明日は年に一度の健康診断を受けに行きます。
毎年のことですが、問診票を書いていると
既往歴の多さに、改めて自分を酷使していたんだなぁと感じます。
十二指腸穿孔
大腸ポリープ(癌細胞が含まれていた)
急性胃腸炎
尿路結石
子宮筋腫は2回手術したな・・・
これは全て前職で働いていた8年間でかかった疾患です。
今思うと、当時は自分を責めていじめ抜いて、
自分に対して本当に酷いことをしていたんだなぁと思います。
いくら心理学を学んでも
一般的な楽になる考え方を教わっても
自分を責めている限り楽にはならなくて
楽になる考え方はこうだから
こう思おうと思っても
どうしても今までの自分の価値観が邪魔をする。
この繰り返しで
現状を変えられずに人の顔色を伺って
自分を責めて無理をしては
病気になって強制的に体を休めていました。
でも今は全て完治していて、今が一番健康体。
たまに嫌な事もあるけど
自分の気持ちに従って行動するから
引きずらなくなりました。
周りから見たら
「もっとうまく立ち振る舞ったら、いい位置に行けるのにもったいない」
「不器用な生き方だよね」
なんて言われることもあるけど
これが自分だからそれでいい。
もう人の気持ちを読んで
先回りして機嫌を取って
気に入られる事ばかり考えていた
あの頃に戻りたくないもんね。
取るべきだとしたら、自分の機嫌。
自分が機嫌よくいられるための選択をする
それが自分を大切にすること。
心の状態も今が一番健全。
健康診断の問診票を書きながら
ふと昔の事を思い出して
今の幸せを再確認することができました。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。
👉 ご登録はこちらから!
◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング
「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?
人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。
そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。
●お申込みはこちらから
お申込みフォーム
●予約可能な日程はこちらをご覧ください