子どもが発達の特性を持っている場合、
学校との連携は欠かせません。

 

 

その子に関わる大人みんなが

特性を理解し、環境を調整する。

 

 

その意識がとっても大切。

 

 

 

・・・なんですが、

実際はそんなに甘くありませんあせる

 

 

 

 

 

先生や学校が発達特性に対する理解が浅く、

思うようなサポート・対応をしてもらえずに

子どもがつらい思いをすることがよくあります。

 

 

悲しく残念なことですが、

ほんとうによくあるのです・・。

 

 

感情の切り替えをトイレでやってくださいと

大真面目に言われたときは怒りを通り越して呆れました…真顔

 

合理的配慮について説明しましたが

結局最後まで伝わりませんでした…

 

もちろん良い先生もいますし

みんなではありませんが、

実際こういう先生もふつうにいます。

 

 

 

 

 

このようなときは、


親が絶対的な味方になってあげてください

 

 

 

「うちの子ができないのが悪いから」

「モンスターペアレントと思われるのでは」

などと悩まないで!!

 

 

堂々と、

子どもを守りましょう。

 

 

ここで先生側についてしまうと、

子どもはひとりぼっちになってしまいます・・

 

 

 

 

 

子どもの世界は非常に狭く、

学校と家庭が全て。

 

学校でも家庭でも居場所をなくした子どもは、

生きる力を失います。

 

 

子どもの自殺は決して他人事ではなく、

ある調査では、子どもの自殺の要因として

 

①居場所をなくしたと感じること

②自分は迷惑な存在だと感じること

 

この2つがそろうことだと言われています。

 

 

 

 

 

学校で居場所をなくしているときに、

親が味方してくれないと感じさせてしまうと、

 

簡単にこの条件を満たしてしまいます。

 

 

子どもを守れるのは親だけ。

 

 

全力で命を守ってあげてください。

 

 

楽なことではありませんが、

 

学校や先生と立ち向かい、

全力で子どもをを守ろうとしている姿を、

子どもはしっかり受け取ります。

 



 

 

ひとりひとりの発達障害の子の親が

立ち向かって行くことで、

 

今の一律教育に疑問を投げかけることもできます。

  

 

その勇気が、我が子だけではなく、

他の発達障害の子どもをも救うことにつながります。

 

私も何度も心折れそうになりましたがチーン

 

 

仲間はたくさんいます。

少なくとも私は仲間です!!

 

 

あなたは決して

ひとりぼっちではありませんウインク

 

 

子どもたちの未来のために

少しずつ、少しずつですが・・

 

一緒にがんばりましょうウインク

 

 


虹小学校を過ごしやすくする2つのポイント

虹最近よく聞く「合理的配慮」 思いやりとは何が違う?

虹私が、発達障害【グレーゾーン】の人を助けたい理由 

虹学校を休んだら、好きなことをして充電しよう!

虹学校生活を豊かにするには?必要な2つの考え方!【発達障害グレーゾーン】

虹常識や世間体・正しさよりも、本人が納得できているかどうかを大切にしてみる!【自閉症スペクトラム】

虹中学校に行くより大切なこと【発達障害グレーゾーン】

 

 


 

 

発達っ子の子育ては

孤独に感じることがありますよね。

 

一人一人違うので、

ネットの情報なども役に立たなかったりもします。


ひとりで困ったり

寂しくなったり

つらくなったら

ぜひカウンセリングにいらしてください。


今できること、一緒に考えましょうキラキラ


カウンセリングの案内


 

 

お話し会で気軽なおしゃべりを

一緒に楽しみませんか?

少し話すだけで楽になることもありますよ!


お話し会のご案内




学習障害に関する講座も予定しています!


講座のご案内





 

 

 

あじさいカウンセリングご予約受付中矢印生きづらさを丁寧に紐解いてラクになる!心を回復させる個別相談・カウンセリング

あじさいカウンセリングを学びたい方へ矢印基本を丁寧に学びセッション力を高めるカウンセリング講座 アメブロ集客マニュアルつき♪

あじさいアメブロ集客コンサル矢印忙しい人も大丈夫!自分のペースで確実に結果を出すブログ集客個別コンサル&起業相談

あじさい告知記事代わりに書きます!矢印お客さまの心をギュッとつかんで売り上げUP!告知記事作成代行 

あじさいアメブロカスタマイズ矢印お申込みにつながる素敵ブログに整える!記事作成・整理・カスタマイズ代行

あじさい無料で学べる!矢印思春期・反抗期の子どもとの向き合い方 7日間メール講座

 

宝石赤野村涼子プロフィール

宝石赤お客さまのご感想

宝石赤ご質問やご不明点、セミナーのご依頼など矢印お問い合わせ


宝石ブルー不登校に関する記事一覧

宝石ブルー発達障害/グレーゾーンに関する記事一覧

宝石ブルー二次障害/精神疾患に関する記事一覧

宝石ブルー子どもとの向き合い方に関する記事一覧

宝石ブルー起業・アメブロ集客に関する記事一覧


本Kindle本を出版しました!読んでね!