ついに!!プランターに植え付けます!《鉢植え用ミニトマト》 | うしをみながら野菜づくり

うしをみながら野菜づくり

主に家庭菜園ブログ。

ちょっとだけ自給自足への道のり。

 

はろ~牛

 

昨日の友達にあげる苗の成長の様子➁

読んでいただきありがとうございましたクローバー

 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 

ひっさびさに子ども達と植えた

鉢植え用ミニトマトのお話~!!

 

>>子どもと鉢植えミニトマトを植えてみた

 

 

 

種を植えてから約1ヶ月!

 

 

 

ついに!!

プランターに植えます!!

 

 

 

 

 

やっと花芽がつきました~ちょうちょ

花芽がついたタイミングで

植えようと思ってました!

 

 

 

 

 

プランターは家にあったやつを

使ってみるので、

サイズがあってるのかは微妙です笑

 

 

しかも受け皿がなくて

(外で使ったプランターだから、

そもそも買ってないのかも...)

捨てる予定のバットを代わりに使ってます笑

 

 

 

 

プランターにいつもの培養土を入れて

平らにします~。

鉢底石は入れませんでした。

 

 

 

 

 

こんな感じに植える予定。

 

 

 

 

根っこはこんな感じ!

 

 

 

 

 

植えて土をかぶせます。

/ぎゅっぎゅっ\

 

 

 

 

 

たっぷりお水あげておしまーい!

 

 

 

 

 

ひぃちゃんとコウくんの名札を

またテプラで作ってさしました。

ひぃちゃんはプリンセス、

コウくんは新幹線のフレーム。

 

 

育成ライトの苗床を卒業して

キッチンの窓際に置いてみようと思います。

 

 

陽がちゃんと当たるのか

ちょっと心配だけど...太陽

 

 

場合によっては

ミニにんじんに使ってる育成ライト

使うとか、何かしら考えたいと思います!

 

 

お花が咲いたらまたお知らせしますキラキラ

 

 

 

あ、観察日記は諸事情でやめましたアセアセ

 

 

 

 

では、またね~バイバイ

 

 

 

>>続きはこちら