職場の飲み会や女子会が苦手…そんな悩みを抱えていませんか?


私も以前、職場の飲み会が得意ではありませんでした。でも、それ以上に苦手だったのが「女子会」


誘われるたびに「断ったら嫌われるかも…でも行ったら疲れる」と悩むことが多かったです。

 

女子会を楽しむ人の写真

 

職場でいい顔をすると疲れるのはなぜ?

当時の私は職場で嫌われるのが何よりも怖く、いつもニコニコ感じ良くしていたので、色んなグループの女子会に誘われていました。

 

誘われた時は「よかった。好かれてるんだ」と認められたような気がして嬉しかったのですが、参加してもボロが出ないようにと、愛想笑いをしながら話を合わせることで精いっぱい。

 

そして疲れてぐったりして、帰ってきてから一人反省会が始まります。

 

落ち込んでいる姿の写真

 

あんなこと言って気を悪くさせちゃったかな・・

あの場面で笑って失礼だったかな・・

 

と、自分の言動を振り返って不安になっては「やっぱり私はダメだな」と、自分にダメ出しをする悪循環にはまっていました。

 

嫌われないための努力が招く苦しさ

また、女子会に参加して知り合った他部署の人と業務で関わることがあると、仕事がやり易くなった反面、とてもやりにくくなった事もありました。

 

ある日、お局様的な人に「これ絶対通して。私あなたと知り合いだから大丈夫って部長に言っちゃったんだから」と無理な事を言われ、非常に困ったことに。(丁寧にお断りしましたけどね)

 

私が人に嫌われるのを恐れていい顔ばかりしていたから、『この人なら言うことを聞くだろうニヤリと思われてしまったのでしょう。

 

嫌われたら仕事がやり辛くなると思って、好かれるようにニコニコ感じ良くしていたのですが、この件で、嫌われなくても軽く見られると余計に仕事がやり辛くなると思い知りました。

 

全ての女子会を断って見えたもの

でも、だからと言ってどうすればいいのか分からなくなり、悩んだ結果、私は業務多忙を理由にして全ての女子会を断る事にしました。

 

NOを示している写真

 

本当は参加したい女子会もあったのですが、「何でそっちには出るの?」と言われるのが嫌で、全てお断りしました。

 

女子会には出なくなり、業務の心理的負荷は減ったのですが、やっぱり後ろめたさが残ります・・・

 

また、仕事が忙しいと言って断っているので、たまに早く帰れそうな日があっても、誰かと会ってしまったら「なんだ忙しくないじゃん」と思われるのが怖くて、わざと残業したり時間を調整して、コソコソしている自分がたまらなく嫌でした。

 

うつぶせになって落ち込んでいる写真

 

人の反応に振り回されることをやめる

当時の私は「頑張っているのに何でいつも辛くなるんだろう」という悩みに飲み込まれていました。

 

でも、その悩みの原因は、自分の気持ちを無視して蔑ろにしていることにあったんですよね。

 

人から嫌われたくないためにしている

  • 嫌でもニコニコ感じ良く
  • 行きたくない女子会に参加
  • 愛想笑して周りに合わせる
  • 断る後ろめたさからコソコソする

この行動が、自分を苦しめていたのです。

 

 

そもそも私が何でそんなに嫌われるのを恐れていたかというと、職場で嫌われたら仕事がやりにくくなって、誰にも助けてもらえず孤立するという不安からでした。

 

でも、嫌われないために頑張っていても仕事はやりにくくなったんですよね。

 

「じゃあ、そんなことしても意味ないじゃん!!」とやっと自分を客観視できるようになりました。

 

私がこころのことを学んで一番心に響いたのは【他人の反応で自分の行動を決めているから辛いんだ】ということ。

 

まさに以前の私、本当にその通りだと思いました。

 

行きたい女子会だけ参加する勇気

それからは、少しずつではありますが自分の気持ちを優先できるようになって、嫌われても不公平でもいいからと、自分の行きたい女子会にだけ参加するようになりました。

 

 

そこで気の合う人と共通の趣味で盛り上がったり、仕事の相談をしたり。そんな心地よい時間を共有することで、職場での孤独感もなくなり、女子会の苦手意識は消えていきました。

 

苦手だった女子会を楽しめるようになるまで

苦手だった女子会も、今では自分らしく楽しめるようになりました。

 

自分の気持ちを大切にすることは、ちょっとした勇気から始まります。どうか、無理せず「自分の心がよろこぶ選択」をしてみてくださいね!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうござました。

 

「自分の気持ちを後回しにして疲れてしまう…」
そんな毎日から抜け出したい方へ。

📩 5日間の無料メール講座で、
人に振り回されず自信を持って働けるヒントを受け取ってみませんか?
👉 5日間無料メール講座はこちら
 

もっと深く相談したい方には
相談カウンセリング60分(初回限定)もご用意しています。
👉相談カウンセリング詳細はこちら

 

 

 

おすすめ記事見ててイライラする人は、実は自分の影(シャドウ)
「全部私のせい?」罪悪感を手放して心を軽くする方法
「自分を認められない」頑張りすぎるあなたへ~心を軽くするヒント~
だんだん嫌いになる…職場・友人関係をリセットしたくなる理由と対処法
退職する人は裏切り者?転職時の不安を和らげ、引き継ぎをスムーズにする方法

 

人に振り回されず、
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。

 

小さな一歩が、未来を変えていきます。
👉 ご登録はこちらから!
 

リンク ◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング

「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?

 

人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。

そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。


●お申込みはこちらから
リンク お申込みフォーム

●予約可能な日程はこちらをご覧ください

リンク カウンセリングご予約可能日程