を見て
信仰してきた原点です。




岩からなにを感じるか
岩になったつもりで
なにを感じるか


御蔭の滝では

この水に不要なものを

全て流すイメージをして

お祓いをしました。



ことさんが1人ずつ呼んで 

何やら話しています。


感じたことをみんなの前で

それぞれがいうこともあれば

一人一人個別に話すこともあります。



中には個人鑑定を変更して

参加してくださる方もいるのですが

1日一緒に過ごすうちに

スッキリと心軽くなるようです。





籠神社では境内の撮影が

禁止されています。


写真を撮らないというのは

感覚に集中しやすいものですね。



とてもとても気持ちのいい神社です。

写真で見たり言葉で聞いて
行った気になっては勿体ない!

行って肌で感じてください。




国宝の狛犬さんたちは

雨から守られていました。







阿吽の阿の方は狛犬

吽の方は獅子


角があるから分かりますよ。





いつもなら下に見える天橋立を

自転車で疾走するのですが

連日の雨でぬかるんでいて

断念しました。


展望台から有名なまたのぞき

ことさんに登場してもらいます。

たまにはいいでしょう。



雲が迫るこの景色が

すごく綺麗でした。



人が少なくて自然の気が

満ちているからでしょうか

静かに心地よさに包まれました。




眞名井神社は1300年の大津波の時に

神社の手前で波が引いていったことから

厄災除けの神社とされています。


今の時期、思わずお願いに

力が入ってしまいました。






龍に魅せられて

会いに来た方という方ば







恋焦がれた龍とご対面できました。



みんなもっと緩んで

もっと楽に生きていいよ


そして

もっと感じていいんだよ


と言われていたそうです。



小雨の中の参拝は

五感を沢山刺激してくれて

心まで潤してくれました。



ご参加くださった皆様

ありがとうございました。

 

清めるお塩と

 

 

 

■ことほぎについて■

 ☆ことほぎの役割

    ☆ ことさんがこの仕事に入るまで

☆ ほぎのこと

 

 最新情報は メルマガ登録を

ことほぎ便

  メルマガ版 毎日神様

 

九州方面の方へのお知らせ

東京方面の方へのお知らせ

大阪方面の方へのお知らせ

  お問い合わせ・ご連絡

 

ことほぎが考える体の健康

ブログ 

水素とトレーニングhasuhana

 

 【ことほぎ】 

   名古屋市東区葵3-14-20 

エルシドビル6階

【是非お読みください】

コメント・リブログしてくださる方へ