うちの中2次男は起立性調節障害で
お昼頃から通えるフリースクールに行っています。
 
 
発症は中1の夏ころ。
 
発症とほぼ同時に学校には全く行けなくなり
しばらく家で過ごしたのち、
居場所を求めてフリースクールを探しました。
 
 
《関連記事》

 

 

で、現在はフリースクールに

元気に通っています。(昼からですが)

 

 

 

 

学校とはときどき連絡をとりつつ、

普段はまったく登校しませんが

定期テストは受けさせてもらっています。

 

 

ちなみに、テスト問題をもらってきて、

自宅受験していますよ!

 

 

《関連記事》

右起立性調節障害。定期テストに合理的配慮をお願いしました。 

右定期テストに合理的配慮をお願いした、その後。【起立性調節障害】 

 

 

完全不登校

+フリースクールでの出席カウント

+定期テスト自宅受験

の状態で、

 

はじめて成績が出たときのことを

この記事では書いていきます。

 

 

あ、フリースクールでの出席カウントについては

こちらの記事をご覧くださいね!

 
 
 
結論から言うと、
5教科はすべて5段階の4がついてました。
 
 
思ったより、めちゃくちゃ良い成績キラキラ
 
 
出席のカウントが効いているんだろうなというのと、
自宅受験で扱いが軽くなっているとはいえ
ある程度の点数が取れていたことが
大きいのかなと思います。
 
 
ワークとかプリントとかの提出物は
ほとんど出していなかったので
 
出席+自宅受験の点数 で
この成績だった、って考えていいはず。
 
 
 
 
一方、体育とか家庭科とか実技教科については
やや厳しめの判定。
 
 
それでも、3をつけてくださってましたが・・
 
 
出席していないと分からないところも多く
5教科よりもテストの点も取りにくい上に
出席のウエイトも大きいんだろうなと・・
 
 
出席のカウント内容は
どうしてもお勉強の内容に偏りがち。
 
縄跳びとかランニングとかして
それを認めてもらう仕組みを作れば
評価してもらえるのかも?
 
 
でもそこまではいいかな泣き笑い
 
 
 
 
きちんと学校外での学習とテスト結果を
評価してくださることがわかって安心できました。
 
 
次男には自分のペースで
頑張って行ってほしいなぁ。
 
 

右起立性調節障害は、乗り物酔いがツライ!~往復400キロ!車旅行に行ってきました!~ 

右二次障害を予防するために絶対に必要なこと【起立性調節障害】

 

 

 

カウンセリングでは

おひとりおひとりの置かれている状況に

丁寧に耳を傾けています。


誰かに大切に話を聴いてもらえることは、

今どうすればいいかを考える最初の一歩になることが

よくありますよおねがい


ひとりで悩まずぜひいらしてくださいね!



 

 

 

 

宝石ブルー出版しました!読んでね!

    

宝石ブルーセミナー・講演依頼やお問い合わせ