子どもと鉢植えミニトマトを植えてみた《コロナ自粛中》 | うしをみながら野菜づくり

うしをみながら野菜づくり

主に家庭菜園ブログ。

ちょっとだけ自給自足への道のり。

 

はろ~牛

 

コロナ疲れ真っ最中のこたりぃです。

 

北海道で休校等自粛要請が出た

2月下旬からずっと子ども達が家にいますチーン

 

保育所はやっていますが

喘息持ちなのでずっと引きこもらせてます。

 

 

毎日どう過ごそうかな~と思って

ひらがなの練習もかねて

ミニトマトを育てさせて、

4歳の娘に観察日記を書かせる事にしました鉛筆

 

 

使った種はこちら。

鉢植え用のミニトマト

 

まずポット苗を作るところから。

土は去年の残りのかるい培養土を使います。

 

左がひぃちゃん(長女)、右がコウくん(長男)
(ブログではこの仮名で書いていきます)
 
種を3粒まきました。
 
リビングはストーブがついてて温かいので
部屋の端っこで育てます。
 
いつかおもちゃガチャーーンとかしそう…
 
 
 
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま
 
 
 
初めての観察日記。
8を書くのに苦戦しました鉛筆
がんばったー!!