体育の日の3連休は、日本から一番近いヨーロッパ、ウラジオストクに行ってまいりました。
2017年8月8日よりロシア極東電子ビザが解禁となり、日本人がより一層行きやすくなったことを背景に、来年3月JALやANA直行便就航が決まり、いよいよ注目の都市ということで、とっても楽しみにしていました。
昨年のGW、モスクワ、サンクトペテルブルクと、ロシアをそれなりにかじった気にはなっていて、多少余裕ぶっこいて行ったものの、
やはり、ところ変われば、季節も、一緒に行ったメンバーも、はたまた自分の微妙な体調とかも!?、変わっていくわけでして、
またこれ、一味違った旅となりました。
モスクワやサンクトペテルブルクの時は、10時間近くのフライトでの旅でしたが、
今回はたかだか2時間と、フライト時間だけでは国内旅行や韓国に行く感覚。なのですが、着いた先は全くアジアではなくて、と、なかなか特殊な体験であり、詳細に触れる前、記憶が新しいうちにぜひ皆様とシェアしていきたい
ということで、あまり他の旅先ではやらないアプローチ方法ですが、人と会った時の第一印象、って、よほどのことがない限り、揺るがない、と言いますよね、
記憶が新しいうちに、まずウラジオストクという地に初めて足を踏み入れてみて思ったこと、ファーストインプレッションを率直に、書かせていただきたいと思います。
えりお目線のウラジオストク: こんな感じのとこでしたよ!
早速まいりましょ〜〜
秋の街歩きにぴったり
世の中、陰と陽でバランスが取られている、と私は思っていて、
旅先も陰と陽、といってもどちらが良くて、どちらが悪い、とかではなく、
春・夏に行きたいところ(=なんとなく陽?)
秋・冬に行きたいところ(=なんとなく陰?)
とかで、
自分の中でなんとなく分けていってるのですが、
ロシアの場合は
サンクトペテルブルク:春夏(特に白夜!)
モスクワ:中間
そして、
ウラジオストク:秋冬
という区分けなイメージ。
行ったことのある都市だと、ちょっとミラノと共通するイメージですが、
夏の諸々が終わって、気温が落ち着いてきて、
秋の着こなしとか、楽しみながら行きたい雰囲気の街です。
しかも、
ほぼ全てのスポットが徒歩圏内

とてもコンパクトに周れちゃう
のですが、
坂多し
ニュージーランドはオークランドを彷彿させる坂の多さ。
オークランドほど急じゃないですが、
街の中心から沿岸に向かって下っていくイメージですので、坂の方向考慮しながらルート決めないと、凹みますww
んでもって、
超クルマ社会
地下鉄などがないので、みーんなクルマなんですよね
道幅もかなり広めで、空港からの道のりでは、時に渋滞も。
なんだけど、
ほとんど日本車ww
カーナビが日本語のまま
そして
何故か窓が割れている率高しww
どーゆー経路で、どこから輸入してくるのだ??
んでもって、
信号&横断歩道少なめ

ちょっと向かい側に行きたい、って時もタイヘン
クルマが途切れるところで渡っちゃえ!と試みても、
前後に信号が全然なくて、なかなか途切れない
なのですが、
みんな優しい
横断しようとしてると止まってくれちゃう

観光客丸出し、道の途中で渡ろうかどうしようか右往左往してると、正面のヘッドライトチカチカしてくれて止まってくださるんです
どうも、クルマ社会ながらも、歩行者には優しい風土なご様子。
運転じたいも、
結構運転はスピード出しまくりでワイルドなのですが、
渋滞してても、お互い、譲るところは譲り合って走行してる??
都会のギスギスした雰囲気とか、とにかく車優先で、歩行者にも突っ込んでくるような感じとは無縁のようです。
そしてそして、
海〜〜


そうなんです、こちら、港町でもあるんです。
いやはや、海に近いって、いいですよね〜〜
ただし…
海風強し

10月はもう寒いかも
私は次から9月下旬にします
グルメ天国



ジョージア=グルジア料理




カフェ天国

イケメン・美女だらけ

ちょっと体臭キツめ??

本格
マリインスキーバレエをリーズナブルに
ちょっと観客のマナーが悪いかも
韓国人観光客多し




ソウルと抱き合わせでのウラジオストクゆきって意外とアリかも
日本が3連休だからと行って、韓国やロシアが3連休とは限らない
日曜午後〜月曜は韓国人観光客がイッキに激減
韓国の休日は必ず調べていくこと
基本は3連休で
日本と韓国の休日両方確認して
なるべく韓国の休日とずらして行く


ホテルが少ないのが難点…かも










ウラジオストク関連記事
グルメ
【ロシア ウラジオストク】《スープラ Supra》行列必至!グルジア/ジョージア料理の超人気店
【ロシア ウラジオストク】《ビラジョーチニッツァ》おばあちゃんの手作りピロシキは必食!
【ロシア ウラジオストク】《スタローバヤ ノメルアジン(No.1)》ローカル食堂好きにオススメ!
【ロシア ウラジオストク】《ロシュキ・プロシュキ》ロシア風水餃子「ペリメニ」が美味しいお店!
【ロシア ウラジオストク】《スヴォイ・フェーテ》噴水通り沿い!初心者安心のロシア料理店
カフェ
【ロシア ウラジオストク】《カフェマ Kafema》一度入ったら根が生える!? 超くつろぎカフェ
【ロシア ウラジオストク】《ウフ・トゥイ・ブリン》ロシアのクレープ「ブリヌイ」カフェ
観劇
【ロシア ウラジオストク】《マリインスキー沿海州劇場》本格バレエやオペラをリーズナブルに❤︎
観光スポット
【ロシア ウラジオストク】《鷲の巣展望台》サンセットが最高でした〜〜!!
【ロシア ウラジオストク】《カルセリ遊園地》絶景&絶叫!? 観覧車には絶対乗るべし!
宿泊
【ロシア】《ロッテホテル ウラジオストク》唯一の5つ星高級ホテル宿泊記